【淡路】ビジネスマナー『上座・下座』のご報告

皆様こんにちは!

ウェルビー淡路駅前センターです。

おでんや鍋などを囲み温まるのが幸せな季節が続いております。
まだまだ寒さが続きますので、温かい服装をして風邪などひかないようにしたいですね。

さて今回は趣向を変えて、私たちが日々学んでいるカリキュラムの中でも社会での知識として必要とされているビジネスマナーの中から『上座・下座』などの席順についてクイズ形式でご紹介していこうと思います(#・v・#)/

★上座とは?下座とは?
席順のことで、目上の人やお客さまには入口から最も遠い席へ「奥の席にどうぞ」と声をかけ「上座」を案内し、自分は入口から最も近い席である下座」に座ります。また、使用する部屋が洋室なのか和室なのかによっても座る順番が変わってきます。
なお、自分が招待された側であった場合は、相手に勧められた席に座るようにします。勧められた席が「上座」だからといって遠慮してしまうとマナー違反になってしまいますので注意しましょう。
ただし、かならずしも以上のルールを守らなければならないとは限りません。 

では早速問題です!
↓↓↓↓

 

問題① 応接室(洋室)var.
上座はどこでしょう?(上座…席次・席順の中で、一番目上の方が座る場所のこと)
下座はどこでしょう?(下座…お客様をお迎えする側、役職が下の方が座る場所のこと)
・5席分の席順を考えてみましょう!!

ウェルビー淡路センター図①

ヒント:
洋室の基本的な席順は、入口から一番遠い席が「上座」、入口に一番近い席が「下座になります。

 

≪回答≫
基本的に奥の長椅子は上座です。お客様を通しましょう。入口に最も近い席が下座です。

ウェルビー淡路センター図②

問題② タクシーvar.
上座はどこでしょう?
下座はどこでしょう?
・5席分の席順を考えてみましょう!!

ウェルビー淡路センター図③

ヒント:
この場合「下座」に座った人は目的地やルートなどを運転手に伝える役割があります。

 

≪回答≫
タクシーの場合、運転席の後ろが「上座」、助手席が「下座」になります。後部座席に3人座る場合は真ん中の席が「下座」です。

ウェルビー淡路センター図④

いかがでしたか?
上座・下座は社会人としてのマナーです。覚えておくと目上の人や顧客をスムーズに案内することができます。いざという時の為にもしっかり身につけておくと良いですね。

 

就労移行支援事業所に興味はあるものの具体的には何をするところ??
まだ生活リズムなど整っていないので就労移行を利用すべきか迷っている・・
働きたいけど自分ではどんな職種が向いているか分からない・・
就職活動時、及び就職した後のサポートはある??

など、このようなお困り事をお持ちではありませんか?
ぜひお気軽にお問合せください!
センターの見学・カリキュラム体験も随時行っております!

ウェルビー淡路駅前センター
〒533-0023  大阪市東淀川区東淡路4-18-12 トライアングルビル3F
(阪急京都線 淡路駅より徒歩1分/JR淡路駅より徒歩5分)
TEL 06-6300-7075