【広島駅前】6月イベント及びカリキュラムのご案内

こんにちは!!
ウェルビー広島駅前センターです。
6月に入り、雨の日も多くなってまいりましたが、いかがお過ごしですか?
今回は、6月のカリキュラムと、イベントについて告知をさせていただきます。

6月カリキュラムは以下のようになっています!↓

ウェルビー広島駅前センター2022年6月月間カリキュラム表

今月も様々なカリキュラムを準備しておりますので、興味のある方は是非、見学・体験にお越しくださいね。

更に、今月は「OB・OG会」を開催いたします。
今回もウェルビーの卒後業生にお越しいただき、お仕事のタイムスケジュールや就職先の様子などをお話していただきます。
就職を目指しておられる方はもちろん、今後の為の情報収集や、就労移行について知りたい方など、是非お気軽にご参加下さい。
(参加したいけど、外に出るのはしんどいなという方はzoomでのご参加もOKです。)

ウェルビー広島駅前センター①

ウェルビー広島駅前センター②

お申込みについては、ウェルビー広島駅前センターまでお電話または メールにて受け付けております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!!

〈お問い合わせ先〉
TEL:082-555-8828 FAX:082-555-8829
E-mail:hiroshima@welbe.co.jp

【新越谷駅前】利用者様「新しい世界への羽ばたき」

皆さんこんにちは、ウェルビー新越谷駅前センターです。

本日は突然の集中豪雨に見舞われ、昼間なのに夜のような天気になっていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか? 急な天候の変化にはくれぐれもご注意ください。

ところで先日当センターよりご利用者の方がまた一人、新しい世界へ羽ばたいていきました。
勤務先は国の有数な機関で、緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の職場です。また職員の方たちも親切な方たちばかりで、ご本人もこれから始まる新しい生活に期待を膨らませていました。

通所の最終日に訓練時代を振り返って頂きましたが、「もしここに通っていなければ、このような素晴らしい職場に出会うことも無かったし、長く働ける自信も無かったと思います。」と仰られました。
またこのセンターで素晴らしい仲間と巡り合えて本当に良かったと。実際、就職が決まった時他のご利用者の方たちが、まるでご自分の事のように喜び、中には涙ぐむ方もおられとても印象的でした。

もちろん全てが順調だった訳ではありません。
就活が思うように進まず何度も挫けそうになった事もありました。しかしそのような時にスタッフや周りのご利用者の方の支えも大きな力となりました。そして何より最後まで自分自身の力を信じ切る事ができた事が良い結果をもたらしたのではないでしょうか。

しかし、まだ「就職」というスタートラインに就いたに過ぎません。長く働ける事が重要です。
私自身、今後も彼女が長く働く事ができるよう、しっかりと支援していこうと強く決意しました。

興味をお持ちの方は是非お気軽にご連絡ください。
心よりお待ち申し上げております。

就労移行支援事業所 ウェルビー新越谷駅前センター
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-4 セントエルモ新越谷4階
電話:048-990-5656 メール:shinkoshigaya1@welbe.co.jp

 

【航空公園駅前】はじめまして。自己紹介

こんにちは。ウェルビー航空公園駅前センターです。

今回、初めてブログを担当させていただきますので簡単に自己紹介をさせてください。

私は昨年12月にウェルビーに入社し、航空公園駅前センターに配属となりました。入社して約半年、まだまだ新人…と思っていましたがそうも言っていられない状況になってきたことに少し焦りを感じている今日この頃です。
私はこれまで病院で作業療法士として働いてまいりましたが、就労を目指す方々の支援に関わりたいと思い一念発起し転職することを決めました。私自身、就職活動をする中で感じたことや学んだことなどがたくさんありますので、その経験も含めて皆様の力になれたらと思っています。就労移行の分野ではまだまだ頼りない部分もあるかと思いますが、これまでの作業療法士としての経験や知識をしっかり支援に活かせるよう頑張っていきたいと思います!

余談ですが…私は今、中国・台湾の料理にハマっています。この夏は”マジ中華“や多国籍料理にも挑戦する予定です。なかなか海外旅行にも行けない状況が続いていますが、身近なところで異国を感じて旅行気分を楽しみたいと思います♪

ウェルビー航空公園駅前センターでは、みなさんの“働きたい”を応援します。

ぜひ一度センターを見学してみませんか?

現在ご利用中の方々は、所沢市・狭山市・入間市・飯能市・日高市・川越市・清瀬市・東久留米市・東村山市・西東京市・小平市・練馬区から通われています。

また、西武線本川越からも上り電車で18分!

随時、見学を受け付けておりますので、ご希望の方は下記まで電話かメールにてお問い合わせください。皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。

TEL :04-2920-2323
MAIL:kokukoen@welbe.co.jp

近隣に所沢プロぺ通りセンターもあります。
どんなところか気になる方は、こちら

【金山南】内覧会開催のお知らせ

皆様、はじめまして!ウェルビー金山南センターです!
この度、金山にウェルビー2つ目のセンターの
金山南センターが開所する予定になっております。
開所に先立って、内覧会を開催いたします!!詳細は以下の通りです。

日程:6月20日(月)~6月24日(金) 13:00~15:00
         7月11日(月)~7月15日(金) 13:00~15:00
対象者:医療、支援、行政機関の方、学校関係者の方、障害のある方とそのご家族、支援者
内容:施設内見学、プログラム紹介、個別相談ができます。

お申し込み方法は以下の通りです。
●電話でのお申込み:052-253-7035(金山センター)にお申込みください。
(受付時間:9:00~18:00日曜除く)
●FAXでのお申込み:052-253-7036(金山センター)にお申込みください。
FAX用申込書にご記入の上、お申込みください。
●メールでのお申込み:info@welbe.co.jp
①氏名(フリガナ) ②参加希望日 ③電話番号④メールアドレス ⑤イベントを知った経緯 をご記入の上お申し込みください。
件名に「金山南内覧会の件」と入力をお願いいたします。

※電話、FAXでのお申し込みは金山センターでの受付になります。

コロナウイルス対策の為、事前のお申込みをお願い致します。
当日参加も可能ですが、事前にご一報ください。
また上記日程以外でもご対応致しますので、ご相談ください。
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちいたしております。

【静岡駅前】5/25(水)【見学・体験・相談会】を行いました。

皆さんこんにちは。ウェルビー静岡駅前センターです。
5/25に【見学・体験・相談会】として、職場の人間関係にもう悩まない!~困った時の「相談」のコツを知ろう~を行いました。

たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。
今回は、ウェルビー静岡駅前センターを利用されている方が実際に行っているSST(ソーシャルスキルトレーニング)を行いました。体験に来て頂いた方には、実際にロールプレイを行って頂き、就職した際の相談のコツを実践形式でお伝えしました。皆さん積極的に参加をされていて、とても良い【見学・体験・相談会】になりました。

ウェルビー静岡駅前センター①

SST(ソーシャルスキルトレーニング)では、相談以外にも「断る」や「連絡する」など様々な場面を想定して、ロールプレイを用いながら、就職に向けてスキルを身に着けています。

また、見学・体験は随時受付中です。お気軽にご相談ください。

【問い合わせ先】
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:054-266-3091

2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「静岡駅前センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: info@welbe.co.jp

3.フォームからのお申し込み
資料請求はこちら
見学申込はこちら

【藤沢第2】トランプ大会&チームフラグ開催のお知らせ

ウェルビー藤沢第2センター
企画広報課

2022年6月18日(土)にランプ大会チームフラグを開催いたします。

【今回のイベントについて】

6月イベントポスター(ブログ画像)
一コマ目はトランプ大会です。
ゲーム内容は前半に『ジジ抜き』、後半は『ニックネーム』となっております。

二コマ目はチームフラグです。
2~4名のグループに分かれ、企画側から紙とペンを用意し、グループのシンボルとなる旗をデザインし、全グループが作品を完成させたら、それぞれグループへの発表を行い、そのデザインの考案に至った経緯を説明し、皆で紙と糊で旗を制作するという内容になっております。

今回のイベントはオフィスワークシミュレーションの企画広報課が主催させていただきます。
楽しいイベントになっておりますので、ぜひお越し下さい。
体験予約お待ちしております。

当センターでは、入室前に手のアルコール消毒や通所時の体温確認、面談室や利用者様のテーブルに飛沫防止の仕切りを設置、換気など、安心して就職に向けた訓練を継続できるよう様々な対策を取らせていただいています。

個別の見学や資料請求のご依頼も随時受け付けておりますので、これから「就職をお考えの方」、「就職したいけど少し迷いや不安がある方」、当センターへお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

見学・資料請求のお申込みはこちら▼
★お電話でのお申込み
TEL:0466-52-4611
★メールでのお申込み
必要事項をご記入のうえ、下記のアドレスにお申込み下さい。
・件名:藤沢第2センター 見学・体験申し込み
・氏名(ふりがな)
・見学・体験希望日
・電話番号
・質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp
★フォームからのお申込み
資料請求はこちら
見学申し込みはこちら

【宇都宮第2】合同グループワークについて

こんにちは(^-^*)/コンチャ!ウェルビー宇都宮第2センターです。

今回は5月3日から5日までのゴールデンウィーク中の3日間で、開催された合同グループワークについて紹介していきたいと思います。

合同グループワークとは?
宇都宮にはウェルビーのセンターが二つあります。その二つのセンターが、合同で開催するカリキュラムの一つです。
今回は2月24日からオリエンテーションをスタートし、6回にわけて企画を進めていく大型企画になりました!!

センター内を3チームに分け、それぞれ企画を作成、発表を行いました。
宇都宮センターとはオンライン(ZOOMなど)を利用しながら、企画や話し合いを重ねました。今日はその様子を少しだけご紹介していきたいと思います。

第1回5月3日 Aグループの紹介 
ジェスチャーゲーム*(^o^)/*

ジェスチャーゲームは、企画者の二人がお題をジェスチャーで表現し、チームごとに回答していくゲームでした。問題数は驚異の30問以上!!
どんどん難しくなっていく問題に、回答者も四苦八苦していました…。
ジェスチャーゲームAグループ

第2回5月4日 Bグループの紹介
クイズ&心理テスト(^_^)!ピンポーン
さまざまなジャンルのクイズや心理テストが用意され、回答者は頭をフル回転!!

さらに、パソコンの豆知識も用意され、とてもタメになりました。
発表の際に、機材トラブルがありましたが、なんとか乗り切ることができました…。
クイズ心理テストBグループ

第3回5月5日 Cグループの紹介
ビンゴゲーム&答え一致ゲーム(o*゚ー゚)oワクワク

ビンゴゲームは少し珍しい内容で、好きなお寿司のネタ、好きなスナックなどがお題になっていました。
Cグループが用意した複数の選択肢の中から、自分がこれだ!と思う9つを選び、ビンゴを作成。実際のランキングと照らし合わせ、完成させていきました。
答え一致ゲームは、複数の答えがある問題を複数人で回答して、答えが一致していれば、1ポイント!直感か相手の心を読むかの知略?バトルでした!
ビンゴゲームCグループ

以上が企画の内容になります。それぞれのチームの個性が発揮された、楽しいイベントでした。初めての長期企画でしたが、みなさん真剣に且つ、楽しみながら、取り組んでいました。

ということで、今回の企画は無事大成功で幕を閉じました。

いかがだったでしょうか?ウェルビーには、他にも楽しい企画がたくさんありますので、気になった方は、お気軽に足を運んでみてくださいね!!

それでは次回の更新もどうぞお楽しみに。\( ^ ^)/~〃マタネ~

~ウェルビーに興味を持たれた方は、以下をクリック~
「宇都宮第2センターのホームページはこちら。」
「近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。」

【姫路駅前】高等学校在学中の就労アセスメント説明会、及び就労移行支援事業所利用相談会のご案内

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
ウェルビー姫路駅前センターです。

コロナもだんだんと落ち着いてきましたね。
商業施設や飲食店の営業時間が少し長くなってきて、
その知らせを見るたびに、ホッとしています。

さて、今回は令和4年6月25日にアクリエひめじにて行われる、
「高等学校在学中の就労アセスメント説明会、及び就労移行支援
事業所利用相談会」についてのご案内です。

「自分に合った事業所を利用したい」「障害者雇用のことを知りたい」
そんな方々に向けて少しでも有益な情報をお伝えできればとの思いから、
姫路市内の就労移行支援事業所が各ブースにて訓練等詳細をご説明させて
いただきます。

詳細はこちらをご参照ください。

また、ウェルビー姫路駅前センターでは随時見学・体験等ご案内しております!
ウェルビー姫路駅前センターから就労移行支援について、障がい者雇用のことなど
たくさん見て・知る機会にして頂けたらと思います!

お気軽にお問い合わせください!

【西川口第2】TikTokの撮影を行いました!

こんにちは。
ウェルビー西川口第2センターです。

今TikTokでウェルビーの動画が上がっているのはご存知でしたか?
実はこの撮影、西川口第2センターで行っていたのです!

ウェルビー西川口第2センター①

ウェルビーのTikTokアカウントはコチラ

緑川静香さんのテンポ良く軽快なお話しで、撮影現場も終始にこやかにすすめることが出来ました。おかげで実際にウェルビーに通っている利用者様からのホンネや思いを聞くことができました!
一方、働いている職員はと言うと。「緊張しすぎ」「もっとリアクションして」など突っ込みが多く入っていました。

もし、動画で見ていただいた西川口第2センターの施設やカリキュラム、職員に興味をもっていただけたら ぜひ、お気軽にお問合せください!

【お問合せ先】
ウェルビー西川口第2センター
TEL: 048-287-9647
E-mail:info@welbe.co.jp
開所時間: 9:00~18:00(日除く)

 

安心してカリキュラムに参加いただけるように、消毒、換気、利用者様同士や職員との距離を保つなどの感染対策を行っております。

みなさまのご連絡お待ちしております!
以上、ウェルビー西川口第2センターでした。

【金沢】5/19(木)開催イベントのご報告

こんにちは♪

ウェルビー金沢センターです。

6月に入り、早くも夏目前の季節となりました。
夏に近づくにつれ暑い日が増えてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

熱中症など水分補給をしっかりとし、お体にお気をつけてお過ごしください。

ウェルビー金沢センターでは、様々なイベントを開催しております。
今回は、5/19(木)に開催したイベントについてご報告いたします。

今回は、スーツのAOKIのスタッフの方が、スーツの着こなしセミナーを行って下さいました。
当日、参加の利用者様にはスーツ着用での参加をしていただき、セミナーを聞きながら自身の身だしなみチェックをしてもらいました。

ウェルビー金沢センター写真1
ウェルビー金沢センター写真2

日頃のスーツのメンテナンスについても詳しく教えてくださり、利用者様の質問にも丁寧に答えてくださっていました。
今後の就職活動にもとても役に立つ内容でした。
スーツのAOKIのスタッフ様、講師を快く引き受けてくださり、本当にありがとうございました。

その後、皆さんでディスカッションを行い、気づきや感想、今後に生かしたいことなどを話し合い様々な意見が出ており、とても実りのあるイベントとなりました。
ウェルビー金沢センター写真3

今後も金沢センターとしてイベントの企画を予定しております。
就職への不安がある方。就職後への不安がある方。そして、就労支援や定着支援、ウェルビーの支援にご興味のある方は、詳しいご説明をいたします。

どうぞお気軽にお問合せ下さいね♪
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお問合せください。
TEL:076-254-5845
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「金沢センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp
3.フォームからのお申し込み
資料請求はこちら
見学申込はこちら