【熊本水前寺】年始初のイベント:書初めの紹介

こんにちは、ウェルビー熊本水前寺センターのスタッフです。
今年もよろしくお願いします。
*………………*. *………………**………………*
さて、1月4日に年始初のイベントとして
書初めを行いました。
形式にこだわらず、水彩絵の具も使って、
「今年の抱負」を皆さんに自由に書いていただいています。
<ウェルビー熊本水前寺センター 書初め>

どの作品も力強く、素晴らしい内容ばかりです!
*………………*. *………………**………………*
*今年は巳年*
蛇が脱皮を繰り返すように、新しい自分に生まれ変わり
大きく成長していきたい。
しなやかに軽やかに豊かになっていきたい
との思いが伝わってきますね。
*………………*. *………………**………………*
水前寺センター 2025年も皆さんと一緒に
頑張っていきたいと思います。
私たち支援員も、皆さんが就職できるよう

全力でサポートしていきますので、

どうぞよろしくお願いします!

*………………*. *………………**………………*

1月のイベントスケジュールも添付します。
いつでも見学受付しております。お気軽にお越しください。
<【ウェルビー熊本水前寺センター】1月間カリキュラム表>
ウェルビー熊本水前寺センター対象の主な地域は以下となります。

・熊本市全域・益城町・御船町・菊陽町・大津町

このように幅広い地域にお住まいの方々が通っておられます。

JR新水前寺駅にも近く、熊本市電の電停、バス停も近いため交通アクセスはいい環境です。
近隣のパーキングを利用して自動車での通所を行っておられる方もいらっしゃいます。
*………………*. *………………**………………**………………*
発達障害・うつ病・双極性障害・不安障害・統合失調症・高次脳機能障害・身体障害などの
精神・発達・身体・知的障害をお持ちの方が、『 自分らしく働く 』に向けて、
その方の得意や長所、苦手に対する工夫を一緒に見つけていきます。

●なかなか仕事が続かない
●コミュニケーションを取るのがとても不安、苦手
●ひとりで就職活動するのが不安 など

まずはお話しをお聞かせください。
職員一同心よりお待ちしております。

<センター情報など>
🍀資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/

☆★熊本水前寺センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/kumamoto/kumamotosuizenji.html

【宇都宮第2】2月カリキュラム表

こんにちは、ウェルビー宇都宮第2センターです。
寒い毎日が続いておりますが引き続き体調管理に気をつけて頑張っていきましょう!

さて、ウェルビー宇都宮第2センターの2025年1月のカリキュラム表をご紹介したいと思います。

ウェルビー宇都宮第2センター_2月カリキュラム表

土曜祝日の特別プログラムのご紹介です。

毎週土曜日、祝日の特別プログラム
2/1  (土)『自分では気づかないココロの盲点クイズ』
2/8 (土)『希望職を見つけよう』
2/11(火)『「何か質問ありませんか?」と言われた時の対処法について』
2/15(土)『面接の10分前、1日前、1週間前にやるべきこと』
2/22(土)『仕事に役立つ整理術講座』
2/24(月)『プレゼンテーション検定にチャレンジ』
その他、気になるカリキュラムはありますでしょうか。
毎日異なるお弁当が提供されるので、気になるメニューの日に体験に来ていただくのも良いのではないかと思います!

宇都宮第2センターでは随時、見学・体験を承っております。
ご興味がある方はお気軽にお問合せください。
それでは、次回のブログもお楽しみに!
~ウェルビーに興味を持たれた方は、以下をクリック~
宇都宮第2センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya2.html
TEL:028-666-8037

【あべの】特別講座実施!

こんにちは、ウェルビーあべのセンターです
1月7日(火)、資生堂の講師をお招きし、身だしなみ特別講座が開催されました

眉毛を書いたり、パックをしたり、男性の方も女性の方もご参加された方は
和気あいあいとした雰囲気でした。皆様、楽しんでいただけましたたでしょうか?

ファンデーションの色を決めるときも、お互いに顔を見合ったり、実際につけて
綺麗に塗って皆様笑顔でした。

肌がもちもちになった、初めて眉毛を書いたなど、初めての経験に満足いただけた様子でした。


ウェルビーあべのセンター_画像2

今後も楽しいイベントを予定しています
参加して下さった皆様、ありがとうございました。次回もお楽しみに!

体験・見学のお申込みはいつでも受け付けております♪
*******≪体験・見学のお申込み≫*******
■ウェルビーあべのセンター
 TEL:06-6629-8750
 Mail:abeno@welbe.co.jp
  件名:「あべのセンター 見学・体験申込み」
  本文:お名前、ご連絡先、見学・体験①希望日②時間帯
*****みなさまからのご連絡お待ちしております*****

【東岡崎】2月プログラムのご案内

こんにちは。ウェルビー東岡崎センターです。

1月に入り、初雪が降ったりするなど寒さがより一層厳しくなってきましたね。

今回は、2月のプログラムについてご案内致します。
2月のプログラムには、ウェルビーのエリアマネージャーとスーパーバイザーによる特別プログラムが予定されています。

★2月10日(月)エリアマネージャーによる『就職活動講座』です。
年間100名以上の面接を行うエリアマネージャーが就活必勝法をお伝えします。

★2月15日(土)スーパーバイザーによる『私たちの自立/自律』です。
経験豊富なスーパーバイザーから仕事を通して、自己成長していくために必要なことをお伝えします。

その他にも、第二弾のプレゼン大会へ向けた準備のプログラムや『会社での暗黙のルール』を皆さんと一緒に考えるプログラムや
『ストレス解消方法を皆で一緒に考えよう』というプログラムを予定しています。
どのプログラムも就職活動やこれから就職される方には必要な内容です。

プログラムを通して、皆様のスキルアップを図るとともに、就職後に長く働き続けることが出来るよう支援を行っております。

また、センターでは、体験と見学も随時受け付けております。
就職や就職後に関する不安や悩みごとから他者とのコミュニケーションが苦手で悩んでいるなど
まずはお気軽にご連絡下さい。

【申し込み方法】
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:0564-64-0630

2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「東岡崎センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp

3.フォームからのお申し込み
●資料請求は https://www.welbe.co.jp/form/contact/
●見学申込は https://www.welbe.co.jp/form/entry/

【広島駅前第3】1月カリキュラムのご案内

こんにちは!ウェルビー広島駅前第3センターです!
2025年がスタート致しました!今年も宜しくお願い致します!
すっかり寒さが広がり冬本番になりましたが、体調を崩さないように冬を楽しみましょう♪
1月もウェルビー広島駅前第3センターでは様々なカリキュラムを実施しています!
その中でおすすめのカリキュラムをご紹介します♪

広島第3企画課
皆様に企画課として、センターの企画を考えていただきます!
どんな企画にするかは参加される皆様次第です!!
企画を通してアイデアを考え、チームで話し合うことで出し合ったアイデアを形にしていきましょう♪
チームで話し合うことを通してコミュニケーションスキル、発想力の向上を得られる良い機会になります!
企画を体験してみたい方、ぜひ参加してみませんか??

問題解決ワーク
就職後の困りごとや日々の生活の困りごとを共有し、
状況整理・問題点・解決策など他者の意見を参考に色々な問題を解決していきます!
他者視点で考えることや様々な意見を聞く力を身に着ける事ができ楽しくワークに取り組めます♪
問題解決を体験してみたい方、ぜひ参加してみませんか??

その他就職活動に役立つカリキュラムや面接練習等実践も行っております!
充実した個別サポートで「できた」を実感してみませんか?
見学・体験等、お気軽にお問い合わせください!
職員一同お待ちしております!

お問い合わせ先
ウェルビー広島駅前第3センター
TEL082-569-8006
Email:hiroshima3@welbe.co.jp

【府中駅前】ウェルビー府中駅前センター1日の利用の流れ

こんにちは!ウェルビー府中駅前センターの利用者です。
寒い日が続きますね‥皆様いかがお過ごしでしょうか?
 
 
今日は府中駅前センター1日の利用の流れ(一例)をご紹介します。
 
★9:45
センター通所(到着)。ロッカーキーとUSBを預かり、好きな席に座ります。今日の訓練の準備をして待ちます。
 
★10:00
朝礼です。ここでは、プログラムや連絡事項などの確認をして、ラジオ体操を行います。
朝からする体操は、身体が伸びてとても気持ちが良いです。
 
★10:10
月曜日午前中のプログラムは、「ベーシックトレーニング」です。
仕事に必要なスキルを身に付け、同じ作業を繰り返し行う事で集中力や忍耐力を養う、軽作業の訓練です。この日は、ゼムクリップ仕分けをしました。色別に数を数える作業とピッキングという指定された個数を取り出す作業があります。
 
★12:00
お昼休憩です。日替わりのお弁当があります。色々なメニューがありヘルシーで栄養バランスが考えられていて、どれも美味しいです。午後に備えてゆっくり休憩をとります。
 
★13:00
午後のプログラムは、「パソコン訓練」です。
パソコンの基本操作、WordやExcelを使った文章作成、データ入力からタイピングといった様々なパソコン操作が練習できます。PCに慣れている方も、慣れていない方も個人のペースで訓練できます。パソコンができるかと不安を感じる方もいるかもしれませんが、スタッフの方が丁寧に指導してくださるので、安心して訓練に臨むことができます。
 
★15:30
プログラム終了!お疲れさまでした~
ロッカーキーとUSBを返却します。
 
 
その他、日によって様々なプログラムがあります。
最初から1日の利用が難しい方は、気になるプログラムの参加から始め、少しずつ利用時間を増やしていく利用者の方もいます。
是非、一度体験してみてはいかがでしょうか。
 
ウェルビーでは、うつや双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでいます。
 
お問い合わせ方法は…
1. 資料請求はこちら

https://www.welbe.co.jp/form/contact/
2. 見学申し込みはこちら

https://www.welbe.co.jp/form/entry/
ウェルビー府中駅前センター TEL:042-306-6273

【大阪天王寺駅前】特別カリキュラム紹介 ~クリスマス会~

こんにちは、ウェルビー大阪天王寺駅前センターです。

寒さが強くなっていますね。

インフルエンザなど流行っているので、手洗い・うがいなど予防を心掛けましょう。

———————————————————————————

ウェルビー大阪天王寺駅前センターでは

12/21(土)に特別カリキュラムでクリスマス会を行いました。

センター内も飾りつけを行い、クリスマスの雰囲気を感じることができました。

ウェルビー大阪天王寺センター_クリスマス会飾り

みなさん様々なイベントを楽しまれてました。

また、OB.OGの方も来られいろいろな話を聞けてためになったと

話されていました。

今後もいろいろなイベントを計画しています。

———————————————————————————-
ウェルビー大阪天王寺駅前センターでは、

1/29(水),2/26(水),3/26(水)とサードプレイスカフェを開催します。

気軽に訪れていただき、ゆったり雑談をしていただいたり、

同じ悩みを持つ方の交流、情報交換の場所です。

ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。

———————————————————————————-

ウェルビー大阪天王寺駅前センター
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-29 AITビル3階
Tel:06-4703-3252/FAX:06-4703-3254
E-mail:tennoji@welbe.co.jp
資料請求:https://www.welbe.co.jp/form/contact/
見学申込:https://www.welbe.co.jp/form/entry/

【八王子駅前】★☆新年のご挨拶と1月カリキュラム☆★

明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

みなさん年始の抱負は立てましたか?

私の今年の目標は、「穏やかに過ごす」です。忙しくなってくるとその字のとおり、心を亡くしてしまうと思うので、意識してできるだけ穏やかに過ごしたいと思います。

さて、ウェルビー八王子駅前センターでは、1月より新カリキュラムを導入しております。

その名も「プレゼンカリキュラム」。

利用者様に1ヶ月間でテーマを決めてプレゼンに取り組んでいただき、最終週で有志の方のみ発表していただくカリキュラムになっております。

資料作成も発表も、仕事をするうえでは大切なことですね。

みなさんも良かったら参加してみてください。

ウェルビー八王子駅前センター_2025年1月プログラム ウェルビー八王子駅前センター_2025年1月イベントスケジュール

***********************************************************
ウェルビーでは、うつや双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。

八王子駅前センターの利用者様、ご相談者様は、【八王子市、日野市、青梅市、立川市、昭島市、あきる野市、武蔵村山市、羽村市、東大和市、神奈川県相模原市】にお住まいの方となっており、地域に合わせた対応を心がけております。

センターでは随時見学を承っておりますので、就労移行事業所に興味のある方、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)職員一同心よりお待ちしております♪♪

お問い合わせ方法は、
①資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
②お電話での申し込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540
③見学希望フォームでの申し込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

☆★八王子駅前センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/hachioji.html

【近鉄奈良駅前】「2月のプログラムのご案内」

こんにちは!ウェルビー近鉄奈良駅前センターです!

2025年 巳年が始まりましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
ウェルビー近鉄奈良駅前センターでは皆さん、就職に向けて毎日の訓練に励んでおられます。

さて!今回は2月のプログラムのご案内です!

ウェルビー近鉄奈良駅前センター_スケジュール2025年2月

 

土曜日・日曜日・祝日のイベントは就職活動に役立つ知識など色々用意しております。

実際のプログラムを受けて、ウェルビーのことを知ってみませんか?
是非お越しください!

体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:0742-95-9905

2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「近鉄奈良駅前センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp

3.フォームからのお申し込み
●資料請求はこちら
●見学申込はこちら

また、見学・体験・相談会も併せてご検討ください!

新しい第一歩をウェルビー近鉄奈良駅前センターではじめてみませんか?
皆様のお問い合わせ、お待ちしております!

【四条河原町】1月の予定

こんにちは! ウェルビー四条河原町センターです。
新年を皆様いかがお過ごしでしたでしょうか? 今年は穏やかな1年であることを願っております。
今年も四条河原町センターの利用者様たちが希望の仕事に就職ができるよう、支援員一同サポートしていく所存です。

では1月のイベントご紹介をいたします。
・1月4日(土)【新春イベント! リフレッシュ】 新年初カードゲームで年末年始眠った頭を活性化させましょう!
またイベントの中で今年の抱負を決めて、1年のよいスタートを切りましょう。
・1月11日(土)【文章について】「要約」と「書いて~伝わる文章とは」よく読んで、考えて書いてみましょう。
・1月13日(祝・月)【能力&価値観発見ワーク】自分の能力や価値観についてわかったことを自己PRに活かしてみよう!
自己PRに困った時の参考にしてみませんか?
・1月18日(土)【トライアル雇用とは】どんな制度なのかトライアルを利用するメリットや利用期間を説明いたします。
この機会に沢山質問してください。
・1月25日(土)【特別イベント】 内容は当日までお楽しみに!

以上です。たくさんの方のご参加をお待ちしています。興味をお持ちの方はご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

ウェルビー四条河原町センター_1月 画像①

【体験や見学のお申し込みは】
1.お電話でのお申し込み:075-741-7652
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:ウェルビー四条河原町センター 見学・体験申し込み
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jpへお送りください。
3.フォームからのお申し込み
●資料請求はこちら
●見学申込はこちら
見学・体験・相談会も併せてご検討ください。
皆様のお問い合わせ、お待ちしております!

ウェルビー四条河原町センター_地図 画像②