こんにちは、ウェルビー航空公園駅前センターです。
新年度も始まり、皆様いかがお過ごしでしょうか。ウェルビー航空公園駅前センターも新体制となり、利用者様にも日々訓練に励んで頂いております。
さて、今回は3月に行いました職員送別会の様子をご報告したいと思います。
送別会の企画、準備、当日の進行等全て、オフィスワークシミュレーションという訓練の一環として利用者様に行って頂きました。
もちろん、このブログも利用者様が文章やレイアウトを考えて作成して頂きました。
オフィスワークシミュレーション企画広報課の皆様のブログをどうぞお楽しみください♪
↓↓↓
こんにちは、ウェルビー航空公園駅前センター企画広報課です。
今回は、前センター長である片岡職員の送別会の模様を紹介させていただきます。
入社以来5年近くにわたって航空一筋で勤務され、昨年からはセンター長として長年当センターを支えてこられた片岡職員ですが、この度川越第2センターに移られるということで、企画広報課が3月のオフィスワークシミュレーションの時間を使い送別会の準備をさせて頂きました。
(オフィスワークシミュレーションとは、毎週金曜日のプログラムで実際の職場を想定して職員=上長の指示のもと作業を行う時間です)
3月31日の午後に行われた送別会当日の模様を、写真とともにご覧ください。
本日の主役片岡職員、★ティアラ★をつけてのご参加です!

まずは職員の方からのご挨拶です。
片岡職員の前のセンター長である本村職員、そして現センター長である石田職員より暖かい言葉と、職員の皆様から心のこもったプレゼントが送られました。

マスクに「か」「た」「お」「か」の文字が

片岡職員をイメージした黄色い花の花束です
続いては利用者職員全員参加でゲームを行いました。
今回行ったのは企画広報課で準備したYES/NOクイズです。
ルールは下の画像の通りになります。

ちなみに例題の答えは「イチロー」です。正解できましたか?
50問用意したお題の中からどれが出るかは片岡職員の回すガラガラ次第…
ゲームは第一問に初手で正解したAチームがいきなり10点獲得という波乱のスタート。その後もリードを保ちながらゲームを進めますが他のチームも徐々に慣れて得点を重ねます。
勝負の行方は点数が4倍になる最終問題次第に。ここで正解したBチームが見事大逆転優勝を飾りました。
時間も残り僅かとなったところでお世話になった我々利用者からの贈り物です。
まずはメッセージカード、続いて送別の挨拶、最後に表彰状が、片岡職員が担当されていた利用者の方より送られました。



ここで片岡職員から最後のご挨拶を頂きました。
片岡職員らしい暖かく優しいメッセージでした。
最後に全員で記念撮影を行いました。
スマホの固定に手間取るハプニングもありましたが
「せぇの、片岡~!」の掛け声に合わせて無事撮影成功

常に優しい笑顔を絶やさず支援してくださった片岡職員、この日のイベントを終えた後も最後に挨拶をしようと残った利用者一人ひとりに温かいメッセージをかけてくださいました。
片岡職員の姿から、一生懸命責任感を持って仕事に当たる熱意を感じ自分たちも就職活動や仕事に片岡職員のように向き合っていきたいと改めて思いました。
新しいセンターでもお元気でご活躍ください。
ありがとうございました!
ウェルビー航空公園駅前センターでは、みなさんの“働きたい”を応援します。
ぜひ一度センターを見学してみませんか?
現在ご利用中の方々は、所沢市・狭山市・入間市・飯能市・日高市・川越市・清瀬市・東久留米市・東村山市・西東京市・小平市・練馬区から通われています。
また、西武線本川越からも上りで18分!
随時、見学を受け付けておりますので、ご希望の方は下記まで電話かメールにてお問い合わせください。皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。
ちなみに、近隣に所沢プロぺ通りセンターがあります。
どんなところか気になる方は、こちら