今回の土曜イベントは、 「上司との関わり方」というテーマのもと、
AM:「報連相のコツ」
PM:「花見」を実施しました。
「報・連・相(ほうれんそう)」については通常カリキュラム内でも常に意識して頂いているところですが、その中で就労後の上司との付き合い方にスポットを当てた内容です。
PREP話法(※)についての説明等、重要なところは皆さんメモを取りながら集中して参加されていました。
また、ウェルビー卒業生がサプライズ参加!
報告の仕方などお手本になる所作を披露して頂き、利用者様方も感心と励みになったようです。
午後は近くにある白川公園にて花見を実施。満開の桜と青空に迎えられると、気持ちも高揚します。
今回の花見は「会社の花見」を想定し、スタッフが上司役となる旨を事前にお伝えしました。上座や下座、進行等考えながら動いて頂きましたが難しいと感じるところもあり、ワンポイントアドバイスを行いました。
一日カリキュラムに集中して参加頂きましたので、その後は皆さん力を抜いてリラックス。風も時間も穏やかに過ぎていき、サイコロトークなど利用者様方も盛り上がりつつゆったりと談笑を楽しまれていました♪
※PREP話法
結果→経過として伝えるため、
POINT(結論)、REASON(理由)、EXAMPLE(具体例)、POINT(まとめ) で話す方法です。
熊本水前寺センター、では、今後も様々なイベントや講座を提案・提供していく予定です。
見学や体験も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!
電話:096-273-6437 FAX:096-273-6447
熊本市交通局 水道町停留場 徒歩3分
詳しくは熊本水道町センター紹介ページをご覧ください。
これまでのイベントなどは、熊本水道町センターブログ一覧をご覧ください。