【戸塚駅前】9月カリキュラムのご案内

こんにちは!戸塚駅前センターです。少しずつ秋めいた空が望める季節となりましたが、お健やかにお過ごしでいらっしゃいますか?
今月も楽しく学べるカリキュラム予定表をご用意しました!
ウェルビー戸塚駅前センター_カリキュラム

ウェルビー戸塚駅前センター_1

ご興味のあるカリキュラムはございましたか?
就労移行でどんな訓練をやっているのか気になるけれど、見学はハードルが高いなあ・・・
障害を持ちながら働いてみたいけれど、どこに相談していいか分からない・・・
いつも通りすがりに見る緑色の看板、ちょっとのぞき見してみたいなあ・・・
そう思っているブログをご覧の皆さま☝
是非第3金曜日に戸塚駅前センターに足をお運びください!!
一日だけの体験でも大歓迎です!!
スタッフ一同心よりお待ちしております。

☆彡☆彡☆彡 見学・体験・相談会 ☆彡☆彡☆彡

お電話でのお申込み: 045-392-8630
メールでのお申込み: totsuka@welbe.co.jp
日時:9月15日(金)
毎月第3金曜日 14時~16時(途中入場・退室可)
場所:ウェルビー戸塚駅前センター
定員:5名(事前予約制)

【福岡天神北】9月カリキュラム表のお知らせ

こんにちは。ウェルビー福岡天神北センターです。
暑い夏から秋へバトンタッチする9月!
まだまだ暑い日々が続いていますが、
皆様体調はいかがでしょうか。

福岡天神北センターでは今月「面接トレーニング」
関する就活プログラムとウェルビー精鋭のスタッフ
支援のプロによるスペシャルカリキュラム
土日イベントで開催いたします。
ご興味がある方は是非体験にいらして下さい。
プログラム表・イベントの詳細も併せて下記に掲載いたしますので、
お問い合わせの際にぜひご覧ください。
ウェルビー福岡天神北センター_1
ウェルビー福岡天神北センター_2

・障害者雇用で働きたいけれど、何からすればよいか分からない
・障害者枠で就職活動をしているけれど、上手くいかない
・就職に向けた生活習慣・スキルを身に付けたい
上記のような悩みを抱えている皆様、是非一度ウェルビーにご相談ください!
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております!
↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
見学申込はこちら

【四条河原町】9月プログラム及び特別イベントのご案内

みなさんこんにちは!
ウェルビー四条河原町センターです。
寝苦しい日々が続きますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
さて、本日は9月のプログラム及び特別イベントのご案内を致します。

ウェルビー四条河原町_9月カリキュラム表

【9月のイベント】
2023/9/ 2・・・『夏の疲れを癒す!みんなで決めた映画を見よう!』

2023/9/ 9・・・『全国のセンターイベント~第2弾~』 ~応募書類作成講座~効果的な志望動機の書き方について

2023/9/16・・・『ウェルビー5センター合同イベント』
各センターのご利用者様による合同イベントです。

2023/9/18・・・『地球温暖化とは?』~わたしたちにできること~~

2023/9/23・・・『全国のセンターイベント~第3弾~』~頑張れない自分が嫌なあなたに~

2023/9/30・・・『全国のセンターイベント~第4弾~』~メモの達人になる!~

四条河原町センターでは9月も特別なプログラムをたくさんご用意しておりますので、見学や体験にお気軽にお越しください。

【見学・申し込みについて】
見学・体験の際はぜひお気軽にご連絡ください。

《体験や見学のお申し込み方法》
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお気軽にお電話ください。
ウェルビー四条河原町センターTEL:075-741-7653

2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、【info@welbe.co.jp】宛てにメールでお申し込みください。
●件名:「四条河原町センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項

3.フォームからのお申し込み
資料請求はこちら
見学申し込みはこちら

ウェルビー四条河原町センター
〒600-8018
京都府京都市下京区河原町通仏光寺上る市之町250番地3 タキイ河原町ビル4階
阪急京都線「京都河原町」駅(2番B出口) 徒歩3分
京阪本線「祇園四条」駅(3番出口) 徒歩4分
京都市バス「四条河原町」 徒歩3分
ウェルビー四条河原町_地図

【黒崎駅前】9月のカリキュラムご紹介

残暑お見舞い申し上げます。
ウェルビー黒崎駅前センターです。

蒸し暑い日が続きますが熱中症対策されていますか?
秋はもうすぐそこですが、引き続き、こまめな水分補給や室温管理など
熱中症対策を忘れないでくださいね。
さて、来月のカリキュラムについてご案内いたします。

ウェルビー黒崎駅前センター

土日はスタッフの個性が光るオリジナルカリキュラムが目白押しです。
「童話から考えるキャリア」って???
なんだかワクワクしませんか(^▽^)/

随時、見学・体験を受け付けておりますので、皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。

【高松】みんなで楽しく暑中見舞いを作りました♪

こんにちは。ウェルビー高松センターです。

まだまだ連日猛暑日が続いていますね。
日中は特に気温の高い時なので、熱中症などに気を付けて水分補給と適度な塩分補給をしっかり行いましょう。
また、しっかりと栄養睡眠をとって体力を落とさないようにすることも大切ですね。

先日はご利用者様のみんなで暑中見舞いを作成しました。
みなさん楽しんで作成されていた姿がとても良かったです。

ウェルビー高松センター

ウェルビー高松センターではこのような楽しいカリキュラムもあります。
是非、体験してみてくださいね♪

9月のカリキュラム表です。
気になるカリキュラム、聞いてみたいカリキュラムがあれば是非お気軽にお電話ください♪

ウェルビー高松センター

ウェルビーってどんなところ???』と気になった方はお気軽にお電話下さい。また、見学・体験のお申込みもお気軽にどうぞ♪♪
皆さまのお越しをスタッフ一同、お待ちしております。
↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
1.お電話でのお申し込み、お問い合わせ
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:087-813-1148
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
件名「高松センター 見学・体験申し込み」
氏名(ふりがな)
見学・体験希望日
電話番号
質問事項
送り先はコチラ
↓↓↓
MAIL:takamatsu@welbe.co.jp

【府中駅前】営業企画課のご紹介

こんにちは!就労移行支援事業所ウェルビー府中駅前センターです。
 
ウェルビーでは、毎週金曜日に模擬的会社を想定して、各部署に分かれて業務を遂行するというカリキュラム「オフィスワークシミュレーション」があります。
その中の一つ、本日は府中駅前センターの営業企画課をご紹介したいと思います♪
 
 
営業企画課では、この2か月間、社内の美化、環境整備と題しまして、掲示物の見直しを行いました。
 
古くなったポスターを新しくリニューアルしたり、必要なものは新たに作成し掲示するなど、皆で協力し合いながら作業を進めることができました。
 
これらは一例になります。
府中駅前センター 営業企画課のご紹介
 
ウェルビーでは、障害者の就労や就職のサポートを行っています。
 
ご利用者の中には、知的障害、発達障害で自閉症やADHDの診断を受けている方や、精神障害でうつ病や適応障害、統合失調症、不安障害、パニック障害などの診断を受けているご利用者がいらっしゃいます。
 
ご利用されている皆さんは、色々な福祉サービスを使い、自己研鑽やスキルの向上に励み、生活リズムの調整やコミュニケーション能力の向上に励んでいます。
 
府中駅前センターでは、随時見学を承っておりますので、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)
 
職員一同お待ちしております♪
お問い合わせ方法は…
 
1. お電話での申し込み
ウェルビー府中駅前センター
TEL:042-306-6273
 
2.見学の申し込みはこちらから
 

【チャレンジ広島駅前】クッキングカリキュラムのご紹介

こんにちは、ウェルビーチャレンジ広島駅前センターです!
 
残暑厳しい暑さが続いていますね。
暑さ対策のグッズが色々出ていますので、自分に合った物を見つけたいなと思っています。
 
 
今回は、チャレンジ広島駅前センターで初めてのクッキングカリキュラムを行いましたので、ご紹介したいと思います。
2チームに分かれ、カップケーキとプリンを作りました!
初めての共同作業に皆さんドキドキワクワクです…
 
ウェルビーチャレンジ広島駅前センター自立訓練事業所1
 
完成したものがこちらです(^^)/じゃじゃーん
 
ウェルビーチャレンジ広島駅前センター自立訓練事業所2
 
素材の味がしっかりした美味しいデザートたちができました!
皆さんで協力して1つの物を作るっていいですね。
 
まだまだ楽しいカリキュラムを準備しています。
楽しみにしていてくださいね。
 
ウェルビーチャレンジ広島駅前センターでは随時、見学体験を承っております。
電話またはメールにてお気軽に問い合わせください。
 
【問い合わせ先はこちら】
電話番号:082-207-4790
メール:challengehiroshima@welbe.co.jp
※営業時間:9:00~18:00(日曜・年末年始除く)
 
ウェルビーチャレンジ広島駅前センター スタッフ一同 心よりお待ちしております!!

【福山】9月のカリキュラムについて

 こんにちは!ウェルビー福山センターです!
9月に入り少しではありますが朝晩が涼しくなってきましたね。夏バテされた方は回復されましたでしょうか?
まだまだ暑い日があるようなので、水分補給をしっかり行い熱中症に気を付けてくださいね。
 
当福山センターは、昨年6月に開所して以来、早1年が経過いたしました。
就職される方も次々と出て来ており、また新たな利用者さんも次々と来られています。
 
さて、福山センターでは、9月のカリキュラムが決定いたしましたのでお知らせいたします。
 
ウェルビー独自のしっかりとした基礎訓練をはじめ、職員が考えた特別カリキュラムを中心に充実した内容となっています!
 
以前より皆様から要望の高かった特別カリキュラム
『ITパスポート』の講座も始まります。
 
ITに関する基礎知識を学ぶことが出来るスペシャルな内容となっています。
ぜひ、体験ご参加くださいませ。
 
9月のカリキュラム表↓↓
ウェルビー福山センター
 
 
福山センター開所以来1年を経て、通常のカリキュラムをはじめ特別カリキュラムもますます充実の内容になっています!
 
他にもディスカッションやグループワークなども、利用者様同士が楽しみながら、それでいてチームワークや報・連・相の力を育みながら訓練できるものとなっています。
ウェルビー福山センターでは、就労にむけた様々なカリキュラムや楽しめるリフレッシュカリキュラムを実施しています。
興味を持たれた方はぜひお気軽に見学・体験にいらしてください。
お待ちしています!
 
 
体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-8950
 
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: fukuyama@welbe.co.jp
 
■福山センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/fukuyama.html
 

【万代シテイ】特別カリキュラム「新潟の企業を知ろう」

こんにちは!今回は、万代シテイセンターで7月11日(火)に実施した特別カリキュラム「新潟の企業を知ろう」についてご紹介いたします。
 
 
内容は?
新潟県の企業について知識を深めるための講座です。前半は、新潟県の産業について講義形式でお伝えし、県内の産業の特色について学んでいただきました。お伝えした内容は様々ですが、例えば、新潟県内には約10万もの企業があることなどなど。皆様、大変興味を持ちながら、話を聞かれていました。
 
そして後半は、皆様にPCを使って「某企業情報サイト」をご覧いただき、県内にある企業の売上高の推移や主要企業の売上高ランキングをご覧いただきました。
次に各自、県内の企業の中からお好きな企業を選んでいただき、ホームページを見て情報収集して、その内容をグループの中でシェアしていただきました。
 
 
目的は?
県内の企業について知り、皆様の就職活動に活かしていただくことを目的に実施いたしました!
 
県内には魅力的な企業や、特色豊かな地場産業を行っている企業がたくさんあり、その中には障がい者雇用に力を入れている企業もたくさんあります。そうした企業についての知識を身に付けていただくことで、皆様の選択の幅を広げていただきたいと考え、講座を行いました。
 
 
参加された方の感想
訓練に参加された方からは、「新潟県の企業がこんなにたくさんあると知って驚いた」「県内の企業について、もっと調べてみたいと思った」「いいな、と思える企業を見つけられた」などの感想をいただきました。
 
就労経験が少ない方はもちろん、経験が豊富な方でも、知らない企業があったり初めて耳にする職業があったりするかと思います。今回の講座をきっかけに、企業や職業に関する知識が増え、皆様にとってより良い職業に出会うきっかけとなれば幸いです。
 
 
講座が気になった方は、ぜひ見学・体験へ!
ウェルビー万代シテイセンターでは、皆様の就職活動に役立つ講座や、就労経験の有無に関わらず受講できる講座を多数ご用意しております。カリキュラム内容やセンターの雰囲気など気になった方は、お気軽にお問い合わせ下さい。見学・体験も随時受け付けております。
 
職員一同、心よりお待ちしております!
 
 
【問い合わせ先】
ウェルビー万代シテイセンター
〒950-0088
新潟県新潟市中央区万代4-1-3 プラザ21 1階
電話番号:025-384-4528
E-mail:info@welbe.co.jp
 
ウェルビー万代シテイセンターではコロナ予防対策を行っています。
・マスク着用のお願い
・アルコールによる手指消毒
・入室時の検温
・定期的な換気の実施
・換気設備の常時運転
・センター内の除菌・消毒
・パーテーションの設置
 

【府中駅前】ウォーキングプログラムのご紹介

こんにちは!就労移行支援事業所ウェルビー府中駅前センターです。
本日は、7月の初旬に行ったウォーキングの様子をご紹介していきたいと思います。
 
当日は少し雨が降っていましたが、傘を差しながらみんなで東京競馬場へ行ってきました!
 
ウェルビー府中駅前センター
ウェルビー府中駅前センター
 
 
府中駅前センターからは徒歩10分ほどで行けるこの競馬場、開催日となれば大人から子どもまで大変賑わっているのですが、この日は場外でしたので、比較的空いており、散策を存分に楽しむことができました。
 
今月もいろいろと土曜日と祝日に特別プログラムを銘打っていきます。
ウェルビー府中駅前センター
 
 
ウェルビーでは、障害者の就労や就職のサポートを行っています。
 
ご利用者の中には、知的障害、発達障害で自閉症やADHDの診断を受けている方や、精神障害でうつ病や適応障害、統合失調症、不安障害、パニック障害などの診断を受けているご利用者がいらっしゃいます。
 
ご利用されている皆さんは、色々な福祉サービスを使い、自己研鑽やスキルの向上に励み、生活リズムの調整やコミュニケーション能力の向上に励んでいます。
 
府中駅前センターでは、随時見学を承っておりますので、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)
職員一同お待ちしております♪
 
 
お問い合わせ方法は…
 
 
1. お電話での申し込み
ウェルビー府中駅前センター
TEL:042-306-6273
 
2.見学の申し込み↓↓
https://www.welbe.co.jp/form/entry/