こんにちは!
ウェルビー熊本水前寺センターです。
7月の月平均気温は平年値を2.16度上回り、観測史上で最も高くなったようでとても暑い日々が続きましたね(*´Д`)
さて、そんな暑い夏でしたが、7月24日(水)、8月5日(月)は何の日だったか皆さんご存じでしょうか?
そうです!土用の丑の日です!
土用の丑の日と言えば、“うなぎ”ですね!!
実はウェルビーでは栄養バランスの取れた食事を毎日提供しています。そんななか、7月にはうなぎの蒲焼き&牛肉のしぐれ煮弁当が提供されました。
ご利用者様からも、「うなぎが食べ物の中で一番好き」「うなぎを楽しみにして訓練を頑張っています」等の喜びの声もたくさんいただきました。
就労をするためには、健康はとても大事です。その健康を維持する重要な要素として食事があります。是非、ウェルビーの美味しくて栄養バランスの取れた食事を食べながら、一緒に就労を目指していきましょう!
見学・体験等に関してはお気軽にお問い合わせください。
お待ちしています!(^^)!
↓↓↓お申込みは下記の方法で受け付けております↓↓↓
お電話・メールでセンターへ直接のお申し込み
ウェルビー熊本水前寺センター
TEL:096-273-8280
✉:kumamotosuizenji@welbe.co.jp
見学希望フォームよりお申込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
*………………*. *………………**………………**………………**………………*.
対象の主な地域は以下となります。
・熊本市全域・益城町・御船町・菊陽町・大津町
このように幅広い地域にお住まいの方々が通っておられます。
JR新水前寺駅にも近く、熊本市電の電停、バス停も近いため交通アクセスはいい環境です。
近隣のパーキングを利用して自動車での通所も行っておられる方もいらっしゃいます。
*………………*. *………………**………………**………………**………………*.
発達障害・うつ病・双極性障害・不安障害・統合失調症・高次脳機能障害・身体障害などの
精神・発達・身体・知的障害をお持ちの方が、『 自分らしく働く 』に向けて、
その方の得意や長所、苦手に対する工夫を一緒に見つけていきます。
ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
ご見学も随時承っております。
●働きたいけど、何ができるかわからない
●今のスキルを確認したい、スキルを上げたい
●なかなか仕事が続かない
●コミュニケーションを取るのがとても不安、苦手
●ひとりで就職活動するのが不安 など
まずはお話しをお聞かせください。
職員一同心よりお待ちしております。
<センター情報など>
資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
☆★熊本水前寺センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/kumamoto/kumamotosuizenji.html