【京都四条烏丸第2】10月のプログラムのご案内

こんにちは!ウェルビー京都四条烏丸第2センターです!
読書の秋!食欲の秋!スポーツの秋等々、何かを始めるには良い季節となってきましたね。ウェルビー京都四条烏丸第2センターでは、皆さん就職に向けて毎日の訓練に励んでおられます。
さて!今回は10月のプログラムのご案内です!
ウェルビー京都四条烏丸第2_10月度カリキュラム表

土曜日・祝日のイベントは就職活動に役立つ知識など色々用意しております。
実際のプログラムを受けて、ウェルビーのことを知ってみませんか?
是非お越しください!
体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:075-741-6073
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「京都四条烏丸第2センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp
3.フォームからのお申し込み
資料請求はこちら
見学申込はこちら
また、見学・体験・相談会も併せてご検討ください!
新しい第一歩をウェルビー京都四条烏丸第2センターではじめてみませんか?
皆様のお問い合わせ、お待ちしております!

【鹿児島中央】ハローワークセミナーのご報告

みなさんこんにちは!
ウェルビー鹿児島中央センターです。
さて今回は9月に行われた、ハローワークセミナーについてのご報告です。
今回はハローワークの精神障害者雇用トータルサポーターの方にお越しいただき、『今、できることを考える』をテーマに講義をして頂きました。
導入にて、『就職するために今できること』の観点から話を進めてくださり、
・精神障害者雇用トータルサポーターについて
・職業生活継続の為のキーワード
・障害をオープン、クローズにすると、、、
・就職を支援する制度
などなど皆さんの聞きたい!が詰まった内容でした!
最後には利用者様の事前アンケートの質問に丁寧に
ひとつひとつお答えいただき、ご説明くださいました。
~ 受講された皆さんの声 ~
○インターネットで調べる以上のことを知れてよかった
○就職するために準備することが学べた
○障害があることを伝えるメリットやデメリット等、参考になることがたくさんあった

ハローワークかごしま職員様、お忙しい中貴重な講義をありがとうございました!
ウェルビー鹿児島中央センターでは、『安定して長く働き続けるために』をテーマとし、障害でお困りの当事者の皆様に必要な社会資源の紹介や、福祉サービスの情報、地域のネットワークのつながりができるようなイベント・取り組みを進めております。
随時、見学を受け付けておりますので、ご希望の方は電話かメールにてお問い合わせください。皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。

【松山】イベント:えひめ障がい者就業・生活支援センター勉強会の報告

皆様こんにちは、ウェルビー松山センターです。
今回9月14日(水)に開催し、成功に終わりました、

「えひめ障がい者就業・生活支援センターってどんな所?勉強会」のご報告をいたします。

えひめ障がい者就業・生活支援センター目戸様を講師としてお招きし、機関としての役割、生活支援・就労から定着についてなど、当事者の方も含めてどのように支援を行っていくのかというテーマについてお話ししてくださいました。

(利用者様)15名
(相談支援事業所)6事業所・・・7名
(就労移行支援事業所)1事業所・・・1名
(福祉協議会関係機関)3事業所・・・3名
(えひめ若者サポートステーション)1事業所・・・1名

とたくさんの方にご参加いただき、2部では松山センターとの連携事例を用いて意見の交換も行え、大変ご好評いただいた次第です。

このように松山センターでは、定期的に利用者様も交えた勉強会や説明会を行っており、また、障がいのある方がより快適に安心して就労に向け活動できるカリキュラムも準備しております。

 

少しでもご興味がありましたら、随時、見学体験をウェルビー松山センターで承っております。どうぞ、お気軽にご連絡ください。
電話または、メールにてお問合せください。

電話:089-909-9952
メール:matsuyama@welbe.co.jp

ウェルビー松山センター スタッフ一同
心よりお待ちしております!!

 

【コロナ対策について】
ウェルビー松山センターでは、安全な環境を皆様に提供するため職員も含め毎日の検温や手指消毒の徹底、センター内の換気、アクリルボードの設置、抗菌・除菌作業などを実施し感染防止の対策を行っております。

【富山】10月のカリキュラムのご紹介

皆さん、こんにちは。富山センターです!!
暑さも落ち着き、秋らしい気候となりましたね。
秋と言えば、芸術の秋!色々な芸術に触れてリフレッシュしましょう♪

さて、今回は10月のカリキュラムをご紹介いたします♪

【10月】富山プログラム
※あくまでも予定ですので、変更となる場合がございます。

~~10月22日(土) 開所します~~
土曜日は普段のカリキュラムとは違って
午前中はイベント、午後はスキルアップトレーニングとなります!
イベントは「ハロウィンイベント」を企画しています♪お楽しみに!!

富山センターでは、随時、見学・体験を受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください!職員一同、心よりお待ちしております♪

【問い合わせ先】
ウェルビー富山センター
〒930-0005
富山県富山市新桜町2-21MKD.9富山ビル 1階
電話番号: 076-411-7835
E-mail:info@welbe.co.jp

【福山】カリキュラム表のご案内

こんにちは!ウェルビー福山センターです!
すっかり涼しくなってまいりましたね!福山センターも開所より早4か月になろうとしています。お陰様で利用者、体験者の方々もさらに増えてまいりまして、盛り上がりを見せています!
現在、福山センターでは土曜日、祝日も開所しております!下にあるカリキュラム表のように、土曜、祝日は、福山センター職員が夜も寝ないで昼寝して考えた(笑)特別カリキュラムを実施しております。平日のカリキュラムとはまた変わった個性的な就活プログラムですので、興味のある方は是非参加、見学をしてみてくださいね!

2022年カリキュラム表【福山】

 

これからも、ビジネスの場面で役立つスキルをできるだけ楽しくお伝えするよう、スタッフも考えてまいります!

ウェルビー福山センターでは、就労にむけた様々なカリキュラムや楽しめるリフレッシュカリキュラムを実施しています。
興味を持たれた方はぜひ見学・体験にいらしてください。
お待ちしています。

体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-8950
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: fukuyama@welbe.co.jp
●福山センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/fukuyama.html

【所沢プロペ通り】10月プログラムの予定

☆所沢プロペ通りセンターでの、10月プログラムの予定をお伝えします。
ウェルビー所沢プロぺ通りセンター10月プログラム表

⇓ ⇓ ⇓ ⇓     以下、主なイベント紹介    ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
10月1日(土) 10:15~ 特別プログラム「メンタルヘルス講座2022秋」
職員によるメンタルヘルス講座です。例えばこんなお悩みはありませんか?「私の思い通りにいかない、周りはわかってくれないかも・・・」。本講座ではものの考え方や癖、傾向を知り、その対処法などを一緒に考えていきます。

10月8日(土) 13:00~ 特別プログラム「日本の歳時記」
日本には春夏秋冬の四季があります。ギフトアドバイザー資格を持つ職員が日本の贈り物文化と四季について改めて皆さんと一緒に振り返ります。皆さんの好きな季節はいつですか?改めて日本の文化を一緒に考えてみませんか?

10月22日(土) 13:00~ 特別プログラム「経営マネージメントゲーム」
利用者の皆様でグループになって会社を経営していただきます!会社は利益を出さないと成り立たない!自分たちの会社で利益を出すためにはどんな商品を開発するか⁉自分ならどう貢献するか?グループの皆さんで話し合い皆さんの得意なこと・好きなことを生かした商品開発をし、銀行員となった職員と取引をしていただきます。商品開発から販売促進や営業など、会社の仕組みをグループワークで一緒に学んでみませんか?

ウェルビー所沢プロペ通りセンターでは、みなさんの“働きたい”を応援します。
ぜひ一度センターを見学してみませんか?
オンラインでの見学説明も積極的に受け付けております!!!
ご希望の方は所沢プロペ通りセンターにお気軽にお問い合わせください。
皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。

また、所沢プロペ通りセンターがある所沢駅の1駅となりの航空公園駅にも、ウェルビー航空公園駅前センターがあります。
どんなところか気になる方は、こちら

当センターには、所沢市はもちろん、飯能市、日高市、狭山市、入間市、新座市、東村山市、清瀬市、小平市、西東京市、練馬区などの地域から通所されている方々がいらっしゃいます。
本川越、南大塚方面からのアクセスもとてもいいです。
また、センターによって雰囲気も異なりますので、ぜひ2センターをご見学の上、ご自身に合うセンターを選んでいただけたらと思います。
資料請求はこちらから
見学申し込みはこちらから

【名古屋駅前】10月のプログラムが完成しました。

朝夕が少しずつ涼しくなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私事ではございますが、体重の増加が気になってくる年頃となってまいりましたので、毎日30分のランニングと筋トレをして運動の秋としております。運動は昔から嫌いではなかったのですが、具体的に今年のうちにあと5kg痩せたいという目標を立てていて、毎月2㎏は落とすぐらいの考えでいないと達成できません。ただ漠然と痩せたいと思うのではなく、目標に向けて何をするべきなのかを明確にするのが大切なのかなと感じる毎日です。

さて、本題になりますがウェルビー名古屋駅前センターでは、就職に向けて何をすべきかわからないという方でも二人三脚で目標に向けてサポートをしていきます。冒頭でもお伝えした通り、あいまいな目標ではなく、具体的に数値を用いて目標を決めることで、おのずと何をすべきか見えてきます。ただ、自分一人では「どこから始めたらよいのだろう」と悩まれる方も少なくないと思います。そのような方は、ぜひ私たちを頼ってください。

ウェルビー名古屋駅前センターでは、就職に向けたトレーニングを多岐にわたって準備しております。例えば、軽作業に向けて体力や継続力を養うベーシックトレーニングや、コミュニケーション力を養うディスカッション。また、PCスキルを身に着けたい方に対してはWITというシステムを用いたプログラムを準備しております。何をすればよいかわからないという方は、まずすべてのプログラムを受けていただいて、自分の得意なこと、苦手なことを把握するところからスタートをするとよいかなと思います。考より行というように、やってみてわかることもあると思います。

もし気になった方がいらっしゃいましたら気軽に見学体験に来ていただければと思いますので、よろしくお願いします。

ウェルビー名古屋駅前センター10月プログラム表

【大阪天王寺駅前】10月のイベントのご案内

こんにちは☆*
ウェルビー大阪天王寺駅前センターです。
蒸し暑さが和らいで、最近は秋風が気持ちよくなってきたので
少し外に出てリフレッシュするのもいいですよね!

さて、今回は10月のイベントのご案内です。
土曜・日曜・祝日は、色々な特別プログラム準備しております。
ご興味があれば是非ご参加ください!スタッフ一同お待ちしております。
。o〇o★*。。o〇o*☆*。。o〇o★*。。o〇o*☆*。。o〇o★*。

・10月1日(土)    やってみよう自己発信
・10月2日(日)    スクラッチアート
・10月8日(土)    二次元へようこそ!!
・10月9日(日)    間違えやすい言葉・慣用句
・10月10日(祝・月) ストレスコーピング
・10月15日(土)   ある新入社員の1日
・10月16日(日)   USJ vs ディズニー
・10月22日(土)   卒業生によるPCカリキュラム
・10月23日(日)   情報パズル
・10月29日(土)   大阪弁&大阪クイズ
・10月30日(日)   職場実習

※変更になる可能性がございます。
。o〇o★*。。o〇o*☆*。。o〇o★*。。o〇o*☆*。。o〇o★*。
見学・体験は随時受け付けております。
就労に関するお悩みがあれば、いつでもお気軽にご相談ください

<体験・見学のお申込み>++++++++++++
ウェルビー大阪天王寺駅前センター
① TEL:06-4703-3252
② Mail:tennoji@welbe.co.jp
件名:「大阪天王寺駅前センター 見学・体験申込み」
本文:お名前、ご連絡先、見学・体験①希望日②時間帯
++++++++++++++++++++++++++

みなさまからのご連絡お待ちしております!
※ウェルビー大阪天王寺駅前センターでは、今後もより安全な環境を皆様に提供するために、毎日の検温や手指消毒の徹底・センター内の換気・テーブルに衝立の設置・空気清浄機の設置などを実施し、感染防止の対策を行っております。

【新越谷駅前】2022年9月23日 祝日特別イベント「接客体験」

こんにちは、本日は新越谷駅前センターの祝日特別イベント、「接客体験」の実施報告をします。

当日の流れとしては・・・

・接客用語を知ろう
・接客体験をしてみよう
(お客様ご案内/注文の取次ぎ・レジ/配膳・調理/皿洗い)

こちらの2本立てで実施しました。
スライド1
今回はよりリアルな接客体験を実現するため、
感染予防対策を徹底し、カフェメニューを実際に作り配膳していただくことにしました。

飲食店で働いた経験のある方、そうでない方とおりましたが、お互いの接客の様子を見合い、学ばれることも多かったようです。

「また開催して欲しい」「次はもっと上手くやりたい」というお声もいただきました。
ブログをご覧の皆様も是非、次の機会に参加してみてください!お待ちしています。