こんにちは!ウェルビー福山センター、オフィスワークシミュレーションの広報課です。
第8回目になります。まだまだ広報課のブログは続きます。
「四季の風に乗り、みんなで楽しく街中散歩してみませんか?」
ウェルビー福山センターでは、毎週のカリキュラムにウォーキングを取り入れています。
その内、月2回は2コマを利用したロングウォーキングを行っています。
ウェルビー福山センターは、ウォーキングを行うのに最良の立地となっており、さまざまな場所に行くことができる為、訓練生も毎週楽しみにしています。
もちろんウォーキングも社会訓練の一環として行われる訳ですが、例えば、園内に無数バラの花壇をあしらった、福山市中央図書館及び中央公園。
本を探したい訓練生は図書館へ、また訓練生やスタッフさんとお話がしたい人は公園で・・・
天気が良い日は最高のロケーションではないでしょうか。
訓練生もスタッフさんも一緒になって四葉のクローバーを探すこともありましたよ。
そして福山市と言えば、福山駅からお城が見える事が有名ですが、その一帯の福山城や福山美術館や芝生公園にも行きます。
春のお花見シーズンもいいですよね。もちろん、福山城内や美術館に入館して本物に触れながら感性を磨く訓練も行っています。
他にも・・・駅前に動物園?
福山駅前の天満屋では、年に何度か移動動物園がやってきます。
これがけっこう訓練生に人気で、入場したら皆さんなかなか出てきません。
特に、犬、猫、ウサギの前からは離れようとしませんね。
街中に動物園が出現するのは嬉しいですよね。
そして訓練生の参加人数が多いのが、初詣です。
ほとんどの皆さんのお願いごとは、就職ではないでしょうか。
ここ二年程は艮(うしとら)神社に初詣に行っています。
艮神社の手水舎(手洗い場)がお花で埋め尽くされているのは感動的でした。
いいスタートが切れそうな予感がしませんか?
座学メインのカリキュラムだけでなく、運動不足解消や、初めての人と会話をしてみたい、一人でウィンドウショッピングを楽しみたいなど。それぞれの楽しみ方があります。
最初は恥ずかしい、話しかけづらい、どう散歩して良いか分からないなど、あるかもしれません。ですが何度か参加する中で、楽しみを見つけていけますよ。
街中散歩にも色々な発見がありますし、訓練生やスタッフさんとの会話の中にも「そうなんだ」と色々楽しい発見があります。
もちろん、その日の体調に合わせて、参加、不参加を決めることができます。
また各施設の入場料や入館料の準備は必要ないので、気軽に参加してみて下さい。
ウェルビー福山センターでは、就労に向けた多様なカリキュラムや、
楽しんで参加いただけるリフレッシュカリキュラムを実施しています。
興味を持たれた方は、ぜひ見学・体験にいらしてください。
体験や見学のお申し込み ↓↓
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-8950
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: fukuyama@welbe.co.jp
●福山センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/fukuyama.html