【浜松】「利用者の声」アンケートのご紹介

日に日に暖かくなってきて、桜の季節になってきました。浜松駅前センターの井上です。
浜松駅前センターは毎年桜の季節に、浜松城公園までウォーキングに出かけています。
今年も綺麗な桜を見られるといいなと思っています♪

さて、ウェルビーでは就職された方が月1回集まってOBOG会を行っています。浜松は毎月第一週の金曜日の夜に開催しています。毎月OBOGの方が近況報告を報告してくれる機会となっています。
先日そんなOBOG会の参加者に、「利用者の声」というお題でアンケートに答えていただきました。
今日はそのアンケート結果の一部を紹介します。

Q1:ウェルビーのカリキュラムで役に立ったものは?
第1位:企業実践・軽作業
「企業実践で報連相とレポートラインを学んだことが、仕事で活かされています」
「軽作業のカード作成は経費のレシート貼りに役立っています!」
第2位:パソコン訓練
「基本から応用につながった」
第3位:ビジネスマナー
「マナーを知っていて損はないです」

Q2:ウェルビーの魅力は何ですか?
・病院、カウンセリングでは得られない訓練ができること
・ひきこもりの期間が長かったので人とのコミュニケーション、人との喋り方など学べます
・グループワーク等で利用者さんと交流ができる、お弁当が無料
・就職のもとになることが学べる
・土曜イベントがあることです。ためになることや楽しいことがあります

Q3:定着支援を利用しながら働いていかがですか?
・心の拠り所となっています
・安心して仕事ができる
・家のことや仕事のことなど“少し遠くから”見た意見がいただけてとてもありがたい
・企業に直接言いにくいことを相談しやすいことです
・月1回面談が出来るので「今自分はこんな状況です」と報告できる

Q4:新たに利用を考えている人に一言お願いします。
・パソコンが使えるようになりますよ
・困っていることや嫌な思いは悩まずに職員さんに言ってください
・まずはウェルビーに少しずつ慣れてください
・就労移行の経験のある人はそうでない同僚と比べてレベルが高いと感じている。訓練を受けると、ビジネスマナーが身について就職先で好感が持たれると思います

~卒業したOBOGの方のウェルビーに対する思いを大切に、これからも利用者のみなさんと成長していきたいと職員一同思っています。興味のある方はお気軽にお問い合わせください~

【浜松】座右の銘

ウェルビーブログ愛読者の皆さま、いつもありがとうございます。
ウェルビー浜松駅前センターの鈴木eです♪

そして浜松利用の皆さま、午前午後の通所にご協力いただきありがとうございます。今日は私のいくつかの座右の銘の中にある1つをご紹介します。

これは難しいな、できないな、なんて思うことがありますが、「できないではなくどうしたらできるか」という上司からいただいた言葉があります。マイナスやデメリットを想定して対策をすることももちろん大事です。しかしできない理由を考えるのではなく、どうしたらできるだろうか、こうしたらできるという策を考えることが大切だと思います。
要するに、諦めずに今やるべきことを貫こうよ、ということです。
諦めたらそこで終わり、気持ちが止まれば行動は止まってしまいます。なんでも気持ち次第だということが分かりますね。
私個人の考えなのでご参考までに。

皆さんの座右の銘は何ですか?
目標をもつことや、心に決めた言葉ってとても大事!大変な時には励まされますし、乗り越える力になりますよね。
就職はしたいけど、コレという目標や何がしたいかまだわからないよ〜っていう方も大丈夫!ウェルビーで一緒に見つけていきませんか?

それでは、次回もお楽しみに!
最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

【浜松】身だしなみ講座を行いました

皆さまこんにちは!

通勤路で見る河津桜が満開でウキウキしています♪
ウェルビー浜松駅前センターの鈴木eです。
鈴木が3人います、ワタクシeでございます☺︎ ご無沙汰しております。

さて、2月13日の土曜日イベントで身だしなみ講座を行いました。人の印象は3秒で決まるといわれています。身だしなみ1つで採用が決まってしまうことも!
面接前におさえておきたいですね。男性はN氏による、スーツの着こなしのポイントなんかもお伝えしました。当日スーツを着てきてくださった方もいらっしゃいました。
ネクタイの色選びや締め方もみなさん熱心に習っていましたよ。

余談ですが、私達ウェルビーは、就職へのお手伝いをして、その後の職場定着支援も行っています。
職場にはスーツや作業着など、それぞれに制服がありますが、制服を着た担当利用者さんがすっかり会社の一員としてイキイキと働いている姿は美しく、感動するものです。親心でしょうか(*’ω’*)

ウェルビーは担当スタッフが訓練から就職、定着支援まで二人三脚でお手伝いをさせていただいております。
もちろん、スタッフ全員が利用者さん全員と向き合い絶賛応援中です!浜松駅前センターは利用者さんと職員の団結力が自慢!(きっとみんなもそう思ってる)
優しい人達、明るい雰囲気のセンターは馴染みやすいですよ。
ぜひ、見学にお越しください。職員一同心よりお待ちしております。

【浜松】あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
ウェルビー浜松駅前センター鈴木です。

皆様どんなお正月をお過ごしでしたか?
私は、コロナもありどこにも出かけずに食っちゃ寝食っちゃ寝のまさに寝正月!!
ゲームをしたり特番を見たり撮りためたドラマを見たりとのんびりと過ごしました。

2021年が皆様にとって
牛に引かれて善光寺参り~予想外のことや他人の誘いによって、良い方へと導かれること。ひょんなことから良い一年になる期待が大きいということ~』の1年になりますように!
いやいや!でも、誰かではなく自分の力で歩みたいよ!
馬に乗るまでは牛に乗るよ~馬は速くて乗れなくても、牛だったら乗れるかもしれない。何もしないでいるのだったら、何かできるところからやってみよう~
と思ってるあなたをウェルビーの職員は全力で応援をします!

牛も千里 馬も千里~遅い早いの違いがあっても行きつく場所は同じ~
なので、ウェルビーの職員と一緒に牛のようにゆっくりと確実に1歩を踏み出していきましょう!

馬を帰し牛を放つ
コロナが終息し、当たり前の日常が戻る2021年でありますように(>人<;)

私は、うっししーとたくさん笑って
実りがぎゅ~っとつまった1年にしたいと思います!

2021年は年なので丑にちなんだ言葉でブログを作成してみました!

私と同じように寝正月で生活リズムが乱れてしまった方
ウェルビーでは、就職に向けて生活リズムの改善から個別で対応しております。
本気で働きたいあなた、是非1度ウェルビー浜松駅前センターへ見学に起こし下さいませ。
スタッフ一同お待ちしております。

【浜松】1月の特別プログラムのご案内

こんにちは。
浜松駅前センターの古橋です。

早いもので今年も暮れようとしています。今年はコロナという自然の脅威と向き合う一年でしたが、来年は明るい兆しが見えることに期待したいですし、心から願っています。

さて、今年最後のブログは年明け1月の特別プログラムのご案内となります。

【1月9日(土)】新春かるた大会
【1月11日(祝)】お礼状作成
【1月16日(土)】作業手順書作成
【1月23日(土)】卒業生の体験談発表
【1月30日(土)】ストレス対処法

来年も就職を目指す利用者様にとってプラスになる特別プログラムを企画していきたいと思いますので、積極的なご参加をお待ちしております。

ウェルビーでは、カリキュラム+特別プログラム+個別面談+個別に必要なツールの活用を通して、就労する上で必要となる準備性を高めていけるように支援をさせていただいております。

ご見学や体験につきましてはお気軽にお問合せくださいね。
なお、浜松駅前センターでは12/31 13時 ~1/3まで休業となりますのでご了承ください。

今年も一年間ありがとうございました。
皆様が心穏やかな、そして健やかに新たな年を迎えられますよう、スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。

【浜松】「質の良い睡眠につながる朝の過ごし方」について

こんにちは。
ウェルビー浜松駅前センターの古橋です。

今年もおしせまってまいりましたが、皆様いかがお過ごしですか。
寒さが厳しくなると外に出るのが億劫になりがちですが、朝陽を浴びると気持ちの良い一日のスタートが切れるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、今日はセルフケアのひとつ、「質の良い睡眠につながる朝の過ごし方」についてお話をしたいと思います。

一言でいえば「朝を制するものは一日を制す」です。

朝起きて、「目から入った光」によって体内時計のリズムがリセットされて、そこから約15~16時間後に眠気が出ると言われています。逆に、朝の光を浴びないとリセットされず、夜寝つく時間が1時間遅れるそうです。
私を例にとれば、5時30分起床なので20時30分~21時30分頃に眠気が出ることになりますが、実際その通りなんです。
もし、寝坊して「起きたら9時!!」となると、眠気が出るのが夜中の0時~1時となり、睡眠不足になってしまいます。それが毎日となると、、、、仕事で集中力が持たない・ミスが多くなる・そして眠い!!⇒仕事の質に悪影響を及ぼしてしまいますね。

「朝を制するものは一日を制す」ということわざにもある通り、皆様も朝の過ごし方を意識してみてはいかがでしょうか?

当センターではパソコンや作業のスキル習得・向上カリキュラム以外に、認知療法をベースとしたストレス対処についても講習を行っています。疲れやストレスに対しても、利用者様お一人おひとりに合わせたセルフケアの支援も個別で対応しています。
「生活リズムが乱れてしまった」「疲れが取れない」「疲れが自分では自覚しにくい」「体調を崩す前触れサインが掴めない」などに当てはまるかも!?という方は是非一度見学にいらしてください。

【浜松】お弁当 人気メニューを紹介

こんにちは! 浜松駅前センターの鈴木です。

今日は、皆さんのお楽しみ!! ランチタイムのお弁当について、人気メニューを紹介したいと思います。
ウェルビーのお弁当には25種類のおかずがあり、日替わりで色々なメニューが食べられるようになっております。アレルギーを持っている方には配慮して、別メニューを提供しております。肉、魚、揚げ物、煮物などなど、栄養バランスにこだわった多彩な品ぞろえです!

さて、広報課が今夏にとったアンケートによる利用者様の人気メニューをご紹介!!!!
1位 カレー(副菜:コロッケ、ホウレンソウ、マカロニサラダ)
理由:弁当とは思えないクオリティだから、副菜も全て美味しいから
2位 鶏のから揚げ(副菜:ゆで卵、マカロニサラダ、豆サラダ)
理由:メインの鶏肉だけでなく他の具も美味しいから

利用者様やはりお目が高い! 主菜のみならず、副菜まで、全体的なバランスで選ばれていることがわかりますね!

浜松駅前センターの職員にも、一番好きなお弁当メニューを聞いてみました。
●カレー(2票)
・F橋さん(コロッケとのバランスが良いから)
・I上さん(ご飯に合うから)
●チキン南蛮宮崎風(2票)
(副菜:冬瓜とカニカマのあんかけ、ひじき、煮物)
・S木Eさん(美味しくて食べやすいから)
・S木Rさん(おかずのボリュームが多いから)
●ビーフストロガノフ(1票)←新メニュー!!
(副菜:もやしの和え物、ひじき、揚げ物とパスタ)
・N取さん(響きがかっこいいから)
●和風カツの卵とじ(1票)
(副菜:しめじとほうれん草の和え物、おでん、きんぴらごぼう)
・M脇さん(おかずとご飯とのバランスが良いから)

理由がそれぞれ個性的ですね! 利用者様にも職員にも、とにかく「カレーが人気!」ということですね。

お弁当の内容も大切ですが、何よりもみんなで一緒に食べるのが、一番おいしい理由なのではないのかなと思っています。
これを読んでお弁当が食べたくなったあなたも、ぜひウェルビーに体験にいらしてください! 一緒にランチを楽しみましょう!

【浜松】秋の短歌をご紹介します

こんにちは。

浜松駅前センターの鈴木です。

 

今日は先日のグループワークで皆さんが作った短歌を紹介したいと思います。

3つのグループに、自由テーマで作成していただきました。

お題を決めてそのお題にそった言葉を一人ずつしりとりみたいに出していくグループや、全員で思い思いの言葉を出してそれを5つつなげて作るグループなど、

グループによって作り方もさまざまでした。

秋の季語もしっかりと入って、読んだだけでお腹がすいてしまうものから

読んだだけでパッと映像が目に浮かんでくるものなど、とても秀作ぞろいですね!

 

「ほくほくと 運び込まれる 焼き芋の 香りを待てず バターをたらす」

 

「栗ご飯 早く食べたい せっついて かまどグルグル たちこめる湯気」

 

「九月の夜 涼しくなりし 秋風(しゅうふう)の 残暑消えゆく 月見団子」

 

「芸術の 得意分野 もみじ色 色とりどりの 秋を楽しむ」

 

「秋の夜の 枯れ穂の揺れる 田んぼ道 ふと見上げるや 中秋の月」

 

みんなで意見を出し合って短歌を作ると、思いもしないような言葉が出てきたり、

その方の独特な感性に触れたりして、とてもおもしろいですね!

 

これからも季節に1回は短歌づくりをやっていきたいと思います!

続編をお楽しみに!

【浜松】イベント 「自分のトリセツ」作成について

こんにちは!

就労移行支援事業所 ウェルビー 浜松駅前センターです。

 

先日のイベントで、『私のトリセツ』を作りました⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

トリセツって言うと頭の中で音楽がリピートされちゃいますね

夫のトリセツ、妻のトリセツなんて本もはやりましたね~

「血液型の取扱説明書も昔あったね~」なんて声も上がりました!家にもありました、兄弟(長女とか長男、ひとりっ子)の取扱説明書なんてのも持ってた気がします。

 

今回は【私】のトリセツ!

そう!自分のトリセツ=取扱説明書の作成です。

 

みんなの知ってる私!

知ってるようでみんなが知らない私!

私ってこんな人なんだよ~

得意なこと好きなこと苦手なこと

苦手なことにはこんな風にしてますと、補足も付け加えて

自由に作成しました。

 

 

皆さん作成時間いっぱい真剣にそして楽しそうでした✩.*

作成したあとは、皆さんの前で発表タイム

知ってる一面や意外な一面が見られ、お昼休憩には、トリセツの発表から気になるところを質問しながら楽しそうに話される様子がありました。

 

 

参加された利用者さんからは

「マイナスの面は言い換えるとプラスに捉えられる」

「自分のことがよくわかった」

「難しく考えてたけど、やってみたら楽しかった!」

なんて声がありました!

 

楽しく作ったトリセツ、実は応募書類にもつながるんです。企業さんにお渡しする応募書類を作るのはとっても緊張してしまいますよね。楽しく作ったトリセツから応募書類を作るキッカケにもなります。

 

ウェルビーでは、楽しいイベントや就職に向けての訓練をしています。

 

就労移行ってなんだろう?ウェルビーってどんなところかな??

少しでも興味がある方はぜひご見学にお越しください!

見学のご予約連絡はいつでも受け付けております。

スタッフ一同お待ちしております

【浜松・浜松第2】企業実践 広報課作成の利用者ブログ その2です!

こんにちは。

浜松駅前センターの鈴木です。

引き続き、利用者様が企業実践(広報課)で作ったブログを、紹介したいと思います。

 

浜松では、3月~5月の3か月間、浜松駅前センターと第2センター合同で企業実践を行いました。

広報課のメンバーは、混合チームの7人で行い、A班4人、B班3人で、各班3週間で1つずつのブログを作成し、計6つのブログを完成させました。

前回のブログでA班が作成した利用者ブログを紹介しましたので、今回はB班が作成した利用者ブログNo.8「ウェルビー浜松の講座とイベント紹介!」を紹介いたします。

ブログのお題決定から、紙面構成、紙面レイアウト、文章執筆、写真撮影、イラスト作成まで、すべて利用者様が担当しております。

 

5月末にブログをすべて作成し終わり、A4の紙にプリントアウトし、ウェルビー10センターにメール便で送付させていただきました。同封のアンケートにご協力いただいたり、お電話で問い合わせいただいたりと、反響が大きく、うれしい思いでいっぱいです。お読みくださった皆様、アンケートにご協力くださった皆様、どうもありがとうございました。

 

企業実践の最後で、作成者のみなさんにアンケートをとったところ、楽しかった作業に、ブログ題材の発案、紙面構成、レイアウト・デザインなどがあがりました。皆で話し合い考え協力してひとつのものを作り上げていく経験はとても貴重な財産になると思います。回を重ねるにつれて、チームワークもどんどんよくなっていき、作品のクオリティも上がっていきました。

 

広報課では、今後もウェルビーの素晴らしさを外部に発信すべく、色々な活動を行っていきたいと思います。

08利用者ブログNo.8