【桜木町駅前】1月イベントのお知らせ

こんにちは!ウェルビー桜木町駅前センターです。
早いもので、12月に入り今年も残りわずかになりましたが、
皆様お障りなくお過ごしでしょうか?

今回は2023年のイベントのご案内です。
年明け最初のイベントは1月に「ウェルビー探検隊」を企画しております。
障害をお持ちの学生の方向けのイベントで、就労移行ってどんなところだろう?
働くのが不安、卒業後の進路に困っているという方は是非一度ウェルビーを探検してみませんか。
ご興味のある方は気軽にご参加ください。

ウェルビー桜木町駅前センター_探検隊チラシ表
ウェルビー桜木町駅前センター_探検隊チラシ裏

桜木町駅前センターでは、随時、見学・体験を受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください!職員一同、心よりお待ちしております♪
【問い合わせ先】
ウェルビー桜木町駅前センター
〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町3-8 横浜塩業ビル2階
電話番号:045-680-1178
E-mail:info@welbe.co.jp

【桜木町駅前】10月のカリキュラム紹介

こんにちは!ウェルビー桜木町駅前センターです。
暑さも落ち着き、秋らしい過ごしやすい季節となりましたね。
季節の変わり目ですので、体調を崩さぬように気を付けて過ごしていきましょう。
さて、今回は10月のカリキュラムをご紹介いたします♪

桜木町駅前センターでは、随時、見学・体験を受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください!職員一同、心よりお待ちしております♪
【問い合わせ先】
ウェルビー桜木町駅前センター
〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町3-8 横浜塩業ビル2階
電話番号: 045-680-1178
E-mail:info@welbe.co.jp

【桜木町】2021年度 就職者数発表!!

2021年度 就職者数発表!!

皆さん、こんにちは!
ウェルビー桜木町駅前センターです。

春の訪れとともに新緑の香りを感じ始めた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

春と言えば門出の季節、何か新しく動き出したくなりませんか?
就労移行支援事業所に行きたいな…でも…
色々な特色を持った就労移行支援事業所がたくさんあり、
自分に合った事業所が分からない…
どんな視点で見ると良いのか悩む…こんな悩みはありませんか?

今回は「就職者数」という視点で見る!!というテーマで
桜木町駅前センターをご紹介いたします。

 「就職者数 14名!」
2014年10月開所から延べ105名の就職者を輩出しています。
2021年4月1日~2022年4月1日の就職者数はなんと14名!!
これはとても凄い数なのです!

なぜ、このような数字が出せるのか…もちろんご利用者様の努力が一番ですが、それ以外にも秘密があります…

 「秘密はプログラムにあり」
ウェルビーは業界2番目に古い就労移行支援事業所です。
大切にしているのが
① 就労に必要な力 ② 就労に役立つスキル ③ 企業で生きる力 の3つです。
この3つの力が身につくことで、就労の準備が出来ている人と企業より認められ内定を
頂けるのです。この力を付けるプログラムがウェルビーにはあるのです!
しかし、就職しても長期就労が出来なくては困ってしまいますよね…
上記、2021.4.1~2022.4.1の期間で就職された桜木町駅前センターの卒業生は
就労継続中なのです!

 「定着率 100%の理由!」
なぜ継続できるのか?不思議に思いますよね…ずっと働いていると悩みだって
増えますよね…
それでも継続ってできるの??…その理由は2つ!
①桜木町駅前センターで身に付けた3つの力が就労後に「自立して働く力」となり
あらゆる仕事の土台になるからです。この土台があるからこそ働き続ける事が出来るのです。
②そして「自立して働く力」の中には「相談する力」も含まれるのです!
ウェルビーの訓練で養われた「相談する力」が働く悩みを軽減していくのです。
更にアフターフォローとして職員が支援を行う定着支援(希望者のみ)が加わり
定着率が100%になるのです!

こんなウェルビーだからこそ、職種の幅も広いです!
事務職、軽作業をはじめ、販売接客や用務員などなど…希望職種に向けて訓練し就職に繋げているのです。

いかがでしょうか…「就職者数14名」「延べ105名」「定着率100%」こう言った視点で見ると選び方の幅も少し広がりませんか?

ウェルビーでは皆様の働きたいをサポートし続けます。
障害をお持ちで就職活動に悩まれている方、一人で考え込まれている方…。
就労後もずっと働き続けたいけど一人じゃ不安…。
このようなお気持ちの方…
支援員と一緒に働く力となる土台作りをしていきませんか?
それらを身に付け、新しく成長した自分に出会ってみませんか?

いつでも皆さんからのご連絡をお待ちしております!

【桜木町】5センター合同プレゼン大会

こんにちは!ウェルビー桜木町駅前センターです。

センターでは障害のある方が就職に向けて日々一生懸命訓練を行っています。
今回はウェルビー桜木町駅前センターを利用中のオフィスワークシミュレーション広報課メンバーがブログを担当します!

今回は1月15日に行われたイベント「5センター合同プレゼン大会」を紹介します。
「プレゼン大会」とは、横浜市内各センターのアピールポイントを発表するイベントです!
桜木町駅前センターでは広報課でアンケートを作成し、利用者皆様に回答してもらい、回答を元に広報課で話し合いを行いました!
桜木町駅前センターのアピールポイントを、立地、カリキュラム、コミュニケーションに重点を置くことに決定しました!

その後2カ月間でプレゼンテーション資料を作り、立地を紹介する際はカリキュラムのウォーキングを活用して、利用者の皆様にセンター周辺の写真を撮っていただき、その写真をプレゼンテーションで使用しました!
まさにセンター一丸となって完成したプレゼンがこちらです。
一部をご紹介いたします。

ウェルビー桜木町駅前センターアンケート 円グラフ
ウェルビー桜木町駅前センター1207飯髙
ウェルビー桜木町駅前センター1207石田
ウェルビー桜木町駅前センター1228三田

広報課がプレゼンテーションを作るにあたって一つのビジョンがありました。
それは、ビジネス的な視点見やすさを意識したことです。

当日は、オンラインで横浜市内の5センターを繋いで合同プレゼン大会が行われました。当センターの参加者の皆さんは、各センターの発表を楽しんで見ていました。
広報課は皆緊張した雰囲気でしたが、練習の成果もあり、無事に発表することが出来ました!
翌週の1月22日に表彰式が行われました。

プレゼン大会の結果は・・・・・・・
ウェルビー桜木町駅前センター賞状画像

「ビジュアル部門優勝」
「ビジネスプレゼン大賞」
「チームワーク賞」
を取ることができました。

広報課の感想としては・・・・・・
「結果として狙い通りの賞を取ることが出来ました!」
「センター一同が参加し作り上げることが出来ました!」
「時間などを逆算しながらプレゼンを作り上げ、発表することが出来やりがいを感じた!」
「一人一人が得意な事を活かし作り上げた、そのためチームワーク賞が取れた事が嬉しい!」と言う声がありました。
アンケート作成、集計、パワーポイント作成、発表、全てにおいて日頃の訓練の成果を発揮することができ、満足する結果になりました!

******

以上、オフィスワークシミュレーション広報課からの報告でした!
メンバーは慣れない作業に苦戦しつつも、お互いの良さを尊重し、足りない部分は補い合ってプレゼン大会当日まで取り組んでいました。その結果、一段とチームワークが強まったようです☺

センター合同のイベントは、今後も開催予定です。尚、職員企画やイベントは見学・体験の方でも受講していただけます。ご興味がある方はお気軽にお問合せ
ください。職員一同お待ちしております!

【桜木町】11/30(火)就労フォーラムご参加の御礼!

企業担当者様・支援機関様向け
【桜木町駅前センター】11/30(火)就労フォーラムご参加の御礼!

皆様、こんにちは。ウェルビー桜木町駅前センターです。
去る11月30日に就労フォーラムを開催し、関係者の皆様にご参加いただきまして、この場を借りて御礼申し上げます。

当日はサテライト会場、オンラインの2通りの方法でご参加いただきました。
新型コロナの影響もあり、オンラインのみでのお申し込みにするか悩ましいところではありましたが、サテライト会場を当センターでご用意する運びといたしました。結果的に、ご参加者様同士の情報交換の場としても活用できたとの声を頂戴し、やはり対面での参加についてご用意できて良かったと思いました。

今回の『就労フォーラム』では医療機関、3つの企業様にお話しいただき、障害者雇用の体制、実績、成功事例をご紹介いただきました。
業種、業務内容に違いはあれど、それぞれ独自の体制、システムで取り組みされていることが伺えました。

ウェルビーでは就職後の定着支援事業を展開しており、就職された方へ企業訪問など定期的に行っております。
日々の支援では気づかされなかった評価項目、組織風土についてふれることができ、職員も支援員として学びが多い機会となりました。

今後も企業様や関係者の皆様と情報共有や学びの機会で連携していきたいと考えております。

【桜木町】2022年1月のカリキュラム表

2022年1月の月間プログラムが完成しました!

こんにちは!ウェルビー桜木町駅前センターです。
センターでは障害のある方が就職に向けて日々一生懸命訓練を行っています。

街中がクリスマスのイルミネーションで賑やかな今日この頃みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、「来年の話をすると鬼が笑う」と言いますが、2022年1月のカリキュラム表が完成しました!
桜木町駅前センターは新年早々イベントが盛りだくさんです!
ウェルビー桜木町駅前センター
1/15(土)には、横浜市内の5センターをオンラインでつないで、各センターの魅力をご利用者様がプレゼンする「横浜5センター合同プレゼン大会」が行われます!(現在、企業実践広報課のメンバーを中心に着々と準備を進めています)
他にも、一年の健康と志望企業への合格を祈念する「初詣ウォーキング」、プチプラコスメを使った就活用のメイク術を学ぶ「スタイリング講座」等、利用者様が楽しんで参加していただけるバラエティ豊かな講座をご用意しています。

職員企画やイベントは見学・体験の方でも受講していただけます。ご興味がある方はお気軽にお問合せください。一緒に楽しく学びの時間を過ごしませんか?
職員一同ご連絡を心よりお待ちしております!

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..☆
もっと詳しく訓練の内容が知りたい!
雰囲気を見てみたい! 等ありましたら、
ウェルビー桜木町駅前センターに
見学へいらしてくださいね。
お問い合わせ・見学お申込みはお気軽にこちらまで↓
・お電話: 045-680-1178
資料請求はこちらをクリック!
見学予約はこちらをクリック!
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..☆

【桜木町】土曜恒例・職員企画!

こんにちは!ウェルビー桜木町駅前センターです。
センターでは障害のある方が就職に向けて日々一生懸命訓練を行っています。

早いものでもう12月、一気に年末の忙しい雰囲気になってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、毎週土曜日の午前中に開催している職員present’s(職員企画)。
本日のテーマは「ペーパークラフトをつくろう」!
今回はセンター内を飾るクリスマス飾りを、動画を参考にしながら折り紙で作りました。
ペーパークラフトの講座も今回で4回目、毎回この講座を楽しみにしてくださっているご利用者様もいて、折り紙の色の選び方からもお一人お一人の個性やセンスが伺えます。
5~6種類のデザインの中から好きなものを選んだ後はそれぞれが自らの指先に集中し、職員A曰く「まるでカニを食べているみたい(笑)」な沈黙の後、色とりどりの可愛らしいクリスマス飾りが完成しました!
出来上がったペーパークラフトは、センター内の思い思いの場所に飾っていただきました。
玄関ドアや受付カウンターを始め、職員キャビネットや朝礼コーナー、PCロッカー、はたまたあんなところやこんなところにも!

ちなみに当日担当した職員2名もご利用者様と一緒にペーパークラフトにチャレンジしましたが、モノづくりのセンスが見事に露呈する結果となりました…

(左・職員A、右・職員B)
イルミネーションの華やかさはないけれど、素朴で温かな雰囲気を醸し出すこれらのクリスマス飾りは、年内いっぱいご利用者様や来訪者様の目を楽しませることになるでしょう!
あなたもぜひ見に来ませんか?

 

ウェルビー桜木町駅前センター15

職員企画には見学・体験の方もご参加いただけますので、興味がある方はお気軽にご連絡ください。
職員一同心よりお待ちしております!

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..☆
もっと詳しく訓練の内容が知りたい!
雰囲気を見てみたい! 等ありましたら、
ウェルビー桜木町駅前センターに
見学へいらしてくださいね。
お問い合わせ・見学お申込みはお気軽にこちらまで↓
・お電話: 045-680-1178
資料請求はこちら
見学予約はこちら
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..☆

【桜木町】12月カリキュラムのお知らせ

こんにちは!ウェルビー桜木町駅前センターです。
センターでは障害のある方就職に向けて日々一生懸命訓練を行っています。

本日は皆さんにウェルビー桜木町駅前センターの12月のプログラムをご紹介します。

2021年12月プログラムブログ用

街中が賑わってきて、年末ムーになってきましたね。
センターの周辺も✨イルミネーション✨やクリスマスツリーが飾られるようになり、華やかな雰囲気です。
火曜日のウォーキングでも、色々なツリーを見付ける事が出来るかもしれないですね。

少しずつ寒くなってきた事もあり、センター内でも体調を崩される方が出てきました。
日々の訓練を通し、体調を安定させる為に必要な方法を探したり、体調が万全ではない中でどうやって働いていくかを考え身に付けて頂く良い機会だと思います。
体調が安定しない時こそ出来る訓練もありますので、一緒に考えていきましょう。

プログラム表を見て頂き、ぜひプログラムに興味があればセンターへお問い合わせくださいね。
センターへ出向くのは少しハードルが高い…等ありましたら、オンラインでの見学も随時対応いたします。相談してくださいね。

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..☆
もっと詳しく訓練の内容が知りたい!
雰囲気を見てみたい! 等ありましたら、
ウェルビー桜木町駅前センターに見学へいらしてください。
お問い合わせ・見学お申込みはお気軽にこちらまで↓
・お電話:045-680-1178
資料請求見学予約: 左の各項目のリンクをクリック!
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..☆

【桜木町】11/30(火)就労フォーラム開催のお知らせ!!

企業担当者様・支援機関様向け
【桜木町駅前センター】11/30(火)就労フォーラム開催のお知らせ!!

皆様、こんにちは。ウェルビー桜木町駅前センターです。

この度、11月30日に就労フォーラムを開催することになりました!
『就労フォーラム』とは企業担当者様・支援機関様・医療関係者様にウェルビーが「障害者雇用の理解促進」の為、毎年開催しているイベントです。
第6回を迎える今年の就労フォーラムは、医療・企業・就労移行支援事業所・障害者雇用のコンサルタント、それぞれの立場から障害者の長期雇用を見据え、離職を防ぐ為にできる取り組みについて情報提供を行う予定です。
※桜木町駅前センターは、「サテライト会場」としてセンター内で視聴することができます。
また、開始前・終了後に個別の相談会も随時承ります。

申し込み方法
・下記のイベントページからお願いします。
・今回は、企業担当者様・支援機関様・医療関係者様を対象としております。
イベントページはこちら

 

ウェルビーの利用を検討されている皆様へ
ウェルビーでは、2021年7月現在、累計4,302名の就職者を出していますが、就職=(イコール)ゴールとは考えておりません。
企業の障害者雇用への理解促進に努め、定着支援に入る事で、就職後も利用者の皆様が安定して長く勤められるように尽力していきます。
「ウェルビーで就活して良かった」と思っていただけるよう、これからも色々な方面から皆様を支援していきたいと思います。
ご興味ある方はぜひセンターに見学、体験にお越しください。お待ちしております。

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..☆
もっと詳しく訓練の内容が知りたい!
雰囲気を見てみたい! 等ありましたら、
ウェルビー桜木町駅前センターに見学へいらしてください。
お問い合わせ・見学お申込みはお気軽にこちらまで↓
・お電話:045-680-1178
資料請求はこちら
見学予約はこちら

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..☆

【桜木町】利用者ブログ「収穫祭」の報告とイベントのお知らせ

皆様、こんにちは!!ウェルビー桜木町センターの利用者兼企画課のチー介です。

当センターでは障害のある方々が就職に向けて時に楽しく、時に真面目に訓練に励んでおります。

先月9月28日に行われた企画課プレゼンツ「収穫祭」は終始笑いに包まれ、利用者の皆様からも好評で大成功でした!!

・・・そして早速、今月10月23日の午後、次回イベントを開催いたします!その名もアタック49!!・・・「あれ?聞いたことあるな?」「あのクイズの・・・」

という方もいらっしゃるかと思います。が、そこはウェルビー桜木町駅前センター企画課の創意工夫により、オリジナリティー溢れたバージョンとなっております!

意外な豆知識やクスッと笑ってしまうようなクイズが飛び出すかも!?是非皆様ふるってご参加ください!

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..☆
もっと詳しく訓練の内容が知りたい!

雰囲気を見てみたい! 等ありましたら、

ウェルビー桜木町駅前センターに見学へいらしてください。

お問い合わせ・見学お申込みはお気軽にこちらまで↓

・お電話:045-680-1178
資料請求見学予約: 左の各項目のリンクをクリック!
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..☆