【金沢】7月カリキュラム紹介

こんにちは、ウェルビー金沢センターです。(*^-^*)
 
7月に近づくに連れて、季節は春から一気に夏へと向かっていますね。
まだ夏本番ではありませんが、暑い日が連日続いております。
皆さん、水分補給はしっかり取っておりますか?
まだ体が暑さに慣れていない方も多くいらっしゃると思いますので、こまめに水分補給をしっかり取ってくださいね。
 
 
では、7月のカリキュラムについてお伝えさせていただきます。
 
6日() PC講座
13日()miniSST
15日()卒業生SP~OBOG会~
20日()リフレッシュ
27日()昔話法廷
 
15日に、OBOG会が開かれます。
ウェルビーでは定期的に卒業生の皆さんをお招きして、このような会を開かせて頂きます。
また金沢センターでは現在利用をされている利用者さんにも参加をしていただくことで、就職してからの自分自身の将来について考えていく時間にして頂いております。
 
卒業生が一同に会する貴重な時間ですので、実際に就職してから苦労されていることや、ウェルビーでの訓練で実際に役に立ったことなどを共有して頂き、ウェルビーに通所する意義を見つめなおす良いきっかけになればいいですね(´-ω-`)
 
 
<お問合せはこちら>
 
ウェルビー金沢センター
電話番号:076-254-5845
メール:kanazawa@welbe.co.jp
営業時間:9:00~18:00(日曜・年末年始除く)
 
皆さんのご連絡をお待ちしております。(*’ω’*)

【朝霞台駅前】7月カリキュラムのお知らせ

こんにちは!
ウェルビー朝霞台駅前センターです。

7月のカリキュラムのお知らせです。

カリキュラム表はこちらとなっております。

ウェルビー朝霞台駅前センター_週間・月間カリキュラム表202407

カリキュラムのご紹介

「基礎トレーニング」

基礎トレーニングとは就活、就職後に役立つ訓練です。
毎週火曜日に行っています。
文章入力では、職員が歌詞を読み上げてそれを入力したり
検定試験の文章を打ったりしています。
文章表現は、自己紹介、1分間スピーチの原稿を作り
それを数人の班の前で発表していただきます。
発表が苦手な方は、見学からでも参加可能です。
宛名書きは、求人票をもとに封筒に実際に書いていただきます。
実際に応募する際に役立ちます。

ウェルビー朝霞台駅前センターでは見学・体験をいつでも受け付けています。
ご興味のある方はいつでもお問い合わせください。

<お問い合わせ先>
ウェルビー朝霞台駅前センター
住所:埼玉県朝霞市浜崎1-3-6 ル・クール3階 301号室
電話番号:048-486-6577
申し込みフォームはこちら
https://docs.google.com/forms/d/1alMAKT54axxOrYXvUCnxbyShfXvlYZD5UAefz6vJd9s/edit?pli=1

【福岡天神北】7月のイベント・カリキュラムのご紹介

こんにちは。ウェルビー福岡天神北センターです。
長く暑い夏が到来しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今月も楽しく学べる!体験できる!みんなに役に立つ!さまざまな土日祝日イベントを用意しています。

毎週土曜日の午後13:00から実施の土曜イベントは、生活や就職に役立つ情報を、
職員が趣向を凝らした内容で準備しております。
ご興味がある方は是非体験にいらして下さいね。
また、プログラムも併せて下記に掲載いたしますので、お問い合わせの際にぜひご覧ください。
ウェルビー福岡天神北センター_2024年7月イベントスケジュールウェルビー福岡天神北センター_2024年7月プログラム表

・障害者雇用で働きたいけれど、何からすればよいか分からない
・障害者枠で就職活動をしているけれど、上手くいかない
・就職に向けた生活習慣・スキルを身に付けたい
上記のような悩みを抱えている皆様、是非一度ウェルビーにご相談ください!
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております!
↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
・見学申込はこちら

【梅田】「7月のプログラムのご案内」

こんにちは!ウェルビー梅田センターです!

梅雨に入り、蒸し暑い日が続きますが心も身体も元気でいたいですね。
ウェルビー梅田センターでは皆さん、就職に向けて今日の訓練に励んでおられます。

それでは、今回は7月のプログラムのご案内です!

土日曜日・祝日のイベントは就職活動に役立つ知識など色々用意しております。
実際のプログラムを受けて、ウェルビーのことを知ってみませんか?
お気軽にご連絡ください。

体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:06-6110-5138

2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「梅田センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp

3.フォームからのお申し込み
●資料請求はhttps://www.welbe.co.jp/form/contact/
●見学申込はhttps://www.welbe.co.jp/form/entry/

また、体験や相談会も是非ご検討ください。
新しい第一歩をウェルビー梅田センターではじめてみませんか?
皆様のお問い合わせ、お待ちしております!

【高松】7月カリキュラムのご案内♬

こんにちは!ウェルビー高松センターです!

あっという間に6月☂に入りました。
2024年ももう半分、時の流れは早いものです。

皆さん、この半年どうお過ごしでしょうか?

四国地方では、梅雨入りが発表されましたね。
徐々に湿度が高くなっているような・・・。
季節の変わり目です。皆さん、体調を崩さないように気を付けましょうね♪
さてウェルビー高松センターの7月カリキュラムをご紹介します。
ウェルビー高松センター_カリキュラム表202407

ウェルビー高松センターでは【特別カリキュラム】を多く取り揃えております!
ぜひ、興味のあるカリキュラムがありましたら、高松センターまでご連絡下さい。

【7月特別カリキュラム】
・7/15(祝日)ポスターをつくろう
「皆で一緒に孤立させない地域づくり」
・7/21(日)映画鑑賞
・7/28(日)ジョブタグ

他にも様々なカリキュラムを用意しておりますので、気になるカリキュラムや少し覗いてみようかな?など
お気軽にお問い合わせください(●’◡’●)!
就職への道、この暑い夏をウェルビーとともに乗り越えていきましょう!!

見学・体験のお申込みもお気軽にどうぞ♪♪
皆さまのお越しをスタッフ一同、お待ちしております。
↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
1.お電話でのお申し込み、お問い合わせ
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:087-813-1148
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
件名「高松センター 見学・体験申し込み」
氏名(ふりがな)
見学・体験希望日
電話番号
質問事項
送り先はコチラ
↓↓↓
MAIL:takamatsu@welbe.co.jp
高松センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/kagawa/takamatsu.html
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております( •ω•́ )y

【福山三之丸】7月のカリキュラムが決まりました!

こんにちは。ウェルビー福山三之丸センターです✨

いよいよが始まりますね!
皆さんは夏のご予定はありますか?
福山三之丸センターでは、7月のカリキュラムが決定しました!
今回も楽しみなカリキュラムが盛りだくさん✨

内容はコチラ!! ↓↓
ウェルビー福山三之丸センター_24年7月カリキュラム表

↓↓7月も福山三之丸センターは素敵なカリキュラムが盛りだくさん♪

7/6(土)【メモの取り方】 10:10~12:00
仕事をするうえでなぜメモが必要なの?
どうやったら効率よくいいメモがとれるの⁉

7/7(日)【放っておく力】 10:10~12:00
気になるもやもや、気にしたくないけど考えちゃう。
そんなときの考え方のコツ、お伝えします♪

7/13(土)【ブロックで育てるキャリア思考】
10:10~12:00

ブロックを組み立てながらキャリアってどう培うの?
どう育てたらいいの?そんな考え方を学んでいきましょう!

7/14(日)【ストレスコーピング】
10:10~12:00

ストレスでもやもや、イライラ…そんな感情ため込まないで!
気分の切り替え方、考え方をお伝えします✨

7/20 (土)【マンダラチャート】 10:10~12:00
あの大谷選手もやっていた目標設定の方法と
そのコツについて実際にやりながら取り組んでみましょう!

7/21(日)【伝わりやすいプレゼン資料作成】
10:10~12:00

資料やプレゼンを作るときにどうやったら伝わりやすいのか、
なぜ見えにくくなってしまうのか。違いをお伝えします!

7/27(土)【ゲームで知る、価値観リフレーミング】 10:10~12:00
人それぞれ違う価値観の考え方や視点の切り替えについて
ゲーム感覚で楽しんでみましょう♪

7/28(日)【一人暮らしするってよ?】
10:10~12:00

一人暮らし、実際どんなの?どうやっているの?
一人暮らしについてお話していきます。

ウェルビー福山三之丸センターでは見学・体験受付中!!!

体験や見学のお申し込み方法↓↓
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-2801

2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山三之丸センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: sannomaru@welbe.co.jp

【西鉄久留米駅前】7月カリキュラムのお知らせ

こんにちは!
ウェルビー西鉄久留米駅前センターです。

暑い日が続いていますが体調などは崩されていませんか。
福岡では、最高気温が30℃前後の日が続いており本格的に夏日となっています!
夏に向けて紫外線対策や冷却グッズの用意等準備を進めていきましょう。

因みに私は、毎日アイスを食べることが習慣となっています。
どんな時も、ご自身の体調に合わせて無理なくお過ごしくださいね。
私たち、ウェルビー西鉄久留米駅前センターでは、「就職したい」というお悩みだけでなく、
「働きたいけど気持ちの落ち込みが激しい、生活リズムを整えたい」等々のお悩みも伺っています!
どんな小さいことでも構いません。
是非、お気軽にご相談ください^^

ウェルビー西鉄久留米駅前センター_チラシ①ウェルビー西鉄久留米駅前センター_チラシ②
日々の生活で悩まれていることがある、就職について相談したいなどがあれば、
まずはお話だけでも構いませんので是非ウェルビーまで足を運んでみてください。
スタッフ一同お待ちしております♪

↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
★見学・相談はこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けています。
0942-64-9166 (電話対応時間10:00~18:00)

【浜松駅前】個別就職相談会~早期就職や転職を目指す方へ~イベントのお知らせ

皆さん、こんにちは。
ウェルビー浜松駅前センターです。

6月ですが、夏のような暑い日が続いていますね。
これから来る夏がどれだけ暑い日になるのか心配でたまりません。

そんな暑い日々ですが、ウェルビー浜松駅前センターでは
個別就職相談会~早期就職や転職を目指す方へ~
を開催いたします‼

□早く就職したい…
□転職をしたくて悩んでいる…
□働きたいけど何から始めたらいいのかわからない…
□書類の添削や面接の練習をしてほしい…
□就職した後も相談にのってほしい…
などなど…
仕事に関してのお悩みやお困りごとがございませんか?
もしございましたら、ぜひこの機会に
『個別就職相談会~早期就職や転職を目指す方へ~』へお越しくださいませ。

【開催日時】
6月24日(月)25日(火)26日(水) 27日(木)28日(金)
10:00~15:00の内1時間程度
※上記日程以外でもご希望に添える場合がございますので、お気軽にご相談ください。
※開催枠が埋まってしまった場合は、別日をご案内させていただく場合もございます。

【申込先】
TEL:053-522-9029
FAX:053-522-9030
Mail:hamamatsu@welbe.co.jp
メール・FAXにてお申し込みの際には、
○お名前(ふりがな)
○TEL
○希望日時
○相談内容
を記載の上送信をお願いいたします。
センター職員から折り返し、日程のご連絡をいたします。

皆様のお越しをセンター職員一同お待ちいたしております。
ウェルビー浜松駅前センター_就職相談会(ブログ)_表ウェルビー浜松駅前センター_就職相談会(ブログ)_裏

【下関シーモール】障害と活きるの講演と生演奏会のご案内

こんにちは!ウェルビー下関シーモールセンターです

雨に映える紫陽花の花も美しい季節ですが
皆さん体調にお変わりはないですか?

雨が続く気持ちも沈みやすくなります。そんな時は雨上がりに街に架かる虹を発見し
幸せな気持ちに切り替えましょう
梅雨冷えで肌寒い日もありますが、お身体ご自愛ください。

下関シーモールセンターからお知らせです✉
7月10日にジャズベーシストの吉本 信行さんをお招きして
『障害と活きる』の講演と生演奏会を開催致します!!

ウェルビー下関シーモールセンター講演チラシ_01ウェルビー下関シーモールセンター講演チラシ_02

世界で唯一の聴覚障害者のジャズベーシストの吉本信行様が来訪されます!!
ジャズベーシストとして活躍中に突然全く耳が聴こえなくなり
手術で人工内耳を装着しリハビリで話す言葉は聞き取れるまでになりましたが
音階を聞き取ることはできなかったそうです。
しかし訓練と昔の音階の記憶で現在は演奏ができるようにまでになりました。
障害者となり、どのように立ち上がって現在も音楽活動を続けていらっしゃるのかなどの
講演をして頂く予定となっています。

お一人での来所が不安という方も多くいらっしゃいますので、
お時間を調整いただき、ご家族での来所もお待ちしております!

詳細は添付のチラシをご確認頂き
下関シーモールセンターへお問い合わせください♪

↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

【八王子駅前】☆★アロマ特別講座と6月スケジュール★☆

みなさんこんにちは!就労移行支援事業所ウェルビー八王子駅前センターです。

八王子駅前センターでは、月曜日にストレスマネジメントの講座を設けています。

毎回、食事や睡眠のこと、メンタルトレーニング的なものやストレッチなど、色々なテーマでみなさんのお役に立つような内容を提供しています。

今週のストレスマネジメントは、外部講師をお呼びして、アロマ講座を行いました。

アロマの歴史から、身体に効くメカニズム、活用法まで、専門家ならではの詳しいお話が聞けて、あまり普段は馴染みのない利用者様も真剣に耳を傾けていらっしゃいました。

最後に実際にアロマオイルを嗅いだりする時間もあり、とても有意義な時間となりました。

ウェルビー八王子駅前センター画像①アロマ講座

こちらは6月のプログラム表になります。

ウェルビー八王子駅前センター6月プログラム表

****************************************
ウェルビーでは、うつや双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。
八王子駅前センターの利用者様、ご相談者様は、【八王子市、日野市、青梅市、立川市、昭島市、あきる野市、武蔵村山市、羽村市、東大和市、神奈川県相模原市】にお住まいの方となっており、地域に合わせた対応を心がけております。

センターでは随時見学を承っておりますので、就労移行事業所に興味のある方、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)職員一同心よりお待ちしております♪♪
お問い合わせ方法は、
①資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
②お電話での申し込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540
③見学希望フォームでの申し込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

☆★八王子駅前センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/hachioji.html