【池袋】4月土曜・祝日プログラムのお知らせ

こんにちは!ウェルビー池袋センターの利用者です。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
桜が咲き始めそろそろ衣替えをしようと考えていたのですが、また寒くなり始めていつ頃すべきか分からなくなりました。
皆さんはいつぐらいに衣替えをしますか?
寒暖差が厳しく体調も崩しやすいのでお体にはお気をつけてお過ごしください。
今回のブログでは3月の土曜・祝日の特別プログラムについてご紹介いたします。
ウェルビー池袋センター_4月ポスター
4月
5日 (土) ボードゲーム
12日(土) 大人のぬりえ
19日(土) THE雑談力
26日(土) 立体カード作成
29日(火) 睡眠について
当センターまで是非お気軽にお問い合わせください!
心よりお待ちしております!
また当センターではイベント開催日以外にも随時見学や体験を受け付けております。
通常プログラムに関するお問い合わせにつきましても以下のフォームをご利用ください。

*センター見学・相談お申し込みフォーム*

最後までご覧いただきありがとうございました!次回の更新をお楽しみに!
ウェルビー池袋センター
広報課担当者

自立訓練(生活訓練)事業所ウェルビーリワークが4月に1センター、6月に1センター開所予定

障害者の就職支援、発達の遅れが気になるお子さまの支援などを全国で展開するウェルビー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:大田誠)は、自立訓練(生活訓練)事業で復職支援に特化した、「ウェルビーリワーク福山三之丸センター」(広島県)を4月に開所いたしました。
なお、同じく復職支援に特化した自立訓練(生活訓練)事業「ウェルビーリワーク静岡駅前センター」(静岡県)につきましても6月に開所を予定しております。
 
ウェルビーではお子さまから大人の方まですべての年代の障害のある方や社会的な困難を抱える方への支援を、支援機関や医療機関などと連携しながら積極的に行い、さまざまな場面でのサポートを提供してまいります。
 
 
【4月開所】
ウェルビーリワーク福山三之丸センター

〒720-0066 広島県福山市三之丸町10-18 山陽第1ビル5階
JR各線「福山」駅(南口)徒歩6分

 
 
【6月開所予定】
ウェルビーリワーク静岡駅前センター

〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ1階
JR各線「静岡」駅(南口)徒歩2分

就労移行支援事業所ウェルビーで4月に2センター開所、5月に3センター、6月に3センターが開所予定

障害者の就職支援、発達の遅れが気になるお子さまの支援などを全国で展開するウェルビー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:大田誠)は、就労移行支援事業で「伏見桃山センター」(京都府)と「姫路駅前第2センター」(兵庫県)を4月に開所いたしました。
 
なお、来月には「登戸センター」(神奈川県)と「沼津駅前センター」(静岡県)、「京橋センター」(大阪府)が開所予定、
「ウェルビー橋本駅南口センター」(神奈川県)と「ウェルビー新潟東大通センター」(新潟県)、「ウェルビー呉駅前センター」(広島県)が6月に開所をする予定です。
 
ウェルビーではお子さまから大人の方まですべての年代の障害のある方や社会的な困難を抱える方への支援を、支援機関や医療機関などと連携しながら積極的に行い、さまざまな場面でのサポートを提供してまいります。
 
 
【4月開所】
ウェルビー伏見桃山センター

〒612-8101 京都府京都市伏見区観音寺町210-1 プリシード桃山御陵ビル 西棟2階
 
近畿日本鉄道「桃山御陵前」駅(出入口)徒歩1分
京阪本線「伏見桃山」駅(東出口)徒歩1分

 
 
ウェルビー姫路駅前第2センター
〒670-0964 兵庫県姫路市豊沢町156 姫路アドバンスビル 3階
 
JR各線「姫路」駅(南口)徒歩3分
山陽電気鉄道本線「山陽姫路」駅 徒歩9分

 
 
【5月開所予定】
ウェルビー登戸センター

〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2496-3 濱屋ビル 2階
 
JR南武線「登戸」駅(中央口)徒歩6分
小田急小田原線「登戸」駅(中央口)徒歩6分

 
 
ウェルビー沼津駅前センター
〒410-0801 静岡県沼津市大手町3-8-23 ニッセイスタービル 1階
 
JR各線「沼津」駅(南口)徒歩5分

 
 
ウェルビー京橋センター
〒534-0025 大阪府大阪市都島区片町2-9-14 グランビルド岩城ビル 5階
 
JR各線「京橋」駅(北口)徒歩4分
京阪本線「京橋」駅(片町口)徒歩7分
地下鉄長堀鶴見緑地線「京橋」駅(2号出入口)徒歩2分
JR東西線「大阪城北詰」駅(1号出入口)徒歩3分

 
 
【6月開所予定】
ウェルビー橋本駅南口センター

〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本2-3-6 吉美ビル5階
 
京王・JR各線「橋本」駅(南口)徒歩1分

 
 
ウェルビー新潟東大通センター
〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通1-2-25 北越第一ビルディング4階
 
JR各線「新潟」駅(万代口)徒歩3分

 
 
ウェルビー呉駅前センター
〒737-0051 広島県呉市中央1-4-24 リベラビル6階
 
JR呉線「呉」駅(出入口)徒歩3分

【京橋】2025年5月新規開所予定:京橋センター内ちょい見せ③

こんにちは、ウェルビー京橋センターです。


京橋センターは2025年5月開所を予定しています
今回は京橋センターちょい見せの第③弾!
京橋センターの面談室のご紹介です


ウェルビー京橋センター_センター内ちょい見せ③_ 画像①


こちらが第①面談室になります
第①面談室はとても広くてご家族や支援機関の方と
ご一緒でも広々と使っていただける面談室になります


ウェルビー京橋センター_センター内ちょい見せ③_ 画像②


こちらは第②面談室になります
第①面談室よりは狭くなりますが
カフェみたいな感じで落ち着いてお話ができる
スペースになります!


次回、第④弾はどんな支援員がいるの?ということで
ちょこっとお伝えできればと思います
お楽しみに!!


体験・見学のお申込みはいつでも受け付けております♪
*******≪体験・見学のお申込み≫*******
■ウェルビー京橋センター
TEL:06-6355-4531
Mail:kyobashi@welbe.co.jp
件名:「京橋センター 見学・体験申込み」
本文:お名前、ご連絡先、見学・体験①希望日②時間帯
*****みなさまからのご連絡お待ちしております*****

【岡山駅前】2月に開催されたウォーキングイベントについて

皆さんこんにちは。
ウェルビー岡山駅前センターです。
まだ少し肌寒い日もありますが、すっかり春めいてきましたね。
今月はなんと5名の方が就職(2025.3入社)され、それぞれの職場で活躍されています。
ところで、今日は2月に全国のウェルビーで行われたウォーキングイベントについて、通所されているI様とM様が手記を作成して下さいました。
ウェルビーではイベントとカリキュラム共に楽しみながら就職に向けて通所されている皆様と一緒にがんばっています。
新しい季節に新しい事を始めてみようと思っている方、見学や体験を随時受け付けていますので、興味のある方はお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ、お申し込みは「086-201-4004」または「okayama@welbe.co.jp」までご連絡下さい。

 
 
【Iさん&Mさん手記】
皆さんこんにちは。
今回は2月に行われた『ウォーキングイベント』についてお話していきたいと思います。
このウォーキングイベントは、ウェルビー岡山駅前センターだけで行われたものではなく、全国にあるウェルビーのセンター職員・利用者の皆さんで行ったイベントです。
全国のセンターで通所した日の歩数を計測し、その結果で競い合いました。
 
ウェルビー岡山駅前センターで一番歩数が多かった方は、一日平均16,855歩という結果です。
また、センターの歩数を合算し、どのくらいの距離を歩くことが出来たのかの計算も行いました。
岡山駅前センターの結果は3,697,959歩
距離にすると25,886kmで、これは地球を約0.6周することが出来る距離なのですよ。
私もウォーキングイベントに合わせて、いつもより歩いてみることを心掛けました。
街中の景色を楽しんだり、体力作りができたり、良い時間を過ごせたと思います。
景色と言えば、岡山市では3月28日より「2025岡山さくらカーニバル」が開催されます。
庭園やお城周辺で綺麗で見ごたえのある桜を楽しむことが出来ます。
また、夜間にはぼんぼりなどでライトアップも行われ、昼間とはまた違った景色を楽しむことが出来ますよ。
季節も春になり、暖かくなってきました。
皆さんも桜をはじめとした春らしい景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。
お読みいただき、ありがとうございました。
 
 
—-編集後記—-
広報課のIさんMさん文章作成ありがとうございました。
通所日の歩数しかカウント出来なかったことも有り、期間中皆さましっかり通所されていてセンター内も活気がありましたね。
またこういったイベントで楽しみながら体力づくりが出来るよう職員一同、面白いアイディアを出していきます。
その際はご協力よろしくおねがいします。
これからも皆様が気楽に参加できる、楽しい企画が出来ると良いなと思っています。

 
—-イベント告知—-お団子はお好き?
2025年5月9日(金)10:00-12:00

話すのが苦手な方、話しすぎてしまう方、こんなお悩みはありませんか?
「百聞は一見に如かず」と言いますが、コミュニケーションの訓練を見学できる企画をご準備致しました。
当日は「和菓子屋ウェルビー」という設定で話し合いを行ないます。
お気軽に、見学にお越し下さい。
 
お問い合わせ・お申込み先
電話:086-201-4004
メール:okayama@welbe.co.jp

【チャレンジ大宮東口】お雛様クレープを作りました!

こんにちは!
ウェルビーチャレンジ大宮東口センターです。
本センター近くの大宮の公園では桜が咲き始め、暖かい春の日差しを感じる頃となりました。

今回は調理実習の様子をご紹介します。
3月26日の調理実習でお雛様クレープをつくりました。

まずはボウルに卵と牛乳をを入れて混ぜます。
「卵割りたい!」「混ぜるのは結構大変でした」など
普段、慣れない作業に興味津々でした。

次に薄力粉と砂糖と塩と溶かしバターを入れて混ぜます。
料理に詳しい人から「ふるいを使って薄力粉を入れながら混ぜると、
きめ細かい生地に仕上がります」と教わりました。

次に生地を冷蔵庫で休ませます。その間、別のボウルに生クリームと砂糖を入れて混ぜます。
紙パックが開けづらいと苦戦していると、器用な方に開け方のコツを教わりました。
もっと混ぜて大丈夫かな」と心配しつつも一生懸命に混ぜました。

ウェルビーチャレンジ大宮東口センター『調理実習』風景 画像①

次に休ませた生地を取り出してよく混ぜたら、ホットプレートで焼きます。
生地を丸い形で焼くのは難しい
クレープ屋さんはクルクルとお玉で広げていました」と苦戦しました。

できあがったクレープ生地を見て、
パリパリでもいい感じ」「フレンチトーストみたい
揚げ焼き?・・ナンみたいになっちゃった
と楽しみながらつくることができました。

ウェルビーチャレンジ大宮東口センター『調理実習』風景 画像②

※カリキュラムは強制ではないため、カリキュラム中に個人で
PC訓練を行う方もいらっしゃいます。
ご自身のペースで目標に向かって取り組むことができます。

「自立訓練って何ですか?」
「受給者証がなくても受けられますか?」
「コミュニケーションが苦手だけど大丈夫ですか?」
「今すぐ就職ではなくてゆっくり体調を整えていけますか?」
など疑問や質問をお気軽にご相談ください!

いつでも見学・体験を受け付けておりますので、ご関心のある方は
是非ウェルビーチャレンジ大宮東口センターまで電話かメールにてお問い合わせください。
皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。

【下関シーモール】4月のカリキュラム紹介とオンライン見学

こんにちは!ウェルビー下関シーモールセンターです☆
春の日差しが煌めく季節になりましたね。皆さん体調にお変わりはないですか?
春の訪れを感じるお花見や、新緑に囲まれた公園でのピクニックなどで外出する機会を増やし心も体もリフレッシュしてください。

4月のお薦めプログラムは18日(金)10時30分~11時50分に行う
「オフィスワークシミュレーションカリキュラム見学会」です。
企業での業務を想定した訓練を実施!
企業からビジネス上で求められるスキルをロールプレイ形式で実践的に練習することができます。

また来所が難しい場合は下関シーモールセンターではzoomでのオンラインカリキュラム見学を実施しております。
センターの様子、カリキュラムの内容などご覧いただくことが可能です。
ご希望の方はセンターまでお電話もしくは下記お問い合わせフォームからご連絡下さい

↓↓↓お問い合わせフォーム↓↓↓
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

【新大阪】4月特別カリキュラムのご案内

こんにちは!
ウェルビー新大阪センターです。

寒暖差が激しいですが、桜などが咲き始め少しずつ春を感じつつありますね!
さて、4月特別カリキュラムのご案内です。

【4月特別カリキュラム】
・4月5日(土)  採用側の意図を知るVol.1
・4月12日(土)  面接練習
・4月19日(土)  特別イベント:The・雑談力
・4月26日(土)  名刺を作ろう
・4月29日(祝)  電話応対練習 実践編

その他にも就職活動に役に立つ
オンライン講座イベントも開催をしております。

いよいよ、新年度が始める時がやってきました。
新大阪センターではいつでも見学、体験可能です。
わからないことだらけであれば、ぜひ見学にお越しください。
センター内の環境・雰囲気を知っていただくことから始めませんか?
電話やメールでも対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
ウェルビー新大阪センター
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-13-14 共栄新大阪ビル3階
Tel:06-4862-6825
E-mail:shinosaka@welbe.co.jp

【宇都宮第2】4月カリキュラムの紹介

こんにちは!
ウェルビー宇都宮第2センターです。
春の日差しが心地よい毎日でございますがいかがお過ごしでしょうか。
今年度も皆様の新天地でのさらなるご活躍をお祈りしております。

さて、ウェルビー宇都宮第2センターの2025年4月のカリキュラム表をご紹介したいと思います。

土曜祝日の特別プログラムのご紹介です。

毎週土曜日、祝日の特別プログラム
4/5(土)『SPIにチャレンジ』
4/12(土)『グループワーク「ウェルビーマンション」』
4/19(土)『SAカリキュラム特別イベント:THE:雑談力』
4/26(土)『プレゼンテーション検定にチャレンジ』
4/29(祝)『DVD鑑賞』
その他、気になるカリキュラムはありますでしょうか。
毎日異なるお弁当が出るので、気になるメニューの日に体験に来ていただくのも良いのではないかと思います!

宇都宮第2センターでは随時、見学・体験を承っております。
ご興味がある方はお気軽にお問合せください。
それでは、次回のブログもお楽しみに!
~ウェルビーに興味を持たれた方は、以下をクリック~
ウェルビー宇都宮第2センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya2.html
TEL:028-666-8037

【新横浜第2】4月のカリキュラム表

こんにちは!ウェルビー新横浜第2センターです。

4月のカリキュラムをご紹介いたします!

今月のおすすめプログラムは4/9・4/23・4/30に開催予定の【認知行動ワーク】となります。
認知行動ワークでは、自己認識を深め、ストレスを管理し、問題解決のヒントを学びます(^^)

他にも魅力的なプログラムが満載です。詳しくはカリキュラム表をご確認下さい!

いつでも見学・体験お受けできますのでぜひご連絡ください!
スタッフ一同お待ちしております!

※学校・支援機関 関係者の皆様へ
先生方、支援員の皆様のご見学も随時受け付けております。
お気軽に下記、連絡先までご連絡ください。

【お問合せ先】
ウェルビー新横浜第2センター
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-12-2
明友ビル2階
TEL:045-565-9421 FAX:045-565-9422
E-mail shinyokohama2@welbe.co.jp