こんにちは!ウェルビー高松センターです!
9月になりましたね。暑さがようやく落ち着きだして、徐々に秋らしい気温に変化していき、
すごしやすくなっていく…はずですが、まだまだ暑い日が続きますね。皆様体調管理にはご注意ください。
今回は9月のカリキュラム表の案内になります。
●生活リズムを整えたい ●自己理解を深めていきたい
●自分に合った仕事を見つけたい ●コミュニケーションが取れるようになりたい 等
目的意識を持ってカリキュラム参加することで働くための力を身に付けることができます。
9月は特別プログラムやイベントが目白押し♪
【9月特別プログラム】
・9/1 (日) オープン就労のすゝめ
・9/4 (水) 企業説明会
・9/7 (土) 就活に役立つ発声、活舌トレーニング
・9/15(日) 自分の能力を最大限に発揮する方法
・9/21(土) 困ったときに利用できる制度、サービス
・9/26(木) 障がい者就職面接会
・9/28(土) 就職するためのカリキュラム活用術
※就活中の方、就活準備中の方は是非参加してみて下さい。
他にも様々なカリキュラムを用意しておりますので、気になるカリキュラムや少し覗いてみようかな?など
お気軽にお問い合わせください(●’◡’●)!
見学・体験のお申込みもお気軽にどうぞ♪♪
皆さまのお越しをスタッフ一同、お待ちしております。
↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
1.お電話でのお申し込み、お問い合わせ
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:087-813-1148
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
件名「高松センター 見学・体験申し込み」
氏名(ふりがな)
見学・体験希望日
電話番号
質問事項
送り先はコチラ
↓↓↓
MAIL:takamatsu@welbe.co.jp
高松センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/kagawa/takamatsu.html
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております( •ω•́ )y
告知(イベント・セミナーなど)
【富山】9月のカリキュラム&イベントの紹介
皆さん、こんにちは。ウェルビー富山センターです!!
まだ暑い日もありますが、秋の季節を楽しみにしている方も
多いのではないでしょうか?
私は、読書の秋ということで、興味のある本を少しずつ
読み進めていきたいと思っています。紅葉も楽しみですね。
さっそくではありますが
富山センターの2024年9月のカリキュラム表とイベントを紹介します。
今月は、9/7,21,28にウェルビーの支援アドバイザーによる講座を開催します!
※下記のイベント内容を参照(赤字で記載)
魅力的な内容ばかりですので、是非ご参加ください。
【土曜・祝日のイベント紹介】
9/7(土)就活に役に立つ発生・活舌トレーニング
~言語聴覚士の視点からお伝え~
自分の声の大きさや滑舌について考えたことがありますか。
声のものさしを使って、その場に合った声のボリュームや
聞きやすさを確認してみましょう。
9/14(土)マイミュージック
~自分の好きな曲をみなさんに~
9/16(祝)ウェルビーシアター
~映画のレビューを伝えよう~
9/21(土)困った時に利用できる制度・サービス
働いている時に急病で1か月間入院…もちろん
仕事も休まないといけなくなった…
貯金も無く、有給休暇も残りわずか。家賃や医療費など
支払いはたくさん。こんな時みなさんはどうしますか?
世の中には困った時に利用できる便利なサービスや制度があります。
知っておくと役に立つ知識を一緒に学びましょう!
9/23(祝)休養学
~活力UPのための攻めの休養~
9/28(土)就職するためのカリキュラム活用術
現状の就職者の事例を通しながらカリキュラムの 必要性をお伝えします。
面接時に今取り組んでい ることの成果を企業の方に伝えるとプラスのポイントになり
採用に近づけられると思います。この機会に目指す業務内容に即した訓練を開始して
早期就職を目指しましょう。
いつでもセンターの見学・体験を受け付けています!ご連絡お待ちしております。
【問い合わせ先】
ウェルビー富山センター
〒930-0005
富山県富山市新桜町2-21MKD.9富山ビル 1階
電話番号: 076-411-7835
●ウェルビー資料請求 https://www.welbe.co.jp/form/contact/
●ウェルビー見学 https://www.welbe.co.jp/form/entry/
【鹿児島中央】〇・●・〇・9月のカリキュラム表と土曜イベント<ポジティブワーク>のご案内・〇・●・〇
●。゜〇こんにちは ウェルビー鹿児島中央センター 中村です〇゜。●
今年も早いもので9月ですね。
冷房なしでは過ごせないぐらいの猛暑日が続きましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
9月は、土曜イベントや日曜イベントが盛りだくさんです。
就職に役立つイベントが開催されますのでご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください★
さて、9月のカリキュラム表と土曜イベントの中から<ポジティブワーク 疲れにくいカラダづくり>をお知らせいたします*
◆・◇・◆9月 カリキュラム表のお知らせ ◆・◇・◆
夏は、ついつい冷たいものをとりがちで、汗はかくのにお腹はひんやりしているなんていう方もいらっしゃいます。
秋は夏の疲れが出やすい頃とも言われますが、食べるものや過ごし方をひと工夫して、【働く】に備えた体力気力を身につけていきたいですね。
鹿児島中央センターでは、定期的にヨガインストラクターによる
【ポジティブワーク 疲れにくいカラダづくり】を毎月1回 土曜イベントで開催しております。
体調が悪いなと感じたら、お腹の動きを確認してみると一目瞭然。
なかなかお腹が動かないという方が多いです。
呼吸でお腹が動かないということは、呼吸が浅い=疲れやすい⇒不調といった目安になりますので、
日頃からご自分の呼吸に意識を向ける習慣をつけて安定して働くスキルの中に取り入れてみるのもおすすめです^-^
今回、クリエイティブなことがお好きな利用者様がイベントポスターを作成して下さいました。
事前に、ポスターイメージをお伝えし、ご自身で試行錯誤しながら取り組まれた作品です★
空色のポスターがセンター掲示板を爽やかに彩ってくれています^-^
*………………**………………**………………*
鹿児島中央センターでは、通常のカリキュラムと併用して、個別でのカリキュラムでご自身の好きなことや得意なことを伸ばし、
また得手を見つけていくことにも積極的に取り組んでおります。見学や体験の際に職員に好きなこと、やってみたいこと、
普段よくしていること等教えて頂けたら、職員が一緒に、<あなたの強み>に変換していきます。
見学や体験のご相談も随時受付しております。
お気軽にウェルビー鹿児島中央センターまでお問い合わせください。
*。゜●。〇*。゜●。〇*。゜●。〇*。゜
*………………**………………**………………*
~進む道がわからないとき~
ひとりで悩まず、まずは誰かに打ち明けてみることで
パッと道が広がることもあるかもしれません
*。●゜**。●゜**。●゜**。●゜*
●働きたいけど自分に何ができるかわからない
●今のスキルを確認したい、スキルを上げたい
●仕事が長く続かない
●コミュニケーションを取るのがとても苦手
●ひとりで就職活動するのが不安 など
そんな時は、お気軽にウェルビーまでご相談・お問合せください。
∴∴まずは、見学、体験から∴∴
ご相談は随時お受けしております。
お電話・メール・FAXや下記フォームよりお問合せ下さい
↓↓↓こちらのリンクから↓↓↓
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
●。〇゜●スタッフ一同、心よりお待ちしています●。〇゜●
ウェルビー鹿児島中央センター
TEL:099-230-7601(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp
【高崎駅前】イベント紹介
今年の夏はとても暑い日が続きました。そんな中でも最近は少しずつ秋らしい風や空模様を感じられる日も出てきましたね。
皆様、お変わりありませんか。
ウェルビー高崎駅前センターです。
*****【9月イベントのご紹介】*****
9月のイベントをご紹介させていただきます。
残暑を吹き飛ばすバラエティ豊富なイベントをご用意しております。
★☆支援アドバイザー講座「就活に役立つ発声・活舌トレーニング」☆★
自分の声の大きさや滑舌について考えたことがありますか?声の物差しを使って、その場にあった声のボリュームや聞きやすさを確認してみましょう。
★☆支援アドバイザー講座「困ったときに利用できる制度・サービス」☆★
働いている時に急病で一カ月入院…もちろん仕事も休まないといけなくなった…貯金もなく有給休暇も残りわずか。家賃や医療費などの支払いはたくさん。こんな時皆さんはどうしますか?世の中には困ったときに利用できる便利なサービスや制度があります。知っておくと役に立つ知識を一緒に学びましょう!
★☆支援アドバイザー講座「就職するためのカリキュラム活用術」☆★
現状の就職者の事例を通しながらカリキュラムの必要性をお伝えします。面接時に今取り組んでいることの成果を企業の方に伝えるとプラスのポイントになり採用に近づけられると思います。この機会に目指す業務内容に即した訓練を開始して早期就職を目指しましょう。
**「自己理解」イベントを開催します!**
自分のことを知っていただく「自己理解」のイベントを開催します。
「自分は何が得意(苦手)だろう」「自分に合った仕事って何だろう?」「どんな時に体調が悪くなってしまうんだろう」自分のことって、一番わかるようでわからないですよね。
過去たくさんの利用者様が自分を知り、理解するために使用してきたツールやノウハウをお伝えし、実際に体験していただきます!
自分を知り、自分のトリセツを作ることで、自分に合った仕事を見つけることもできて、更に採用面接の自己PRもばっちりうまくいくかも?!
日時 2024年10月11日(金) 14:00~16:00
場所 ウェルビー高崎駅前センター
体験会のお問い合わせ・お申し込みは
027-320-7511
***【このようなお悩みお持ちではありませんか?】***
✔ 考えている事を上手く伝えられない・・・
✔ 対人関係が苦手で、就職活動に自信がない・・・
✔ 一人でどう就活したらいいのか分からない・・・
✔ 就職できてもその後、続けられるか不安・・・
ぜひウェルビーにお任せ下さい!!
あなたに寄り添った方法で課題や目標を一緒に考え
就職に向け全力でサポートいたします!
見学・体験・ご相談 無料!
まずはお気軽にお問合せ下さい!!
「就労何でも相談」実施中!
お問合せ番号:027-320-7511
担当者のぼやき☺ 今年の夏はほんとにほんとに暑かった…
【名古屋駅前】9月のプログラムについて
こんにちは!ウェルビー名古屋駅前センターです!!
日の沈む時間が早くなり、秋の訪れを感じるこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は9月のプログラムについてご案内いたします。
9月の土日には、「支援アドバイザーpresents 就職に役立ついろは」と致しまして、
5日間にわけて、就職に関する様々のプログラムを行います。
ウェルビーは全国にセンターがあり、多くの支援員がおります。
その中で、特にプログラム提供に定評のある支援員が講義を行います。
自分らしく働くために「あなたに役立つこと」を5つの方向からお伝えします。
ウェルビー名古屋駅前センターでは、随時見学/体験の受け入れを行っております。
今回のブログで取り上げた「就職に役立ついろは」も見学/体験することができます。
ご都合よろしければ、ぜひご参加ください。
↓すぐセンターを見学したいという方はこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
↓まずは資料が欲しいという方はこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
↓お電話でまずは相談をしてみたい方はこちら↓
052-459-0388
【福岡天神北】9月のイベント・カリキュラムのご紹介
こんにちは。ウェルビー福岡天神北センターです。
残暑厳しい中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今月も楽しく学べる!体験できる!みんなに役に立つ!さまざまな土日祝日イベントを用意しています。
9月1日(日)、7日(土)、15日(日)、21日(土)28日(土)は、
「支援アドバイザーによる就職に役立ついろは」をオンラインで開催します。
ご興味がある方は是非体験にいらして下さいね。
また、プログラムも併せて下記に掲載いたしますので、お問い合わせの際にぜひご覧ください。
・障害者雇用で働きたいけれど、何からすればよいか分からない
・障害者枠で就職活動をしているけれど、上手くいかない
・就職に向けた生活習慣・スキルを身に付けたい
上記のような悩みを抱えている皆様、是非一度ウェルビーにご相談ください!
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております!
↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
・見学申込はこちら
【戸塚駅前】9月のカリキュラムと見学・体験・相談会のお知らせ
こんにちは、横浜市戸塚区にあります、障がい者の就職を支援する
ウェルビー戸塚駅前センターです♪
猛暑が続いております、いかがお過ごしでしょうか。
さて今回は、チームビルディング(チームを構築)に役立つ講座の
ご紹介となります。
9月14日(土)には、宇宙飛行士になって頂き、宇宙での事故を想定して
グループワークにて話し合い帰還を目指します。
ゲームの詳細は当日になりますが、宇宙飛行士のメンバーを募集してます。
【9月のカリキュラム表】はこちら↓
□ブログをご覧いただいた皆様へ□
ウェルビー戸塚駅前センターでは、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、注意欠陥多動性障害(ADHD)
自閉症スペクトラム(ASD)、高次脳機能障害、アスペルガー症候群、PTSD
発達障害、身体障害、知的障害、難病等。
条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、
17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇見学・体験・相談会のご案内◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ウェルビー戸塚駅前センターでは毎月第3金曜日に見学・体験・相談会を開催して
おります。
他ご利用者さんがいらっしゃらない時間帯です。
落ち着いた雰囲気で、ご自身のペースでご見学、体験、ご相談ができます。
「就労移行ってどんなことするの?」「どんなスタッフがいるのかな?」
「就職したいけど自信がないな」「雰囲気だけでも知りたい」
就労移行に対しての質問にはスタッフが丁寧にお答えいたします。
また、就労移行を利用されるかまだ決められていない方でもお気軽にご参加下さい。
日時:9月20日(金) 午後14時~16時(途中入場・退室可)
場所:ウェルビー戸塚駅前センター(JR・横浜市営地下鉄/戸塚駅西口より徒歩5分)
定員:5名(事前予約制)
お申込み・お問合せ
メール: totsuka@welbe.co.jp
お電話:045-392-8630
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ウェルビーの資料請求はこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
ウェルビー戸塚駅前センター
営業時間 9:00~18:00(日曜を除く)
住所:横浜市戸塚区戸塚町3985-6 テル・ファーストビル1階
電話:045-392-8630
FAX:045-392-8631
メール:totsuka@welbe.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【広島駅前第2】9月カリキュラムのご案内
こんにちは。
ウェルビー広島駅前第2センターです。
8月も後半に入り、朝晩に少し秋の気配を感じる日が出てきました。
昼間はまだまだ暑いので引き続き体調管理に注意していきたいですね。
それではウェルビー広島駅前第2センターの9月のカリキュラムが決まりましたので、お知らせいたします。
9月は土曜日や日曜日にSA(ソーシャルワークアドバイザー)による就労活動に関するカリキュラムを開催します。
通常の就労活動のカリキュラムとは異なった視点からお話ししてくださいますので、新しい発見や学びがあるかと思います。
その他には、未来予想図やマンダラチャートの作成などスタッフによる様々なカリキュラムを計画しております。
9月18日の3コマ目では、特別プログラムとして服薬の大切さについて外部講師の方をお招きして、お話をする機会を設けています。
気になるカリキュラムがあればぜひ参加してみてくださいね。
ご参加お待ちしております。
ウェルビー広島駅前第2センターでは随時、見学体験を承っております。
電話、メールにてお気軽にお問い合わせください。
電話:082-569-8585
メール:hiroshima2@welbe.co.jp
ウェルビー広島駅前第2センター スタッフ一同、心よりお待ちしております。
【大阪天王寺駅前】真夏のウォーキング part2
こんにちは、ウェルビー大阪天王寺駅前センターです。
まだまだ暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
前回のブログで、大阪天王寺駅前センターの「真夏のウォーキング」についてご紹介しました。
今回はその第2弾、あべのハルカスへのウォーキング報告です。
あべのハルカスは、大阪天王寺駅前センターからは徒歩3分、
300mの高さを誇り、2022年までは日本一高いビルでした。
58~60階は有料の展望台となっており、多くの観光客の方が訪れています。
16階には無料の空中庭園があり、眺めも良いため、真夏のウォーキングコースとなっております。
早く涼しくなって、気持ちよくウォーキングに出掛けられる日が来て欲しいですね。
----------------------------------
ウェルビー大阪天王寺駅前センターでは、
7,8,9月の最終水曜日に
サードプレイスカフェを開催します。
詳細はチラシをご覧下さい。
ご興味を持たれた方は是非ご参加ください。
----------------------------------
ウェルビー 大阪天王寺駅前センター
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-29 AITビル3階
Tel : 06-4703-3252/ Fax : 06-4703-3254
E-mail:tennoji@welbe.co.jp
https://www.welbe.co.jp/
資料請求 : https://www.welbe.co.jp/form/contact/
見学申込 : https://www.welbe.co.jp/form/entry/
【金山】9月のプログラムのご紹介
こんにちは。ウェルビー金山センターです。
少しずつ秋に近づいてきましたがいかがお過ごしでしょうか。
先月はパリオリンピックがありましたね。それにちなんで金山センターでもウェルリンピックと題し、
ボッチャ大会を実施しました。優勝チームには担当以外のスタッフと面談できる券をお渡ししました。
9月も楽しく学べるプログラムをたくさんご用意しておりますので、ご案内いたします!
筆者のおすすめとしては、近隣にありますウェルビー金山南センター合同の『面接練習』です。
普段から関わりのあるスタッフと面接練習するよりも、そうでないスタッフと行う方がより実践的な雰囲気で行えるかと思います。
面接が控えている方、面接を強化したい方にはぜひ参加していただきたいプログラムとなっております。
それ以外にもウェルビーではSSTやビジネスマナー、セルフケアプログラム、オフィスワークシミュレーションなど就職に向けて様々なプログラムを提供しております。就職に関するご相談、見学・体験は随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
JR、名鉄、地下鉄とアクセスのしやすい金山総合駅ですが、北口の金山センターに加え、イラストレーターなど専門的なPC訓練に特化した金山南センターも南口から徒歩10分圏内にございますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
まだまだ暑い日が続いておりますので、どうぞお体にはご自愛くださいませ。