こんにちは!ウェルビー下関シーモールセンターです☆
冬から春に移り変わり、少しずつ寒さが落ち着く時期ですが
皆さん体調にお変わりはないですか?
3月のお薦めプログラムは3月21日(金)にオフィスワークシミュレーションの
見学会を開催致します。
企業からビジネス上で求められるスキルをロールプレイ形式で実践的に練習することができるカリキュラムです。
ウェルビー下関シーモールセンターでは総務課・庶務課・営業課・企画課で構成されています。
ぜひ実際の様子を見学に来られてみませんか?
またウェルビー下関シーモールセンターではzoomでのオンラインカリキュラム見学を実施しております。
センターの様子、カリキュラムの内容などご覧いただくことが可能です。
ご希望の方はセンターまでご電話にてご連絡下さい。
↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
【センター見学お問い合わせフォーム】
カリキュラム
【富山】2025年3月のカリキュラム&イベントの紹介
皆さん、こんにちは。ウェルビー富山センターです!!
富山では2月の初旬に連日雪が降り続き
久しぶりに「たくさん雪が降ったな」という状況になりました。
暫くは雪が落ち着きそうなので、このまま暖かい春を迎えたいですね。
~~3月のカリキュラム案内~~
日曜日にもイベントを開催します!!
興味のあるカリキュラムやセンターのことで気になることがあれば
気軽にご連絡ください!
こちらは、利用者様がオフィスワークシミュレーション時に作成してくださいました!!
センター内の掲示物をいつも見やすく作ってくださるので、職員も助かっています。
ありがとうございます。
いつでもセンターの見学・体験を受け付けています!ご連絡お待ちしております。
【問い合わせ先】
ウェルビー富山センター
〒930-0005
富山県富山市新桜町2-21MKD.9富山ビル 1階
電話番号: 076-411-7835
●ウェルビー資料請求 https://www.welbe.co.jp/form/contact/
●ウェルビー見学 https://www.welbe.co.jp/form/entry/
【高松】就活プログラムのご案内!!
皆さんこんにちは!
ウェルビー高松センターです(^^♪
少しずつ寒さも和らぎ、春の訪れを感じる今日この頃。
春に向けて、新しい一歩をウェルビーで踏み出してみませんか?(*^-^*)
ウェルビーには、就職に必要な様々なカリキュラムがあります。
今日は、そのうちの1つ!!就活プログラムについてご案内します(*^-^*)
就活プログラムとは、就職した後によりよく働き続けるためのカリキュラムです。
カリキュラムを通して自己理解を深め、仕事を知り、働く力を付けていきます。
就職活動を進めている方は、就職をする準備ができているのかカリキュラムの中で振り返りを行います。
『就活プログラムの目的』
★ 働く事の意味を理解し、就職活動を不安なく円滑に行えるようにする。
★ 履歴書の書き方、模擬面接の訓練を行うことで不安なく本番に臨めるようにする。
★ 今までの職歴の振り返り作業を行う事で、より具体的に自分に合った職業、職種、
職場環境、苦手な部分、アピールポイントを分析し理解する。
★ 過去のキャリアを振り返り、自分を知る。
『プログラムの内容』
● ハローワークの利用方法
● 求人票の見方
● 自分の強みを知る・作る
● 履歴書の書き方
● 職務経歴書の書き方
● ナビゲーションシートの書き方
● 面接練習
● 就職後の時間の使い方を考える など
履歴書などの書類の書き方を学ぶ他にも、企業の求める人材の条件や就職後にも役立つストレスマネジメントなども学ぶ事ができます。
また、これ以外にも日々の生活のためになる様々なプログラムも実施しています。
ウェルビー高松センターでは、みなさんの“働きたい”を応援します。
見学も随時できますので、お気軽にお電話くださいね(^_-)-☆
↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
1.お電話でのお申し込み、お問い合わせ
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:087-813-1148
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
件名「高松センター 見学・体験申し込み」
氏名(ふりがな)
見学・体験希望日
電話番号
質問事項
送り先はコチラ
↓↓↓
MAIL:takamatsu@welbe.co.jp
高松センターの紹介ページはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/kagawa/takamatsu.html
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております( •ω•́ )y
【西鉄久留米駅前】3月カリキュラム♪
こんにちは!
ウェルビー西鉄久留米駅前センターです♪
まだまだ寒い日が続いていますが、体調は変わりないでしょうか。
体調を崩さない様、過ごされてくださいね!
今回は3月カリキュラムのご紹介となります。
3月も毎週末に楽しいイベントや社内のスペシャリストより就職に役立つ講義等
盛りだくさんです♪
興味のあるイベントのみの参加も随時受け付けています★
どんな時も、ご自身の体調に合わせて無理なくお過ごしくださいね。
私たち、ウェルビー西鉄久留米駅前センターでは、「就職したい」というお悩みだけでなく、
「働きたいけど気持ちの落ち込みが激しい、生活リズムを整えたい」等々のお悩みも伺っています!
どんな小さいことでも構いません。
是非、お気軽にご相談ください^^
日々の生活で悩まれていることがある、就職について相談したいなどがあれば、
まずはお話だけでも構いませんので是非ウェルビーまで足を運んでみてください。
スタッフ一同お待ちしております♪
↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
★見学・相談はこちら★
お電話でのお問い合わせも受け付けています。
0942-64-9166 (電話対応時間10:00~18:00)
【蒲田】カリキュラムとセンターがリニューアルしました
皆様こんにちは、ウェルビー蒲田センターブログチームです。
まだまだ寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
つい、このあいだ新年を迎えたと思っていたら、節分まで終わってしまい、時間が経つのはあっという間だなと感じております。
さて、新年を迎えたことで実は蒲田センター内でもいくつか変化が起こっていました。
まず初めに、1週間のプログラムが変更になりました。
蒲田センターでは「ディクテーション」や「要約」といったカリキュラムが追加され、今まであったカリキュラムも時間や曜日が変わり、なんだか新鮮だなと感じています。
総合的に見るとウェルビー内で過ごす時間が減り、自己研鑽や休養に充てられる時間が増えた印象です。
今まで以上に、“自分で目標を立てて行動する事”が大事になってきそうですね!
さらに、蒲田センターでは内装も大幅に変わりました!
床面と壁紙が新しくなり、木目調の明るく落ち着いた雰囲気へと一新され、テーブルも新しくなり、今まで長机でしたが、さながら学校のような個々に分かれた机となり、使いやすくなりました。
全体的に、木材の暖かみを感じるような雰囲気へと変わったと思います。
昨年末の大掃除の甲斐もあってとても清々しい気分で日々利用できています。
私たち自身も、今後蒲田センターを利用される方にもこの清々しい気持ちを抱いてもらうためにも、日々の掃除や整理整頓をしっかりとやっていきたいです!
ブログチームも気分を新たに今年も色々な記事やトピックスをお届けしていきますので、よろしくお願いいたします!
それでは、また次回の更新でお会いいたしましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見学希望の方はこちら
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
【横川駅前】3月の推しカリキュラム紹介
こんにちは!!
ウェルビー横川駅前センターです!!
まだまだ、寒波が続き雪がちらつく日も多いですね。
さて、ウェルビー横川駅前センターの3月の推しカリキュラムを紹介します♪
私が今月選んだ推しカリキュラムは
「ウェルビー発表会~私がウェルビーを選んだ理由」 です。
現在3つのグループに分かれてそれぞれの利用者さんが、
どうしてウェルビーを選んだのか意見を出し合い、
皆さんの推しポイントをまとめる作業をしています。
私は、大学に通い就職活動が上手くいかなくてどうしようかと思っていましたが、
大学のキャリアセンターにいる方に相談をした所ウェルビーを勧められたので、
見学に行き、通所を決めました。
私がウェルビーで頑張っていることは、
人の話を聞いた時や指示をいただいた時にメモを取ることを心掛けています。
また、カリキュラムの中で分からないことがあった時に、
報告・連絡・相談をすることを意識しています。
3月7日に発表会があるのでぜひ、お越しください。
先月に引き続き今回のブログも利用者様に作成していただきました。
3月7日(金)は当センターに通われている利用者様お一人お一人から、
なぜウェルビーを選んでいただいたのか、どんなことを頑張っているのか、今後の目標
の3点についてお話いただきます。
また、グループ発表「ウェルビー横川駅前センターの推しポイント」も行います!!
就労移行支援事業所でどんなことをするのか、どう過ごしているのかなど、
利用者様の言葉で発信していただく機会になりますので、ぜひ見学にお越しください♪
体験に関してもいつでもお受けできますので、お気軽にご連絡ください。
スタッフ一同お待ちしております。
【お問合せ先】
電話:082-555-8828
メール:yokogawaekimae@welbe.co.jp
住所:広島市西区横川町2丁目5番12号 横川中谷ビル1階
JR各線「横川」駅(南口) 徒歩4分
【福山三之丸】「広報課」によるカリキュラムのご紹介
こんにちは! ウェルビー福山三之丸センター
オフィスワークシミュレーションの広報課です!
日が長くなり、春のおとずれを感じますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて今日は、カリキュラムの「SST」についてご紹介させていただきます。
「SST」とは、Social Skills Trainingの頭文字をとっており、
日本語では「社会生活技能訓練」と訳されています。
テーマに沿って、職場で良い人間関係を保ちながらコミュニケーションをとるために、ポイントとなること、言葉遣いなどを実践しながら学びます。
職員さんのロールプレイ(悪い例)を見て、改善点を出し合った後、
利用者間でロールプレイを行い、相手の良い点を伝えます。
こうしたコミュニケーションを通して、視点を広げることができます。
ロールプレイが苦手な方は、見学することもできます。
SSTには、質問する、断る、頼むなど、13のテーマがあります。
2月5日(水)のテーマは「頼む」でした。
まず、利用者間で職場での頼む経験や、困ったこと、悩んだことなどを話し合いました。
「頼む」ときのポイントを学び、特定のシチュエーションに沿ってロールプレイを行います。
人のロールプレイを見て、言葉遣いのほかに、態度等を観察して気づくこともあります。
また、頼まれる側の対応についても、学ぶことができます。
私は「頼む」ことが苦手です。
断られることを恐れて、自分で抱え込みがちですが、
相手を気遣いながら頼む方法や、断られた時の対処法を知ることができました。
SSTで学んだことを、就職後、職場でのコミュニケーションに活かしたいと思います!
もっと詳しくカリキュラムの内容について聞いてみたい、
センターの雰囲気を知りたい、という方はお気軽にお問合せください。
見学や体験も随時受け付けております。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
【お問い合わせ】
見学や体験のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-2801
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山三之丸センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: sannomaru@welbe.co.jp
●福山三之丸センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/sannomaru.html
【福岡天神北】3月のイベント・カリキュラムのご紹介
こんにちは!!ウェルビー福岡天神北センターです。
早いもので、2025年も3月を迎えようとしていますね。
4月からの新年度に向けて動き始めたい!という方も多いのではないでしょうか。
季候としても少しずつ暖かくなってくるこのタイミングは、一歩を踏み出す良いチャンスだと思います!
当センターでは、就職・復職を目指す皆さんのお力になれるよう
様々な訓練内容と特別講座、イベントを用意しております。
3月の特別講座では、対人面やメンタルヘルス、就職に関することなど幅広いテーマを扱います。
イベントでは、季節に関する内容やスキルアップなど、楽しみながら参加いただけるものを企画しております。
予定表を掲載いたしますので、お問い合わせの際にぜひご活用ください。
・障害者雇用で働きたいけれど、何からすればよいか分からない
・障害者枠で就職活動をしているけれど、上手くいかない
・そもそも障害者オープン、クローズどちらが良いか悩んでいる
・就職に向けた生活習慣・スキルを身に付けたい
上記のような悩みを抱えている皆様、是非一度ウェルビーにご相談ください!
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております!
↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
・見学申込はこちら
【高崎駅前】イベント紹介
寒さが厳しい季節となりました。
体調を崩された方もいらっしゃったのではないでしょうか。
ウェルビー高崎駅前センターです。
*****【3月イベントのご紹介】*****
3月のイベントをご紹介させていただきます。
今月もバラエティ豊富なイベントをご用意しております。
★☆支援アドバイザー講座☆★
ウェルビーの支援アドバイザーによる講座。自分らしく働くために、『仕事に行きたくないとき』や『企業が求める人材』など
【あなたに役立つこと】を4つの方向からお伝えします。
★☆ウォーキング成果発表会☆★
2月を通してウェルビー全センターで実施された、ウォーキングイベント。
利用者様と職員が一丸となって、寒さ厳しい中ウォーキングをがんばってまいりましたが、いよいよ成果発表会にて成果が明らかになります。
果たして高崎駅前センターは全国のセンターの中で何位の成果を挙げられたのか?!乞うご期待!!
★☆撃打王センター対抗戦☆★
ウェルビーで提供しているEラーニング教材WITのタイピング練習機能を利用して、
全ウェルビーの利用者様でタイピングのスピードと正確性を競う大会です。
日頃のタイピング練習の成果を発揮して、全国1位を目指しましょう!!
***【新年度のスタートに向けた見学・体験大募集中!】***
もうすぐ4月。卒業や入学、入社など新しいことが始まる季節です。
皆様も新しい一歩を踏み出して就職に向けたスタートを切ってみませんか?
ウェルビー高崎駅前センターでは見学や体験を大募集!
不安や心配からなかなか一歩を踏み出せないという方もいらっしゃるかもしれません。
見学や体験を通して、経験豊富なスタッフに相談してみませんか?
就職に悩まれている方、今のお仕事に不安を感じている方、
ご家族の方も大歓迎!ぜひ、お気軽にご相談ください!
***【このようなお悩みお持ちではありませんか?】***
✔ 考えている事を上手く伝えられない・・・
✔ 対人関係が苦手で、就職活動に自信がない・・・
✔ 一人でどう就活したらいいのか分からない・・・
✔ 就職できてもその後、続けられるか不安・・・
ぜひウェルビーにお任せ下さい!!
あなたに寄り添った方法で課題や目標を一緒に考え
就職に向け全力でサポートいたします!
見学・体験・ご相談 無料!
まずはお気軽にお問合せ下さい!!
「就労何でも相談」実施中!
お問合せ番号: 027-320-7511
担当者のぼやき☺ 少し暖かくなったと思ったら…花粉が辛い…!
【京都西院】3月のカリキュラム
こんにちは!ウェルビー京都西院センターです
ようやく冬の寒さの終わりが見え、少しずつ暖かくなってきて春が近づいてきたのを感じますね。
ウェルビー京都西院センターでは皆さん、寒さに負けることなく毎日の訓練に励んでおられます。
今回は3月のプログラムのご案内になります。
土曜日、日曜日、祝日には特別プログラムとして就活に役立つ知識や、コミュニケーションについて考えるプログラムなどをご用意しています。
気候が穏やかになったこの時期に実際のプログラムを受けてウェルビーのことを知ってみませんか?
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:075-925-9508
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「京都西院センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●郵便番号
●住所
●電話番号
●メールアドレス
●見学・体験希望日
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp
また、見学・体験・相談会も併せてご検討ください!
新しい第一歩をウェルビー京都西院センターではじめてみませんか?
皆様のお問い合わせ、お待ちしております!