こんにちは!
ウェルビー福山センター、オフィスワークシミュレーションの広報課です。
今回で第13回目になります。
今回のテーマは「オフィスワークシミュレーションって何?」
ウェルビー福山センターでは、毎週金曜1、2コマ目にオフィスワークシミュレーション(企業実践の訓練)を行っています。
各課での訓練を通して、正確性・計画性・表現力・チームワーク・納期への意識・様々な業務への対応力などを身に着けます。
◇施設営繕課
◇総務課
◇広報課
◇企画課
◇データ入力課
課は5つに分かれており、希望する職種や習得すべきスキルに応じて、配属先が決まります。
定期的に配属課の変更があり、「辞令」という形で掲示される為、実際の職場のような緊張感もあります。
私の場合は、広報課→総務課→データ入力課→企画課→広報課と数か月単位で課の異動を経験しました。
就職時期に近づいたり、希望職種が定まってくると配属先がある程度固定されてくるイメージです。
オフィスワークを想定した各課で取り組む業務は、軽作業、書類作成、電話応対など多岐にわたります。
このオフィスワークシミュレーションはウェルビー福山センターの一押しカリキュラムで、各課でスタッフさんが課長になって業務内容を指示されます。
毎週違った業務内容に取り組む課もあれば、最終納期にむけて継続的に1つの業務に取り組む課もあります。
個々の障害特性や習熟度に合わせて、業務内容を任せてもらえるので安心して参加してくださいね。
また、過去私がいたデータ入力課では「課長が多少イライラしている設定」で作業指示を行うこともありました。
実際の職場には色んなタイプの上司の方が居られますよね。
今後就職した際に想定される場面設定で訓練してみるのも、いい経験になりましたよ。
そして現在私が所属している広報課では、四季に合わせて広報誌の発行やブログ作成、カリキュラム告知ポスターの作成を課員で協力しながら進めています。
実際の企業での仕事をイメージし、緊張感のある雰囲気の中で皆さん集中して取り組んでいる為、熱気もすごいです。
過集中にならないよう、適宜休憩を挟みながら訓練に励んでおります!
ウェルビー福山センターでは、就労に向けた多様なカリキュラムや、
楽しんで参加いただけるリフレッシュカリキュラムを実施しています。
興味を持たれた方は、ぜひ見学・体験にいらしてください。
体験や見学のお申し込み ↓↓
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-8950
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: fukuyama@welbe.co.jp
●福山センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/fukuyama.html