【京都四条烏丸】祇園祭について

ウェルビー京都四条烏丸センターの利用者です!

梅雨も徐々に明けていき夏真っ盛り!

蒸し暑さが和らいでいき7月に京都市内では日本三大祭りの内の一つ、祇園祭(1日~31日迄)が開催されました。
17日には前祭(さきのまつり)があり天候も良く、気持ちの良い中で山鉾巡行が行われました。
京都四条烏丸センターではお昼休みに外に出たら、ちょうど大通りを曲がろうとしている長刀鉾を眺める事が出来ました!
ウェルビー京都四条烏丸センター1
当センターの町内では郭巨山(かっきょやま)が祀られており、中国で若者が大きな金の釜を掘り当て親孝行をしたという由来があるらしく、金運アップの御利益があるそうです。
先日はちまきの袋詰めを、指導員と利用者みんなでお手伝いさせていただきました。
ウェルビー京都四条烏丸センター2
ウェルビー京都四条烏丸センター3
ウェルビー京都四条烏丸センター4
ウェルビー京都四条烏丸センター5
24日の後祭(あとのまつり)もコロナで自粛があった時と比べ、雨の心配もなく元に戻ったかの様に夏の日差しが照り多くの人が賑わう中、無事終了をむかえる事が出来ました。
ウェルビー京都四条烏丸センター6
ウェルビー京都四条烏丸センター7
まだまだ暑さの残る日が続きますが、こまめに水分補給や休憩を取り体調管理には気を付けて夏を乗り越えていきましょう。

【広島駅前第2】8月カリキュラム予定とウェルビー通信(7月)のご紹介

こんにちは。ウェルビー広島駅前第2センターです。

8月に入り連日暑さが続いていますね。
通所の時間は日中でも特に気温の高い時なので、熱中症などに気を付けて水分補給をしっかり行いましょう。
他にも携帯扇風機や冷感グッズをうまく使って暑さ対策をしていきましょう。

では、ウェルビー広島駅前第2センターの8月カリキュラムとウェルビー通信(7月の利用状況)ご紹介します。

ウェルビー広島駅前第2センター

ウェルビー広島駅前第2センター

ウェルビー広島駅前第2センター

ウェルビー広島駅前第2センター

ウェルビー広島駅前第2センターでは随時、見学体験を承っております。
電話、メールにてお気軽にお問合せください。

電話:082-569-8585
メール:hiroshima2@welbe.co.jp

ウェルビー広島駅前第2センター スタッフ一同 心よりお待ちしております!!

【チャレンジ大宮東口】常夏のチャレンジ見学・体験イベントご案内

みなさん、こんにちは!ウェルビーチャレンジ大宮東口センターです(^^)/
 
8月のウェルビーチャレンジ大宮東口センターでは常夏のチャレンジ見学・体験を実施します!
8/18日・19日・25日・26日の4日間、盛りだくさんのイベントをご用意しています。
 
 
暑い夏を楽しく元気に盛り上がって、一緒に乗り切っていきましょう!
 
センターのみんなで作り上げる「夏限定☆チャレンジ夏祭り!」
昔懐かしのゲーム、楽しく簡単にクッキングで一緒に楽しみましょーっ☆
 
実際の職業を想定していた業務チャレンジや、ジョブスキルチェックでは様々なプログラムをご提案いたします!
リフレッシュの時間はみんなでトランプなどのカードゲームや百人一首を大人数でゲーム♪
 
他にもたくさんのカリキュラムがあります!
 
気になる! チャレンジしてみたい! 様子だけでもみてみたい!
ぜひ、ご参加お待ちしております。
 
□ 新しいことにもチャレンジをしたい!
□ 夏休み中でも生活リズムをキープしたい!
□ 社会に出るための知識を身に付けたい
□ 学校以外の場所でも力を試してみたい!
□ 将来について考え、働き方を知りたい!
 
 
【開放DAY】
8/18日(金) 10:00~14:00
午前:チャレンジ夏祭り [料理作り、ヨーヨー釣りなど]
午後:リフレッシュ [UNO・トランプ・百人一首]
 
8/19日(土) 10:00~15:00
午前:業務チャレンジ [封入封かん・カード作成など]
午後:ジョブスキルチェック [PC、軽作業など]
 
8/25日(金) 10:00~14:00
午前:特別外部講師 「訪問看護について知ろう!!」
午後:リフレッシュ [カードゲーム(トランプ等・百人一首]  
8/26日(土) 10:00~15:00
午前:ボランティア活動 [清掃活動、商品づくり] 午後:ジョブスキルチェック [PC、軽作業など]  
随時、見学・体験を受け付けておりますので、ご希望の方は電話かメールにてお問い合わせください。
皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。
 

【金沢】8月イベントのお知らせ

こんにちはウェルビー金沢センターです。(*^-^*)

毎日暑い日が続いていますね(^^;
今年の7月は世界的にも暑い月だったそうで、世界気象機関(WMO)の「2023年7月は史上最も暑い月」という発表は私も驚きました(*_*)

暑さ対策には、水分補給や適度な休憩だけでなく睡眠もすごく大切です。
寝苦しい夜が続きますが、睡眠環境を整えて質の良い睡眠ができるようにしていきたいですね。

さて、8月の金沢センターイベントに関してお伝えさせていただきます。

8月11日(祝) 富山センター合同イベント「ご当地クイズ、絵しりとり、おすすめスポット・グルメ紹介」
8月12日(土) ピラミッドストラクチャー
8月19日(土) 企画課イベント「お茶会・カードゲーム」
8月21日(月)~25日(金) ウェルビー金沢センター「見学・体験・相談会」
8月26日(土) スライムづくり

金沢センター

ピラミッドストラクチャーとは?・・・
「ピラミッドストラクチャー」、あまり聞きなれない言葉だと思うのですが、簡潔に伝えると、
『あなた自身が伝えたい「結論」と「その根拠」をピラミッド状に図式化するフレームワーク』です。
最近では世界中のコンサルティングファームや企業、大学などに採用され、論理的に提案や報告をする際の基本スキルとして普及しています。

難しく感じるかもしれませんが、「説明がいまひとつ苦手だ」と感じている方に、わかりやすく伝えたいときの強力な助っ人にもなりますので、ぜひ就職する上で身に付けていただきたい能力です。

少し、固い話になってしまいましたが、ウェルビー金沢センターではその他にも、楽しいイベントを行っておりますので、気になった方はぜひお気軽にご連絡ください(^o^)/
<お問合せはこちら>
電話番号:076-254-5845
メール:kanazawa@welbe.co.jp   営業時間:9:00~18:00(日曜・年末年始除く)
皆さんのご連絡をお待ちしております。(*’ω’*)

【渋谷】土曜スペシャルプログラムのご紹介

【就労移行支援】ウェルビー渋谷センター
⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒* ゚*。*⌒⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒* ゚*。*⌒

うだるような暑さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ウェルビー渋谷センター広報課所属の利用者です!
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!

今回のブログでは…

【2023年8月の土曜スペシャルプログラム】

をご紹介いたします!最後までご覧いただけますと幸いです。

※いずれのプログラムも開始~終了時刻は「AM10:00~12:00」となります(共通)

8/5(土)「真夏の映画鑑賞&ディスカッション」
・担当職員がピックアップした作品の中から、センター利用者の支持を
より多く集めた作品を鑑賞します。鑑賞後は、ディスカッションの場を設けます。

8/12(土)「曲のタイトルを考えよう」
・担当職員が曲をながしますので、みんなで、その曲に名前をつけましょう!

8/19(土)「調べて発表しよう」
・あるテーマについて、担当職員が出題します。
それに対して参加者は主にパソコンで調べて、パワーポイント、ワード、エクセルを使って発表しあう時間です。

8/26(土)「企業戦略ゲーム」
・チームに分かれて、それぞれ架空の会社をつくります。
戦略や交渉力で、売り上げや利益をあげた方が勝ちになります。

上記のようなイベントをはじめウェルビー渋谷センターでは日々の訓練以外にも、
土曜日および祝日は「特別プログラム」として月毎に様々なイベントを開催しています。
「このイベントが気になる!」「他にはどんなイベントがあるの?」など、
こちらのブログを読んで少しでも興味関心を抱いていただけましたら、
当センターまで是非お気軽にお問い合わせください!心よりお待ちしております!

また、当センターではイベント開催日以外にも随時見学や体験を受け付けております。
通常プログラムに関するお問い合わせにつきましても以下のフォームをご利用ください。

*センター見学・相談お申し込みフォーム*

最後までご覧いただきありがとうございました!次回の更新をお楽しみに!

ウェルビー渋谷センター
広報課担当者

⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒* ゚*。*⌒⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒* ゚*。*⌒

【高崎駅前】8月イベントのご紹介

こんにちはウェルビー高崎駅前センターです。
夏も本番になり、毎日暑い日々が続いていますね。
皆さん熱中症にならないよう、小まめに水分を摂るなど熱中症に気を付けて、この夏をお過ごしください。
 
 
今回はジョブスキルチェックと8月のスペシャルイベントのご紹介をさせていただきます。
 
まずは「ジョブスキルチェック」についてのご案内です。
 
「どんな仕事が自分に合っているか分からない。」
「自分のスキルがどのくらいなのか知りたい。」
「コミュニケーション能力に不安がある。」
「就労したいけれど、不安がある。」
 
ジョブスキルチェックはこのような悩みをお持ちの方に対して現状のスキルを把握するための新規プログラムです。
ウェルビーがこれまでに蓄積した訓練データをもとに、作業スキルやソフトスキルなど、仕事に必要なスキルを総合的に評価することでどんな仕事が向いているのかを確認できます。
 
この機会に自身がどんな仕事に向いているのかを確認してみませんか?
ウェルビー高崎駅前1 ウェルビー高崎駅前2
 
 
続きまして高崎駅前センター8月のスペシャルイベントについてです。
今月も皆様に楽しんでもらえるよう、夏にぴったりな内容など、様々なイベントをご用意させていただきました。
ウェルビー高崎駅前3
 
【水平思考クイズ】
不思議な状況が書かれた問題文を聞き、質問を繰り返すことで答えを探す推理ゲームです。
簡単なものからおもしろい問題まで、解答者のレベルに合わせて楽しめるのが魅力です。
クイズが苦手な方でも気軽に楽しむ事ができますので、ぜひご参加ください!!
 
 
【TRPG】
TRPG(テーブルトーク・ロールプレイングゲーム)とは、各プレイヤーが自分で作ったキャラクターを演じ、プレイヤー同士で会話しながら物語を勧めていく対話型のゲームです。
今回はとある場所から脱出を目指すゲームとなります。
皆さんが生み出したキャラクターたちは果たして脱出できるのでしょうか?
そして、どんな結末を迎えるのでしょうか?
ぜひ参加して結末を見届けてください!!
 
TRPGイベントは(企画・広報部所属の)利用者様が企画・運営を行います。
 
 
【オフィスワークシミュレーション体験会のご案内】
オフィスワークシミュレーションは一般企業で求められるスキルを実践的に訓練できることから、ウェルビーの豊富なカリキュラムの中でも常に高い人気を誇るカリキュラムです。
高崎駅前センターでは、こちらのカリキュラムを5月、6月に期間限定で体験することができたのですが、大好評につき7月、8月も継続することが決まりました。
タイミングが合わず、体験できなかった方も夏休みを活かして、新しいことにチャレンジをしたい学生の方も是非この機会にご参加ください!!
ウェルビー高崎駅前5
ウェルビー高崎駅前6
 
 
 
【感染症対策について】
ウェルビー高崎駅前センターでは、今後もより安全な環境を皆様に提供するため
職員も含め毎日の検温や手指消毒の徹底、センター内の換気などを実施し感染防止の対策を行っております。
 
 
 
このようなお悩みをお持ちではありませんか?
ウェルビー高崎駅前4
 
ぜひウェルビーにお任せ下さい!!
あなたに寄り添った方法で課題や目標を一緒に考え
就職に向け全力でサポートいたします!
見学・体験・ご相談 無料!まずはお気軽にお問合せ下さい!!
お問合せ番号:027-320-7511
 

【西川口第2】8月月間カリキュラムのご紹介

ウェルビー西川口第2センターです。

8月の月間カリキュラムのご紹介です。
ウェルビー西川口第2センター

【8月特別カリキュラム】
・8/5(土) 『ビジネスマナークイズ』
・8/11(金・祝) 『ウェルビー展覧会~ちぎり絵をしよう~』
・8/12(土) 『セルフトークとリフレーミング』
・8/19(土) 『夏の風物詩~夏のうちわ作り~』
・8/26(土) 『夏祭り』

8月と言えば「夏休み」や「お祭り」など楽しいイベントもありますよね。ウェルビーでも8月はいつもよりイベント的なカリキュラムが多いです。中でも『夏祭り』は利用者様が企画、準備、運営を行うイベントになります。準備の様子などを見ていると工夫や楽しそうなアイデアがたくさん出ているので、当日が楽しみです!
当日の様子はまたお伝えします!ぜひ、お楽しみに!

また随時見学・体験を受け付けていますので、お気軽にご連絡ください!

ウェルビーのTikTokではウェルビー西川口第2センターの利用者様、職員のインタビューもアップされていますので、ぜひご覧ください。
ウェルビーのTikTokアカウントはコチラ

【お問合せ先】

ウェルビー西川口第2センター
TEL: 048-287-9647
E-mail:info@welbe.co.jp
開所時間: 9:00~18:00(日除く)

 

西川口第2センターでは、安心してカリキュラムに参加いただけるように、消毒、換気、利用者様同士や職員との距離を保つなどの感染対策を引き続き行っております。

みなさまのご連絡お待ちしております!
以上、ウェルビー西川口第2センターでした。

【川越駅前第3】新カリキュラムのご紹介

ウェルビーブログをご覧の皆様こんにちは!川越駅前第3センターです!
毎日ジメジメして、髪の毛がまとまらない嫌な季節ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて今回は、4月からスタートした新カリキュラムのご紹介です☆

川越駅前第3センター

ウェルビーでは、認知行動療法に基づいた「セルフケアプログラム」を行っております。
「セルフケアプログラム」とは?
国立精神・神経医療研究センター、認知行動療法センター監修のプログラムで「考え方のバランスを取ることや対処法の引き出しを増やすことで、上手にストレス対処できるこころの状態を作ることを目的」としています。

【友達法】
友達ならなんて言ってくれるだろう?私ならなんて言ってあげるだろう?
不安な時、落ち込んだ時の対処法です。

【シナリオ法】
ある出来事に対し“良いシナリオ”と“悪いシナリオ”を考え、一番現実的なシナリオを探ることでこころを軽くする方法です。

【アンガーマネジメント】
怒りの感情は誰しも経験しますが、怒りに振り回されないための対処方法を探り、実践していきます。

【マインドフルネス】
“今、ここ”に留まる事で、思考や感情に飲み込まれづらくなります。再発予防、集中力向上、リラックス効果などが期待されます。
★注意事項★
☆あくまでセルフケアプログラムであり、治療を目的とするものではございません。
☆セルフケアとは自身の身体的・精神的健康を維持向上するための実践です。

川越駅前第3センター 画像①

 

ご興味のある方は、是非一緒に自分の思考のクセを知り、セルフケア方法を身に付けていきましょう★

※現在、川越駅前第3センターでは、コロナウイルス対策として毎日の検温、マスクの着用、アルコール消毒、換気、パーテーションの設置を継続しております。
また、現在通所されている利用者様は、川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、東松山市、嵐山町、ふじみ野市、富士見市、志木市、狭山市、日高市、毛呂山町、上尾市にお住まいの方が利用されています。
その他の市にお住まいの方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

【福岡天神北】OB・OG会のご報告

こんにちは。ウェルビー福岡天神北センターです。
暑い日々が続きますが、夏の楽しみや涼しさを感じながら、健康に過ごしていきましょう!

去る6月29日に実施しましたOB・OG会の様子をご紹介いたします。

ウェルビーを卒業し就職された6名の方にお越し頂き、「実際働いてみてウェルビーでこんなカリキュラムがあったらよかったなぁ~」をテーマに楽しく話し合い、お互いに役に立つ情報交換を行いました。

☆  予定通りのカリキュラムではなく、突発的な業務に対応できるの訓練があったらいいなぁ❕休憩も決まった時間ではなく、自分でコントロールすることが現場では
求められていると話されていました。
☆☆  自分に合う、自分で分かりやすい、自分だけのマニュアルを作成するカリキュラムもいいなぁ❕
☆☆☆ エクセルに特化したカリキュラムがあったらいいなぁ❕現場でのエクセルのスキルがかなり求められていると話されていました。

既存のカリキュラムでWITは好評でした❕
卒業生の皆様、貴重なご意見ありがとうございます。是非、参考にさせていただきます。

当日の様子です。
ウェルビー福岡天神北OBOG会

随時、見学・体験などお気軽にご相談ください★
スタッフ一同お待ちしております。
お電話からのお問い合わせの方:092-753-7780(電話対応時間10:00~18:00)

↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
見学申込はこちら

【戸塚駅前】8月のプログラムをご紹介

こんにちは!ウェルビー戸塚駅前センターです。
連日の暑さに加え、冷房や冷たい食べ物・飲み物で体が冷えてしまったりと体調管理が大変ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

戸塚駅前センターでは夏の暑さにも負けず、就労訓練を行っております!!
8月のプログラムをご紹介します。

ウェルビー戸塚駅前センター 2023年8月カリキュラム表

ウェルビー戸塚駅前センター

戸塚駅前センターでは毎月第三金曜日に見学・体験・相談会を行っております。
8月の体験会の訓練体験は…  7月も大盛況だった体験プログラム!!
「事務のお仕事!体験会 第一弾☆電話応対を体験してみよう」
                         です!

最近は電話を使う機会も少なくなり、電話応対に苦手意識をお持ちの方もいらっしゃることと存じます。
ウェルビー戸塚駅前センターでオフィスの電話訓練体験をしてみませんか?
戸塚駅前スタッフがオフィスの電話での受電・架電・メモ取り・報告のコツなどをやさしくアドバイスいたします。

「就労移行って何を訓練するところかな?」「自分に就労移行は必要かな?」
「どんなスタッフの人がいるのかな?」「雰囲気だけでも知りたいな」
ウェルビー戸塚駅前センターでは一日だけの体験でも大歓迎です!!
スタッフ一同お待ちしております。

 ❀見学・体験・相談会❀
お電話でのお申込み: 045-392-8630
メールでのお申込み: totsuka@welbe.co.jp
日時:8月18日(金)
毎月第3金曜日 14時~16時(途中入場・退室可)
場所:ウェルビー戸塚駅前センター
定員:5名(事前予約制)