【近鉄奈良駅前】「12月のプログラムのご案内」

こんにちは!ウェルビー近鉄奈良駅前センターです!


気が付けば山の色も変わってきて、木枯らしのふくような季節になりましたね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
ウェルビー近鉄奈良駅前センターでは皆さん、就職に向けて毎日の訓練に励んでおられます。


さて!今回は12月のプログラムのご案内です!
近鉄奈良駅前スケジュール2024年12月 (1) 近鉄奈良駅前スケジュール2024年12月 (2)


土曜日・日曜日・祝日のイベントは就職活動に役立つ知識など色々用意しております。


実際のプログラムを受けて、ウェルビーのことを知ってみませんか?
是非お越しください!


体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:0742-95-9905


2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「近鉄奈良駅前センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp


3.フォームからのお申し込み
●資料請求はこちら
●見学申込はこちら


また、見学・体験・相談会も併せてご検討ください!


新しい第一歩をウェルビー近鉄奈良駅前センターではじめてみませんか?
皆様のお問い合わせ、お待ちしております!

【桜木町】開所10周年記念イベントのお知らせ

こんにちは。ウェルビー桜木町駅前センターです!

11月に入り気温がグッと低くなってきましたね。お鍋が恋しい季節になりました。
季節の変わり目ですが、皆様ご体調いかがでしょうか?

さて、今回は【ウェルビー桜木町駅前センター開所10周年記念イベント】のご案内となります。

ウェルビー桜木町駅前センターは11月29日を持ちまして開所10周年を迎えることとなりました。
開所10周年を無事迎えることができたのも、ひとえに皆様方のご支援とご協力のおかげです。本当にありがとうございます!

今回のイベントでは、日ごろから関わりのある関係機関様に来て頂きたいと考えております。

ウェルビー桜木町駅前センター_桜木町10周年記念イベント完成案_画像表ウェルビー桜木町駅前センター_桜木町10周年記念イベント完成案_画像裏

イベントでは、以下の内容について実施予定です。
・ウェルビー桜木町の就労実績、10年の歩み
・OBの就労事例紹介
・支援者様同士の交流会
・これからのウェルビー桜木町駅前センター
また、卒業生の方にも来所頂きお話して頂く予定です。

関係機関様同士が交流するお時間もありますので、ぜひご参加下さい!

申し込み方法ですが、二次元コード、電話、メールで申し込みをお願いいたします。

【問い合わせ先】
ウェルビー桜木町駅前センター
〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町3-8 横浜塩業ビル2階
電話:045-680-1178 / FAX:045-680-1179
E-mail:sakuragicho@welbe.co.jp

【高松】イベント案内

こんにちは!ウェルビー高松センターです!
11月に入り朝夕も一段と冷え込みだしましたね。
皆さん体調管理には十分に注意して下さい。

さて今回は12月のイベント案内になります。
●障害者雇用で働いてみたい ●企業が求める人材はどのような人か?
●自分に合った仕事を見つけたい ●合理的配慮がよくわからない
様々な疑問をウェルビーが解決します!

特例子会社企業説明会
日時:12月12日(木) 13時~14時  参加無料

※就活中の方、就活準備中の方は是非参加してみて下さい。
企業のニーズを熟知した講師からリアルな就職についてのアレコレなど目からウロコの話をして頂きます。

他にも様々なカリキュラムを用意しておりますので、気になるカリキュラムや少し覗いてみようかな?など
お気軽にお問い合わせください(●’◡’●)!

イベント参加・見学・体験のお申込みもお気軽にどうぞ♪♪
皆さまのお越しをスタッフ一同、お待ちしております。
↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
1.お電話でのお申し込み、お問い合わせ
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:087-813-1148
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
件名「高松センター 見学・体験申し込み」
氏名(ふりがな)
見学・体験希望日
電話番号
質問事項
送り先はコチラ
↓↓↓
MAIL:takamatsu@welbe.co.jp
高松センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/kagawa/takamatsu.html
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております( •ω•́ )y

【梅田】「サードプレイスカフェのご案内」

こんにちは、ウェルビー梅田センターです。
寒い日も増え、山の緑も衣替えを始めてまいりましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

・11/13(水)・11/27(水)に当センターで「サードプレイスカフェ」を開催します!                                                                                   ウェルビー梅田センター_サードプレイスカフェ_チラシ
サードプレイスカフェの説明を…
・15~25歳の方なら、どなたでも無料でご参加いただけるイベントです。
・予約無しでの参加OK! ※もちろん予約しての参加も大歓迎です。
・途中参加、退室OK!
・お話しがしたい、カードゲームがしたい等、ご利用方法は様々!

『家族や先生以外の人に話を聞いてほしいな。』、『ボードゲームしてみたい!』、
『ゆっくり過ごせる場所があったらいいな。』、『バイトや仕事、将来の相談にのってほしい。』等、
お越しになる方にとって、居心地のいいスペースにしていけたらいいなと考えています。
見学だけでも、大歓迎です。ご来場お待ちしています!

※学校・支援機関 関係者の皆様へ
先生方、支援員の皆様のご見学も随時受け付けております。
お気軽に下記、連絡先までご連絡ください。

【事前申し込み先はコチラ】
下記まで、ご連絡ください。
TEL :06-6110-5138
H P:https://www.welbe.co.jp/
Googleフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdttWO7UJZZYaHUceUIpMPrH6f_iye1dS-ZY0KNOXSmZAY8mw/viewform

【広島駅前第3】11月カリキュラムのご案内

こんにちは!
ウェルビー広島駅前第3センターです。
最近肌寒さが増してきましたね。空にはうろこ雲が広がり、秋の深まりを感じさせてくれます。
朝晩は寒く日中は暑くなるという寒暖差の激しい日もありますが、温かい飲み物を片手に、体調を崩さず秋を楽しんでいきましょう!

11月もウェルビー広島駅前第3センターでは様々なカリキュラムを実施しますが、
その中でいくつかおすすめのカリキュラムをご紹介します!

第3企画課
毎週金曜日の午後から、皆様に企画課としてセンターの企画を考えていただきます!
どんな企画にするかは皆様次第です!
企画を行うことで、アイデアを形にする力や、チームで話し合うことで得られるコミュニケーションスキル、発想力を向上できる機会になります。
企画には興味があるけれどやったことがない方、企画を体験してみたい方、ぜひ参加してみませんか?

ウォーキング
10月に第3センターの皆様にウォーキングマップを作成していただきました!
ウォーキングの目的地として、センター付近の神社や寺や公園、さらにセンターから離れた教会や観光スポットが挙げられました。
様々なルートや目的地を考えていただいたおかげで、「こんなルートや目的地があったのか」と新たな発見がありました!
これにより、私たちも地域の魅力を再認識することができ、ウォーキングの楽しさがさらに広がりました。
ウェルビー広島駅前第3センター_ウォーキングマップ画像①
ウェルビー広島駅前第3センター_ウォーキングマップ画像②
11月は皆様に実際に作成していただいたウォーキングマップをもとに、ウォーキングをしていきます。
ウォーキングは、睡眠の質の向上やストレス軽減など様々なメリットがあるため心身のリフレッシュに最適です!
秋を感じられる中で、穏やかな気温と秋の美しい景色を楽しんでいきましょう!

その他就職活動に役立つ講義や面接練習等実践も行っております!
充実した個別サポートで「できた」を実感してみませんか?
見学・体験等、お気軽にお問い合わせください!
職員一同お待ちしています!

お問い合わせ先
ウェルビー広島駅前第3センター
TEL:082-569-8006
Email:hiroshima3@welbe.co.jp

【松本駅前第2】11月12月カリキュラム表紹介

ウェルビー松本駅前第2センターでは毎月様々なイベントを企画しております。
随時見学や体験が可能です。興味がある・参加してみたい等お気軽にお問合せ下さい。

ウェルビー松本駅前第2センター_月間カリキュラム表2024.11

11月イベント内容
20日(水)10:20~12:00 ジョブスキルチェック体験会(ご自身の現在のスキルを数値化し、今後の就職活動の参考にして頂けます)
26日(火)13:00~15:00 セルフケア講座
30日(土)11:00~12:00 Excel初心者講座

ウェルビー松本駅前第2センター_月間カリキュラム表2024.12

12月イベント内容
2日(月)11:10~12:00 勤怠の重要性講座(企業が求める人物像についてご案内させて頂きます)
5日(木)10:15~12:00 職種勉強セミナー(オンライン参加、製造職・バックヤード職など様々な職種の魅力を再発見して頂ける機会です)
26日(木)10:10~12:00 セルフケアプログラム体験会(様々な考え方について触れて頂ける時間です)

ウェルビー松本駅前第2センター
〒390-0815
長野県松本市中央1-3-2 田中屋第一ビル4階
TEL:0263-88-7490 FAX:0263-88-7491
メールアドレス:matsumotoekimae2@welbe.co.jp

【八王子駅前】★☆11月プログラム☆★

みなさんこんにちは!ウェルビー八王子駅前センターです。

本日は11月のカリキュラムをお知らせいたします。

11月もイベントは目白押し!リフレッシュプログラムから心理系プログラムまでバリエーション豊かにお届けします。

ウェルビー八王子駅前センター_11月プログラム表
ウェルビー八王子駅前センター11月イベントスケジュール+

何か気になるプログラムがあれば、ぜひセンターにお問い合わせくださいね。

***********************************************************
ウェルビーでは、うつや双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、
さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。

八王子駅前センターの利用者様、ご相談者様は、【八王子市、日野市、青梅市、立川市、昭島市、あきる野市、武蔵村山市、羽村市、東大和市、神奈川県相模原市】にお住まいの方となっており、地域に合わせた対応を心がけております。

センターでは随時見学を承っておりますので、就労移行支援事業所に興味のある方、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)

職員一同心よりお待ちしております♪♪
お問い合わせ方法は、
①資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
②お電話での申し込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540
③見学希望フォームでの申し込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

☆★八王子駅前センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/hachioji.html

【枚方市駅前】就活講座イベントのご案内

こんにちはウェルビー枚方市駅前センターです。

今回はイベントのご案内があります。

枚方市駅前センターにて就活講座イベントとしてビジネスマナー講座と面接講座を行います。

「就活場面でのビジネスマナー」11/23(土)「面接講座・模擬面接」12/7(土)2日間で10:15~開催いたします。

土曜日開催ですので、学生やお仕事中の方の参加がしやすくなっていますが、ご本人だけでなくご家族や各関係機関の方、お仕事に悩んでいる方困っている方など幅広く参加していただけるものとなっています。

他のカリキュラムについても体験していただくこともできます。

W枚方市駅前チラシ

申込は上記で記載の二次元コードからお申込みいただくか、枚方市駅前センターへ電話(9:00~18:00)又はメールにて対応中です。

枚方市駅前センターでどんなことをやっているのかを知っていただける機会にしたいと思っています。

枚方市駅前センター気軽に見に来ていただくだけでも大歓迎です。

枚方市駅前センターバリアフリー完備のため車椅子の方でも安心してご来所していただけます。

ウェルビー枚方市駅前センター_センター外観風景 画像②

枚方市駅前センターでは随時見学、体験受付中です。気軽にご連絡ご相談ください。

見学希望の方はこちら
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

お問い合わせはこちら
ウェルビー枚方市駅前センター
〒573-0031大阪府枚方市岡本町10-33リス・ブラン岡本町1階
Tel:072-896-7401(平日9時~18時)
E-mail:hirakataekimae@welbe.co.jp

<12月6日開催>第2回東海就労フォーラム hand in hand social inclusion 『障害者雇用促進に向けて』 ~医療と企業で考える障害者雇用~

 【会場】
愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38
愛知県産業労働センター
ウインクあいち 10F 1002

 【サテライト会場】
ウェルビー東岡崎センター/ウェルビー四日市センター/
ウェルビー岐阜駅前センター

【オンライン会場】
オンラインシステム「Teams」

お申し込み締め切り
12/3(火)

問い合わせフォームバナー

※定員数に達した場合、お断りをする場合があります。ご了承ください。
※イベントの録音・録画・写真の撮影などはご遠慮ください。
※愛知県・三重県・岐阜県の障害者雇用を進めている、または検討されている
企業様、医療機関様、支援機関様を対象にしております。

第2回を迎える東海就労フォーラムでは、『障害者雇用促進に向けて』~医療と企業で考える障害者雇用~というテーマで、障害のある方がやりがいや自分らしさを持って働ける雇用の創出、工夫について医療・企業の視点からお話しいただきます。

また、今後の障害者雇用について意見交換の時間も設けておりますので、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

第2回東海就労フォーラム
hand in hand social inclusion
『障害者雇用促進に向けて』
~医療と企業で考える障害者雇用~

【チラシ】第2回東海就労フォーラム_12月6日(金)開催

開催日時

2024年 12月6日(金) 13:30~17:00(13:00開場)

タイムテーブル(予定)

13:00
開場

13:30
開会挨拶

13:40
【基調講演】
『医療機関の視点から「合理的配慮」について』
精神科専門医・愛知医科大学非常勤講師
伊井 俊貴 様

14:20
【講演】
『障害者雇用への取り組み』
ガゼル株式会社 事業支援本部 人材課
ご担当者 様

15:00
休憩

15:10
【講演】
『障害者雇用への取り組み』
株式会社エターナルホスピタリティグループ 人財部 労務企画課
ご担当者 様

15:50
休憩

16:00
グループディスカッション
参加企業様の情報交換・意見交換を目的としております。

16:30
ウェルビー株式会社 支援開発課 ウェルビージョブナビ 紹介

16:50
閉会挨拶

17:00
閉会

開催場所

【メイン会場について】

愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38
愛知県産業労働センター  ウインクあいち 10F 1002

<アクセス>
・JR名古屋駅桜通口から:ミッドランドスクエア方面 徒歩5分
・ユニモール地下街 5番出口から:徒歩2分
・名駅地下街サンロードから:ミッドランドスクエア、マルケイ観光ビル
名古屋クロスコートタワーを経由 徒歩8分
・JR新幹線口から 徒歩9分

【サテライト会場について】

ウェルビー東岡崎センター
住所:愛知県岡崎市康生通南3-31 第2マルワビル1階102号室
センターページ
https://www.welbe.co.jp/center/aichi/higashiokazaki.html

ウェルビー四日市センター
住所:三重県四日市市三栄町3-15 小林ビル1階
センターページ
https://www.welbe.co.jp/center/mie/yottukaichi.html

ウェルビー岐阜駅前センター
住所:岐阜県岐阜市神田町9-20 G-front6階
センターページ
https://www.welbe.co.jp/center/gifu/gifuekimae.html

オンライン会場について

オンラインシステム「Teams」

お申し込み方法

※下記お申し込みフォームからお申込みください

問い合わせフォームバナー

※定員数に達した場合、お断りをする場合があります。ご了承ください。
※イベントの録音・録画・写真の撮影などはご遠慮ください。
※愛知県・三重県・岐阜県の障害者雇用を進めている、または検討されている
企業様、医療機関様、支援機関様を対象にしております。

お問い合わせ先

下記お近くのセンターにお問い合わせの際「第2回東海就労フォーラムの件」とお伝えください。(ウェルビージョブナビについては支援開発課にお問い合わせください。)
※お問い合わせ受付時間 9:30~17:00 ※平日(月曜~金曜)

ウェルビー名古屋駅前センター TEL:052-459-0388

ウェルビー名古屋駅前第2センター TEL:052-433-1020

ウェルビー千種センター TEL:052-784-7010

ウェルビー金山センター TEL:052-253-7035

ウェルビー金山南センター TEL:052-228-4401

ウェルビー東岡崎センター TEL:0564-64-0630

ウェルビー四日市センター TEL:059-327-5526

ウェルビー岐阜駅前センター TEL:058-201-0081

支援開発課(ウェルビージョブナビ) TEL:080-7195-3429

 

 

【高松】☆11月カリキュラム☆☆

こんにちは。ウェルビー高松センターです。

時折吹く風が冷たくなり、だんだんと肌寒くなってきましたね。
体調を崩しやすい季節となりましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
衣服や室温の調整を行い、風邪などひかれませんようお気を付けください。

ウェルビー高松センター11月カリキュラム

今回のブログは、11月のカリキュラム表のご案内です。
見学や体験された方からとてもためになったと話される、コミュニケーションスキルアップのSST。
SSTとは、ソーシャルスキルトレーニングのことで、対人関係など社会生活の中で重要となるスキルを身に付ける訓練になります。
自分の考えや気持ちを伝えにくい場面でも上手に伝えられるための学びとなっております。
職場で起こりうる場面を想定して、どうしたら良いコミュニケーションを取ることができるのかを学び、実際に利用者さん同士でロールプレイも行い、より習得に向けたトレーニングとなっています。

コミュニケーションって難しいと感じる時もありますよね。
是非、ウェルビーに見学や体験に来てコツを掴んでみませんか?
ご希望の方はお気軽にお電話ください。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

『ウェルビーってどんなところ???』と気になった方はお気軽にお電話下さい。また、見学・体験のお申込みもお気軽にどうぞ♪♪
皆さまのお越しをスタッフ一同、お待ちしております。
↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
1.お電話でのお申し込み、お問い合わせ
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:087-813-1148
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
件名「高松センター 見学・体験申し込み」
氏名(ふりがな)
見学・体験希望日
電話番号
質問事項
送り先はコチラ
↓↓↓
MAIL:takamatsu@welbe.co.jp
高松センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/kagawa/takamatsu.html
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております。(*’ω’*)♪