【秋葉原】就職者の声

こんにちは。
ウェルビー秋葉原駅前センターです。

ウェルビー秋葉原駅前センターでは、2022年に既に3名の就職者が出ています!
本日は、このたび就職が決まったA様の声を紹介いたします。
ウェルビーではどのような支援をしているのか、どのように就職活動を進められるのか等、具体的にお話していただきました。

ウェルビー秋葉原センター就職者の声1

ウェルビー秋葉原センター就職者の声2

改めまして、A様おめでとうございます!
就職後も、ウェルビーでは長く安定して働くことが出来るように、定着支援を続けていきます。

ウェルビー秋葉原駅前センターでは、新型コロナウイルス感染予防のため、
検温・マスク着用・手洗い消毒の徹底、飛沫防止パーテーションの設置、センター内のアルコール消毒、定期的な換気、ダチョウ抗体配合スプレーを使用した抗菌・除菌の対策を実施しております。

ウェルビー秋葉原駅前センターは、千代田区だけではなく、
中央区、江戸川区、台東区、葛飾区、荒川区、足立区、北区、練馬区等、区外にお住まいの方もご利用されています。
また、埼玉県・千葉県・茨城県等、東京都以外にお住まいの方も、ご利用されています!

・「うつ病」「発達障害」「統合失調症」等の診断を受けたけれど、
障害者雇用で働くにはどうすればいいのだろう
・働きたいけれど、何からすればよいか分からない
・障害者枠で就職活動をしているけれど、上手くいかない
・就職に向けた生活習慣・スキルを身に付けたい

 

そのようなお悩みやご希望がある方は、
ぜひ一度、センターに見学にお越しくださいませ。
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております!

≪問い合わせ先≫
ウェルビー秋葉原駅前センター
電話番号:03-5835-1223
FAX番号:03-5835-1224
メールアドレス:akiba@welbe.co.jp

 

 

【新越谷第2】特別プログラム『洋服の青山の身だしなみ講座』のご紹介

皆さんこんにちは☺
ウェルビー新越谷駅前第2センターの佐藤です。
つい先日睡眠の質を高めるためにちょっと高い枕を買ったのですが、まだ効果を実感できていません(;´・ω・)
自分に合った枕を見つける難しさを痛感しています…
さて余談はここまでにして本題に入りたいと思います。

今日は2/8(火)に行った特別プログラム『洋服の青山の身だしなみ講座』をご紹介します。

越谷店の洋服の青山の副店長にお越しいただきスーツの着こなし方やネクタイ・自分のサイズにあったスーツの選び方、お手入れの仕方についてなどのお話をしていただきました。
質問応答では①スーツをクリーニングに出す頻度はどれくらいがいいのか?②就活用の女性のコートは何色がいいか?など様々な質問が出ました。
次回新越谷駅前第2センターでは外部の講師の方を招いて3/8(火)に障害年金についての説明会を行います。気になった方はお気軽にぜひお問合せください。

ウェルビー新越谷第2センター①

※講義中の様子です 皆さん真剣に聞いています(`・ω・´)

また、新越谷駅西口側に新越谷駅前センターがあります。
駅前センターと第2センターでオンライン合同面接やイベントを行っています!
新越谷駅前センターの詳細が気になる方は こちら!

現在ご利用中の方々は、精神障害(うつ病、統合失調症)、発達障害(ADHD、自閉症スペクトラム)、知的障害をお持ちの方で、越谷市・草加市・八潮市・川口市・三郷市・さいたま市・吉川市から通われています。
随時、見学を受け付けておりますので、ご希望の方は電話かメールにてお問い合わせください。皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。

資料請求はこちら!

見学予約の申し込みはこちら!

お問い合わせ先
ウェルビー新越谷駅前第2センター
TEL:048-990-5533(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp

【高崎】2月イベントのご紹介

厳しい寒さは残るものの、暦の上では春を迎えました、
皆様お障りなくお過ごしでしょうか?

ウェルビー高崎駅前センターです。
今回は2月イベントのご紹介をさせていただきます。
今月もバラエティ豊富なイベントをご用意させていただきました!!
ウェルビー高崎駅前センター2月イベント表

【マンカラ大会】
マンカラ(カラハとも呼ばれます)は、紀元前から世界中で遊ばれてきた対戦頭脳ゲームで、最古のボードゲームのひとつと言われています。
「先を読む」「駆け引き」などの戦略が必要で、子どもの知育や大人の脳トレとして、世代を問わず楽しめる木製ゲームです。
【みんなでぽんこつペイント】
サイコロの目で決められたお題を「直線」と「正円」だけで表現するお絵かきゲームです。

お題を表した結果のアイデアが面白く、画数を調整する駆け引きが楽しめる、絵心よりもひらめき力がものを言います!
【アティテューディナル・ヒーリング】
自身の責任で心の姿勢(アティテュード)を選び取っていくという内容です。
恐怖心や不安な気持ち、怒りや自責の念という感情にとらわれて今後の人生を過ごしていくのか、それともこういった感情を手放して生きるのか、アティテューディナル・ヒーリング(AH)を通して考えてみませんか?

Zoom見学のご案内
コロナ感染症の影響を受け、リモートワークも徐々に増えているなか、スマートフォンやパソコンがあれば、来所せずにセンターやサービス内容を見学・ご案内することができます!!(WiFi環境が必要です。)
是非、お問合せ下さい!!

【コロナ対策について】
ウェルビー高崎駅前センターでは、今後もより安全な環境を皆様に提供するため職員も含め毎日の検温や手指消毒の徹底、センター内の換気、アクリルボードの設置、V-BLOCK Airを使用した抗菌・除菌作業などを実施し感染防止の対策を行っております。
ウェルビー高崎駅前センター①

このようなお悩みお持ちではありませんか?

考えている事上手く伝えられない・・・。
対人関係苦手で、就職活動に自信がない・・・。
✔一人でどう就活したらいいのか分からない・・・。
✔就職できてもその後、続けられるか不安・・・。

 

ぜひウェルビーにお任せ下さい!!
あなたに寄り添った方法で課題や目標を一緒に考え
就職に向け全力でサポートいたします!
見学・体験・ご相談 無料!まずはお気軽にお問合せ下さい!!
お問合せ番号:027-320-7511

【岡山第2】2022年2月カリキュラムのご案内

皆さまこんにちは、ウェルビー岡山駅前第2センターです。
ここしばらく真冬の寒さが続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は2月実施中のカリキュラムカレンダーをご紹介します。
当センターでは各カリキュラムは同じ曜日の同じ時間帯に基本的には固定しており、
就労に役立つと思われる様々なスキルが習得できるよう毎週違った内容で実施しています。
土曜日などは特別プログラムも用意しておりバリエーションにも富んでいます。

ウェルビー岡山駅前第2センター2月カリキュラム表_page-0001

当センターでは皆さまの見学・体験を随時承っておりますが、
ご希望日についてはご興味のあるカリキュラムについてこのカレンダーで参考にしていただき、どうぞお気軽にご連絡ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

【問い合わせ先】
★お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
<Tel>086-201-5135
★メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「岡山駅前第2センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
<Mail>okayama2@welbe.co.jp

【渋谷】企画課イベント「クリスマス会」のご紹介

ウェルビー渋谷センタークリスマス会

こんにちは、渋谷センター広報課所属の利用者です。
寒い日が続きますね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は昨年の12月25日に行われた、企画課イベント「クリスマス会」の様子についてご紹介させていただきます。

昨年のクリスマス会は企画課のみではなく、総務課、庶務課、広報課も協力し全ての課が一丸となって作り上げた集大成となっております。

総務課ではクリスマスに参加する方用に招待状を作っていただきました。
Happy Merry Xmasと書かれた招待状を受け取るだけでとてもわくわくしますね。

広報課では壁の飾りつけを行いました。メンバーの感性を組み合わせた飾りつけは華々しく壁を彩っていました。
また、壁一面の大きなクリスマスツリーは、輪つなぎを組み合わせ、折り紙で星や雪の結晶をつくり、シュレッダーにかけた紙を雪に見立てるという素敵なアイデアで、とても豪華な飾りつけになりました。

ウェルビー渋谷センターIMG_0250

こちらは庶務課に作っていただいたミニサイコロです。
この他にも、とある番組にも出てきそうなくらいとても大きなサイコロや輪つなぎなどを作っていただきました!

ウェルビー渋谷センタースゴロク
イベントでは、すごろくのようなボードゲームを、グループ対抗戦で楽しみました。
出題問題もボードも全て企画課の手作りとなっています。
サイコロを転がしてどんな目が出るのか、どのマスに止まるのかドキドキでしたね。

とても充実した一日で、皆さんとても楽しく過ごされたかと思います。

このようにウェルビーでは様々なイベントを開催しております。
少しでもご興味を持たれましたら、随時見学・体験を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

【岡山】見学&体験会のお知らせ

就職する為の「スキル」を知りたい方に朗報です!
来る3月18日(金)、3月19日(土)に、見学&体験会を実施します。
「訓練期間ってどれ位?」
「お金はかかるの?」
「すぐに就職したいと思っているんだけど、果たして今の自分の就職スキルってどれ位なんだろう?」
「現在就業中なんだけどもうすぐ退職の予定で、これからどうしよう?」
「次の職場では長く勤めたい!」
「転職したことが無いので、書類の書き方が分からない~!」
「就労移行ってどんなところ?何をするの?そしてどんなスタッフが居るんだろう?」

など、この見学&体験会では「就職に関する悩みや疑問を解消するきっかけ」にして下さい。
ウェルビー岡山駅前センターのホームページに有る写真の8名が、お待ちしております。
実際に岡山駅前センターの設備を見て下さい、そしてスタッフにも会いに来て下さいね♪

【ウェルビー岡山駅前センター】20220318選べるコース説明会チラシ_page-0001

ウェルビー岡山駅前センターの
ご見学・資料請求はこちらまで
okayama@welbe.co.jp

タイトルには「見学」か「資料請求」を入れて下さい。
お名前・住所・電話番号をご記載の上、メール下さい。
ご質問もお気軽にどうぞ♪
お電話でのお問い合わせも歓迎です。
 ☏ 086-201-4004

メール本文例(タイトル:見学)
・氏名
・住所
・電話番号
・見学希望日

【博多】博多センターの企業実習活動報告♪

こんにちは(*’ω’*) ウェルビー博多センター 支援員の井上です。
先日、利用者様にパソコンでのビジネス文書作成をレクチャーしていました。
その中で、時候のあいさつをご説明している時に「2月は『立春の候』が一般的らしいですね」とお伝えしましたが、もう暦の上ではなんですねぇ( ゚Д゚)
まだまだ寒い日は続きますが…(;´・ω・)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
さて、今回はウェルビーをご利用中の方に企業実習の体験談を書いていただきました!

ウェルビ―博多センターウェルビ―博多に来てみんしゃい

いかがでしたか??
博多センターには、学校を卒業後に利用を始められた方やお仕事を休んでいた期間が長く、ブランクがあることに不安を感じて、訓練をしている方など就労経験がある方もない方もいます。

お仕事をしたという「経験」はこれから就職していくときにとても大切になってきます。

そこで、博多センターでは、実際の職場のイメージを持つためや働くために必要なスキルを確認するために積極的に企業実習に参加していただこうと考えています。

『ウェルビーで得た経験は、これからの自信になる!』

ブログ担当は、そう思って日々利用者様の就職をサポートしています(^_-)-☆

ウェルビーに来てよかった(#^^#)」と思ってくれるように、スタッフ一同全力サポートしてまいりますので、ぜひ今就活で悩んでいる方や自分の強みってなんだろうと思っている方はぜひお話だけでもお聞かせに博多センターに来てみませんか?

スタッフみんなで皆様の来所を心よりお待ちしています(●^o^●)
★★★★★★★★★★★★ 見学・体験 お申込み先 ★★★★★★★★★★★★★

ウェルビー博多センター

博多
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル2F
TEL 092-292-8660 FAX 092-292-8661 (電話対応時間:10:00~18:00)
E-MAIL hakata@welbe.co.jp

メールの場合、本文にお名前(フリガナ)・住所・ご連絡先(電話番号)・ご年齢(任意)・現在の悩み事や相談したいことなど をご記入ください。

HP:こちらのお問い合わせフォームからどうぞ

「お近くのセンターをお選びください」では必ず「博多センター」をお選びください。
なお、日時について、電話またメールにてご確認する場合がございます。

◎ ZOOMでの参加も可能です(*^^*)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
博多センターでは、現在博多区・東区・南区・城南区・早良区・西区・粕屋町・志免町・新宮町・須恵町・篠栗町・宇美町・春日市・大野城市・太宰府市・那珂川市・筑前町・朝倉市・久留米市から利用者様が通所されています!

皆様のご参加を職員一同心よりお待ちしています!
お気軽にお問い合わせください(^^ゞ

【福岡天神北】2月プログラム表について

こんにちは。ウェルビー福岡天神北センターです。

2022年もあっという間に1ヵ月過ぎましたね。
2月もまだまだ寒い日が続きますが、
今月も寒さに負けず訓練に励んでいきたいと思います!

2月は祝日が2回あるため、
イベント内容がとても充実しております。

ウェルビー福岡天神北センター22年2月イベントチラシ(ブログ用)

5日(土)ストレス対処法~マインド・フル・フル・フルネス~
11日(金)大人気♪大人の塗り絵
12日(土)覚えておくと便利!キーボード機能
19日(土)働くためのソフトスキルとは?
23日(水)音楽療法について
26日(土)第1回実践スキル向上委員会

ウェルビー福岡天神北背エンター2022年2月プログラム表_page-0001

また、今月は就活強化月間として
ビジネスマナー講座・就活プログラムを増やしています!
『どんな内容のカリキュラムなの?』と気になる方も多いと思いますので
ぜひこの機会に見学・体験にお越しください。

皆さまのお越しをスタッフ一同、お待ちしております。

↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
見学申込はこちら

【三鷹】OB・OG会のお知らせ

みなさんこんにちは、ウェルビー三鷹センターです。
三鷹センターでは引き続きコロナウィルス対策と致しまして、
① ご利用者様と職員ともにマスクを着用とし、通所時に体温と味覚嗅覚の確認をしております。
② 手洗いとアルコール消毒を徹底し、またカリキュラムの際に使用したパソコンは毎回 アルコール消毒をしております。
③ カリキュラム中はご利用者様お一人お一人席をパーテーションで区切り、扉や窓を開け室内の換気をしております。

=三鷹センターからのお知らせ=
2月18日(金)に開催をするOB・OG会のご案内です
【卒業生の皆様へ】
ウェルビー三鷹センターOB・OG会のお知らせ
開催日時:令和4年2月18日(金) 17時~18時
(1部17時~:懇談会 2部18時~:リフレッシュゲーム
※まん延防止等重点措置対応として、1部のみ開催致します。
※時間内の出入りは自由です。ご都合のよい時間帯にお越しください。

会 場:ウェルビー三鷹センター
参 加 者:ウェルビー三鷹センターを卒業された方々
就職された方同士の親睦会を開催いたします。
卒業生同士での職場のちょっとした悩みなどざっくばらんにお話しませんか。 また今回もゲームによるリフレッシュ企画も予定しております。

★参加の可否は、
2月16日(水)までにお電話(0422‐40‐4800)または
メール(mitaka@welbe.co.jp)にご連絡ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
OB・OG会の見学も受け付けております。

以上となります。
三鷹センターでは、随時見学・体験を受け付けております。
現在、三鷹センターご利用中の方々は、
三鷹市・小金井市・武蔵野市・小平市・西東京市・国分寺市・練馬区・立川市・調布市・杉並区から通われています。皆様のお越しをお待ちしております。
お申込み方法は…
1. 電話でのお申込み
下記の電話番号にお電話ください。
ウェルビー三鷹センター TEL:0422‐40‐4800
2. メールでのお申込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「三鷹センター見学申し込み」
●氏名(ふりがな)
●参加希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp
3. フォームからのお申込み
・資料請求はこちら
・見学申し込みはこちら

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問合せ下さい!!
「ちなみに、近隣に荻窪駅前センターがあります。
ご興味ある方は、こちら

【宇都宮】スーツの着こなし講座

こんにちは、ウェルビー宇都宮センターです。

節分を過ぎ、寒い中にも春の気配が感じられる昨今、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

さて、ウェルビー宇都宮センターでは洋服の青山の方にスーツの着こなし講座を実施していただきました。
これから就職活動に向けてどのようなスーツを選べばいいのか、着用時にどのような点に注意した方がいいのか、事前に利用者様に知りたい事や質問を伺い、スライドや資料を見ながら学ばせて頂きました。
ウェルビー職員からも質問をさせて頂き、職員、利用者様ともにスーツの着用について学ぶことができるとても有意義な時間となりました。

宇都宮センターでは、随時、無料の見学・体験を行っております。
お気軽にお問合せください。職員一同、心よりお待ちしております。