【名古屋駅前】~名古屋駅前センターの就職状況について~

こんにちはウェルビー名古屋駅前センターです!

年始があっという間に過ぎていき、寒さが本格的になってきておりますが
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今回は名古屋駅前センターから就職された方についてお伝えしようと思います!

2023.4~2024.2の期間で12名の方が就職されています!

ウェルビーの訓練もさることながら、企業見学と実習を経て就職される方が大半です!

ウェルビーではおひとりおひとりに合わせた就職支援を提供させていただいています。
応募書類の作成、面接練習、企業への合理的配慮の提案などの様々な支援がありますので
ご興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください!

お電話での問い合わせが難しい方は
ホームページより見学申しこみが出来る入力フォームがありますのでご活用ください!

ご興味ある方からのご連絡お待ちしています!!!
見学・体験・お問合せ随時対応していますのでご相談ください!!!

↓すぐセンターを見学したいという方はこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

↓まずは資料が欲しいという方はこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/contact/

お電話でまずは相談をしてみたい方はこちら↓
052-459-0388(ウェルビー名古屋駅前センター)

【岡山駅前】カリキュラム紹介(H様手記)

こんにちは。ウェルビー岡山駅前センターです。
今回は、利用者H様に作成して頂いた文章を掲載させて頂きます。

冬の朝特有のピンと張りつめたような空気を感じながら通所し、北風に抱かれて家路を急ぐ生活をしています。
清少納言の枕草子では「冬は朝がいとおかし」と言っていましたが言い得て妙だなあと思う今日この頃、このページに行きついたあなたはどうお過ごしですか?
今回はウェルビーのプログラムについて紹介しようと思います。
今回は、基礎能力トレーニングについてです。
基礎能力トレーニングは一般常識の問題集や曼荼羅やキャラクターの塗り絵、なぞなぞ、クロスワード、なぞって書くペン字のプリントや数独などを決められている時間内にこなしていくというものです。
筆者は主にペン字をしています。
ペン字は羅生門・吾輩は猫である・坊ちゃん・銀河鉄道の夜の冒頭文をプリント一枚が二分割されており、二回書き写すというもの。やりかたは、最初はガイドの薄く印刷された文字の上をペンや鉛筆などでなぞってから二回目は方眼のみ印刷された部分を綺麗にうつす。
一文字一文字集中して丁寧に書きながら今の現代にはないあの時代の独特な言い回しや旧漢字から醸し出される日本語の美しさにうっとりとしています。
「やばい」「マジ」「うぇーい」等で大体の会話が成立する現代の語幣力からすると、純文学の文体はいささかまどろっこしく、難解に思えるかもしれません。
しかし、その時代を生きた人間にしか伝えられない空気感があると筆者は思います。
そんな、かつて存在していた古き良き時代の風を感じながら、訓練をしています。

–あとがき—
H様、手記をありがとうございました。
一文字一文字丁寧に心を込めてペン字訓練に取り組む様子が伺えますね。自分の日頃書いている文字を思い返すと心が引き締まりました。

ウェルビー岡山駅前センターへの資料請求、お問い合わせ、見学申し込み先
電話:086-201-4004
メール:okayama@welbe.co.jp
上記まで、お気軽にご連絡下さい♪ スタッフが直接対応致します。

自立訓練(生活訓練)事業所ウェルビーチャレンジで2月に1センター開所

障害者の就職支援、発達の遅れが気になるお子さまの支援などを全国で展開するウェルビー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:大田誠)は、自立訓練(生活訓練)事業で、「ウェルビーチャレンジ南越谷駅前センター」(埼玉県)を2月に開所いたしました。
 
 
ウェルビーではお子さまから大人の方まですべての年代の障害のある方や社会的な困難を抱える方への支援を、支援機関や医療機関などと連携しながら積極的に行い、さまざまな場面でのサポートを提供してまいります。
 
【2月開所】
ウェルビーチャレンジ南越谷駅前センター
〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷1-12-11 イーストサンビル2 3階
東武スカイツリーライン「新越谷」駅(東口)徒歩2分
JR武蔵野線「南越谷」駅(南口)徒歩2分
ウェルビーチャレンジ南越谷_地図
 

【熊本水道町】かわら版1月号

こんにちは!ウェルビー熊本水道町センターです。

ウェルビー内のカリキュラム、オフィスワークシミュレーションの中でご利用者の方が作成された
「かわら版」です。

毎月作成し、イベントも載っているため是非見ていただけたらと思います。

ウェルビー熊本水道町センター社内報2023年1月号(ブログ用)①

ウェルビー熊本水道町センター社内報2023年1月号(ブログ用)②

・障害者雇用で働きたいけれど、何からすればよいか分からない
・障害者枠で就職活動をしているけれど、上手くいかない
・就職に向けた生活習慣・スキルを身に付けたい

上記のような悩みを抱えている皆様、是非一度ウェルビーにご相談ください!
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております!

↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
・見学申込はこちら

【新越谷駅前】1月のカリキュラム紹介

こんにちは、ウェルビー新越谷駅前センターです。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年10月1日より新越谷駅前センターと新越谷駅前第2センターが統合されて早いもので
3か月が過ぎました。寒くなりましたが、センター職員、利用者様ともに元気に過ごしております。
今年も様々なカリキュラムを行ってまいります。
是非お気軽にお問合せ、ご見学、体験にお越し下さい。お待ちしております。

ウェルビー新越谷駅前センター_月間カリキュラム表

現在ご利用中の方々は、精神障害(うつ病、統合失調症)、発達障害(ADHD、自閉症スペクトラム)、知的障害をお持ちの方で、越谷市・草加市・八潮市・川口市・三郷市・さいたま市・吉川市から通われています。

<お問合せ>
就労移行支援事業所 ウェルビー新越谷駅前センター
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-4 セントエルモ新越谷4階
電話:048-990-5656 メール:shinkoshigaya1@welbe.co.jp
https://www.welbe.co.jp/center/saitama/shinkoshigaya.html

【広島駅前第2】『ウェルビー通信 1月号』のご紹介

こんにちは。
ウェルビー広島駅前第2センターです。

新年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年末年始はゆっくり過ごされましたでしょうか?
広島では天気が安定していたので、初日の出や初詣等、お正月ならではの行事を楽しまれた方もいらっしゃるかもしれませんね。

それでは、『ウェルビー通信 1月号』をご紹介いたします。

12月の平均利用日数:19.9日

12月13日(水)に『利用者の声を聴く会』を行いました。
前半は、現在当センターを利用している利用者さんに、センターの魅力についてお話していただきました。
多くの見学者にもご来場いただいていたので緊張感が漂う中でしたが、落ち着いて発表されていました。
おすすめのカリキュラムでは、軽作業訓練やウェルビーオリジナルのパソコン訓練であるWIT、オフィスワークシミュレーションを挙げられ、カリキュラムの内容もわかりやすく説明していただきました。
また、立地の良さやコミュニケーションの向上を図るカリキュラムが多いこと、スタッフのサポートや利用者さんの人柄が良いことについて言われ、居心地がいいセンターだと話されました。
発表後には見学の方やスタッフからの質問にも丁寧に答えられていました。

後半には、OBOGの方2名をお招きして就職前や就職後についてお話していただきました。
ウェルビーに来てよかったと思うことには履歴書の添削をしてもらえたこと、様々な経験ができたこと、知識が増えたこと、困ったときにスタッフが支えてくれたことを話されました。
カリキュラムの中で役立ったことは、オフィスワークシミュレーションやExcelのパソコン講座を挙げられました。
現在のウェルビー広島駅前第2センターの利用者さんには、自分の特性を知るためにも支援者の方に何事も正直に相談すること、目の前にあること1つ1つ取り組むことで得手不得手が分かるので、どのカリキュラムも丁寧に受けること等、ご自身の経験を活かしたアドバイスをしてくださいました。

ウェルビー広島駅前第2センター_画像1

12月14日(木)の3コマ目に、『利用者の声を聴く会』について振り返りをしていただきました。
発表したチームでそれぞれしっかり話し合い、丁寧に振り返りをしていました。
自分たちの発表についての振り返りでは、良かった点として発表時の話すスピードや、意見の出し合い、スケジュールの調整がうまくいったことを挙げられました。
改善点では、スライドや写真、原稿がもっとあればよかったと振り返りをしました。
他のチームの発表には、丁寧なPowerPointやチームワークの良さ等を評価していました。
OBOGのお話の感想では、実体験の話が聴けて良かった、ウェルビーの困り事に対する対処が知れた、できないことができるようになるプロセスが聴けた等がありました。
これからやってみたいイベントでは、面接官やハローワークのスタッフ、就職された人の話を聴く機会や、大喜利等の意見が出ました。

今回のイベントではいつもと違う環境の中での発表だったので、利用者さんにとって貴重な経験になったのでないかと思います。
また、OBOGのお話は、利用者さんにとってもスタッフにとっても勉強になりました。
イベントや振り返りの中で出た意見や提案は、更なるカリキュラムの充実や、今後のイベントの参考にしたいと考えております。

12月20日(水)の3コマ目に認知行動ワークを行いました。
今回のテーマはマインドフルネスでした。
マインドフルネスとは雑念をなくし今に集中することをいい、心と体の健康を維持し安定して生活ができるようになることを目的としています。
今回のカリキュラムでは、実際にマインドフルネスを体験していただきました。
呼吸や座っている感覚に集中していただきましたが、雑念が出てくる等、難しく感じる方もいらっしゃました。
マインドフルネスにもたくさんの方法があるので、色々試してお一人お一人に適した方法を見つけられるといいですね。

12月21日(木)の1,2コマ目にスタッフによる特別カリキュラムを行いました。
今回のテーマは『人生はたった4000週間』でした。
80歳まで生きると仮定して、80年間と考えると長い年月だと感じますが、80年=4000週間と思えば不思議と短く感じますね。
まず、利用者さんに休日の1日の過ごし方を思い出して書いていただきました。
1日の中で何にどれだけ時間を使っているのか可視化することで、無意識のうちにしていることや、想像以上に時間を使っていることを見つけることができます。
その後、それぞれ残りの人生でやりたいことを20個挙げ、優先順位を付けていただきました。
限られた時間の中でやりたいことをするために、今は何をしたらいいのか見えてくるかもしれませんね。

このようなワークでは、目的の明確化やモチベーションや行動力の向上を図っております。
また何がしたいのか、何に興味があるのか等、自己理解にもつながります。

12月25日(月)の3,4コマ目にクリスマス会を開催しました。
クリスマス会では、ジェスチャーゲームや玉入れ、ビンゴ等、様々なゲームを行いました。
オフィスワークシミュレーションで企画部に所属している利用者さんが、ゲーム内容やルール決め等の準備から当日の司会進行まで担ってくださいました。
利用者さんもスタッフも白熱して楽しまれおり、クリスマス会を通して、利用者さんやスタッフの交流を深めることができたのではないかと思います。

ウェルビー広島駅前第2センター_画像2

12月29日(金)の1,2コマ目に大掃除を行いました。
センターの清掃は、1日のカリキュラムが終わった後や、毎週金曜日のオフィスワークシミュレーションで施設管理部の利用者さんが行ってくださっていますが、今回の大掃除では利用者さん全員が参加しました。
普段行っている清掃では手が届かないような場所や、訓練で使っている道具をきれいにしていただきました。
それぞれの持ち場で協力して作業されていました。
いつも使っている場所をきれいにすることで、気持ちよく1年を締めくくることができましたね。

今後のイベント情報
1月は、SA(ソーシャルワークアドバイザー)による就労活動に関するカリキュラムや、自律神経やセルフコントロール等、メンタルに関するカリキュラムを計画しています。
またウェルビー広島駅前第2センターで毎月行われるプレゼン発表も予定しています。
今回は『理想のお弁当』についての意見や考えをPowerPointにまとめて、発表をしていただく予定です。
ご参加お待ちしております。

ウェルビー広島駅前第2センタ―では随時、見学体験を承っております。
電話、メールにてお気軽にお問い合わせください。
電話:082-569-8585
メール:hiroshima2@welbe.co.jp
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

【藤沢】オフィスワークシミュレーションのご紹介

こんにちは!ウェルビー藤沢センターの広報課です。
年も改まり、決意も新たにご活躍のことと存じます。
みなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
 
 
今回は、オフィスワークシミュレーションを紹介していきたいと思います。
オフィスワークシミュレーションとは実際の職場を模した訓練で、
総務課・企画課・広報課・庶務課の4つがあり、利用者がそれぞれの課に所属します。
 
ウェルビー藤沢センター訓練の様子の写真(企画課)
ウェルビー藤沢センター訓練の様子の写真(総務課)
 
これは実際の訓練の様子の写真です。
皆さん集中して作業されていますね!
それでは、各課でどのような作業・訓練をしているか、
またその中で利用者の皆さんが心がけていること、成長できたこと等をご紹介していきます!
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
☆総務課☆
総務課ではオフィスでの電話応対ビジネス文書の作成を想定して訓練を行っています。
各センター間で電話を掛け合い、利用者同士で業務連絡のシミュレーションを行っています。
またプログラム時間内であれば、実際に外部からかかってきた電話の応対も行っています。
電話応対と文書作成は並行して行っていますので、ビジネスマナーと同時に作業を切り換える力も身につけられる課となっています。
利用者の方からは
・「丁寧な言葉遣いを心がけています」
・「並行作業の上達を意識しています」
・「電話先の方のペースに合わせた応対を意識しています」
・「電話に臆することが無くなり、言葉遣いに自信が持てるようになった」
・「電話応対での学びを応用して、ビジネスマナーに即した会話を出来るようになった」
という声を頂いています。
 
☆企画課☆
企画課ではイベントの企画とその運営を行っています。
12月はウェルビーの卒業生を招いてOB・OG会を開催しました。当日はたくさんのご参加をいただき、企画課メンバーが中心となって質問会やレクリエーションを活発に楽しみました!(詳しい内容は次回ブログに掲載予定です!)
話し合いを通して一つのことを決定し、決まったことを実現できるように運営までメンバーでするので、コミュニケーション能力やチームで協力することが特に重要な課となっています。
利用者の方からは
・「皆の意見を否定せず尊重することを意識して作業を行っています」
・「ウェルビーでのトレーニングを通して学んだことを重視して作業に臨んでいます」
・「協力することの難しさと面白さを学べました」
・「1つの事をやり遂げる難しさを学び、それを乗り越える力がつきました」
という声を頂いています。
 
☆広報課☆
広報課では広報物の作成を想定業務として訓練しています。
現在ご覧になっている、ウェルビーでのプログラムやイベントを紹介する『ウェルビーブログ』と、利用者の方向けに様々な情報を発信する『なないろだより』の作成をそれぞれチームで行っています。
なないろだよりは事業所内に掲示をしています!見学の際にぜひご覧ください。
その他にも随時様々な刊行物の作成をしています。
締め切りのある作業ですので、作業の進捗管理報告連絡相談が重要な課となっています。
利用者の方からは
・「協力作業なので、共通認識をもって作業を行うことを心がけています」
・「コミュニケーションを多くとってチームでの作業を意識しています」
・「スケジュール管理など、計画性をもって作業を行うことが出来るようになりました」
・「初めての作業でも挑戦し、完成まで繋げることが出来ました」
という声を頂いています。
 
☆庶務課☆
庶務課では社内での事務補助を想定した訓練を行っています。
求人票等の書類の整理や、事務用品の管理、郵送書類の宛先作成等、会社で必要になる様々な業務を幅広く行っています。
業務の種類が多い上に、それぞれの作業で正確さや丁寧さが求められる課となっています。
利用者の方からは
・「様々な業務を担当するので覚えるためにメモをとる習慣がつきました」
・「作成物を報告してチェックされるということに慣れることができました」
という声を頂いています。
 
この様にオフィスワークシミュレーションでは、週の訓練のまとめとして、実際の職場の雰囲気を想定した訓練を実施しています。それぞれの課で作業の正確さ、集中力、職場としての意識のあり方、報告連絡相談能力を養い、利用者の方の就職活動とその後の就労の安定へと役立てています。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
藤沢センターでは随時見学も可能で、職員・利用者一同来訪をお待ちしておりますので、
お気軽に職員までお問い合わせ頂ければと思います。
 
次回もお楽しみに!!!
 
ウェルビー資料請求:https://www.welbe.co.jp/form/contact/
ウェルビー見学:https://www.welbe.co.jp/form/entry/

【川崎】利用者様からのセンター紹介!とプログラムのご案内

皆さま、こんにちは!                                                                                              そしてあけましておめでとうございます。                                                                                  ウェルビー川崎センターです。                                                                             今回は現在、川崎センターに通所され、カリキュラムを受けていらっしゃる利用者様が川崎センターの特色を紹介してくださいます。この文章は一切、職員は加筆はしておりません、原文のままご紹介いたします。

こんにちは。 ウェルビー川崎の訓練生です。                                                                      現在通所し始めて半年ほどですが、ウェルビー川崎ならではの特色をご紹介します。                                                       なんと言っても広くて綺麗です。

ウェルビー川崎センター風景

ぎゅうぎゅうにならない適度な距離感があります。                                                               私のように周りに人がいると落ち着かない特性をもつ人間にとっても大変助かっております。                                              職員の方もとてもやさしく、少しでも私がつらそうにしているとすぐに声をかけてくださり、急な面談や通院同行(心療内科に職員の方が一緒に来てくださること)にも対応いただけます。                                                           職員間での関係性もとても良好で、仲良さそうに話されていて、情報伝達もスムーズなためか利用者ひとりひとりの状態について事細かに共有されているなと感じます。
そんなウェルビー川崎センターの1月のプログラム表です。

ウェルビー川崎センタープログラム

とにかくセルフケア・ヘルスプロモーションは川崎センター独自のプログラムで心身の不調にどう向き合うか学べる必見の内容となっておりますので、ぜひお越しください。

いかがでしたか?本音を語っていただきました。                                                                        是非、一緒に楽しみながら就職を目指してみませんか?
ご興味を持った方がいらっしゃいましたら、どしどしご連絡ください。
スタッフ一同お待ちしております。

○資料請求のお申込みはこちら(リンクhttps://www.welbe.co.jp/form/contact/)
○見学のお申し込みはこちら(リンクhttps://www.welbe.co.jp/form/entry/
*その他、お電話やメールでも受け付けております。お気軽にお問合せください。
〒210-0015
神奈川県川崎市川崎区南町16-1 朝日生命川崎ビル2階
TEL:044-201-8472 Mail:kawasaki@welbe.co.jp

自立訓練(生活訓練)事業所ウェルビーチャレンジで2月に1センター開所予定

障害者の就職支援、発達の遅れが気になるお子さまの支援などを全国で展開するウェルビー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:大田誠)は、自立訓練(生活訓練)事業で、「ウェルビーチャレンジ南越谷駅前センター」(埼玉県)を2月に開所予定です。
 
 
ウェルビーではお子さまから大人の方まですべての年代の障害のある方や社会的な困難を抱える方への支援を、支援機関や医療機関などと連携しながら積極的に行い、さまざまな場面でのサポートを提供してまいります。
 
【2月開所予定】
ウェルビーチャレンジ南越谷駅前センター
〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷1-12-11 イーストサンビル2 3階
東武スカイツリーライン「新越谷」駅(東口)徒歩2分
JR武蔵野線「南越谷」駅(南口)徒歩2分
ウェルビーチャレンジ南越谷_地図
 

【首都圏】第8回就労フォーラム 開催のご報告

この度、関係各所の皆様のご協力のもと、首都圏エリアで「第8回就労フォーラム」が無事に開催に至りましたので、報告をさせていただきます。
当日はメイン会場のほか、4か所のサテライト会場やオンライン視聴で多くの方にご参加いただくことができました。
 
今回の就労フォーラムは
『hand ㏌ hand』ソーシャルインクルージョン~誰もが生きやすい社会へ・適性に応じた多様な働き方~
というテーマを掲げ、第1部では障害のある方がやりがいを持って働くための就労定着支援の工夫を、医療・企業・就労移行支援事業所・障害者雇用のコンサルそれぞれの立場からの様々な視点でご紹介いただきました。
 
 
◆登壇団体様のご紹介 ※敬称略

・基調講演 演題:「医療から見る職場のメンタルヘルス」
スバル医院 様
 
・演題:「企業実践発表」
クボタワークス株式会社 様
株式会社ハイデイ日高 様
株式会社オープンハウス 様
 
・演題:「ウェルビーの企業連携について」
ウェルビー株式会社 支援開発課

 
今回の催しを通し、参加された方からは、
「医師の方から全体像をお示しいただいたのちに、各企業の実例を伺うことが出来て連続性があった」
「企業の障害者雇用に対しての工夫や取り組みを直接聞けたので、今後の就労支援時に活用しようと思う」
「企業の取組を聞かせてもらうことで、こんな人材が必要だということが分かった。マッチングできるように就労移行支援事業所で訓練し採用につながっているので、利用を勧めていきたいと思った」
などといったご意見をいただくとともに、次回開催時もぜひ参加したいというお声や、今後の開催時に取り上げてほしい内容に関しても多くのご意見をいただくなど、非常に価値のある催しになったと感じております。
 
 
■メイン会場の様子
首都圏①
首都圏②
 
 
また、講演に続いて開催された第2部では、ソーシャルインクルージョンに向け私たちができる多様な働き方をテーマにディスカッションを行いました。
企業・福祉・医療の枠を超えて、様々な取り組みや今後に向けた工夫などを検討するなど各グループごとに様々な意見が出され、活発な議論の場となりました。
 
「福祉サイドではない方々のお話が聞けて勉強になった」
「色々な企業の方や就労支援員の方のお話を聞けて大変参考になった。直接お話ができる機会は貴重だと感じた」
「日頃考えていることを共有出来る時間となり参考になった」
などのご感想をいただきました。
 
 
ウェルビーでは「異なる機関が垣根を越え、お互い手を取り合って障害者支援に取り組んでいく」という視点を大事にし、地域に少しでも貢献していくことが使命と考えます。
また、様々な形で連携の重要性を発信する機会を設け、障害者支援のパイオニアとして一層邁進してまいります。
 
今後も就労フォーラムや他形式での催しを随時開催してまいりますので、引き続きウェルビーをよろしくお願いいたします。
 
 
◆就労フォーラムアンケート集計結果(抜粋)
首都圏アンケート①
首都圏アンケート②