【戸塚駅前】12月カリキュラムのご案内

こんにちは!ウェルビー戸塚駅前センターです。
気が付けば、街はクリスマスモードですね。この時期は通勤電車から雪を被った富士山をチラリと眺められるのが私の楽しみです。

いよいよ年末、ウェルビー戸塚駅前センターの12月のカリキュラムは以下のようになっております。

ウェルビー戸塚駅前センター_カリキュラム表

12月も、趣向を凝らした特別プログラム(表のピンク色のプログラムです)をご用意しています。プレゼンの練習となる、「調べて発表をしよう!!」や、ハローワークの方にお越しいただいての特別講座「ハローワーク講座」、そして今月もご利用者様が企画・運営する「企画課イベント」がございます。また、日頃はスピードよりも正確性が重要ですよとお伝えさせていただいている中でスピードを意識したプログラムも実施予定です。正確性の方が重要ではありますが、やはりスピードも求められるのが仕事です。二つをいかにして両立させていくのか、実際に取り組んでみることで発見がありそうなプログラムです。

寒くなってくると外に出るのが嫌になりますよね。その一方で家の中にずっといるのも何だかなあと思っている方、ぜひウェルビーの見学や体験にいらしてみて下さい。気になるプログラムに参加してみるのも良し、都合のつく日にとりあえずセンターの様子を見に来てみるのも良しです。ご自身の可能性をウェルビーの職員と一緒に探してみませんか。

就労移行でどんな訓練をやっているのか気になるけれど、見学はハードルが高い。自分らしく働いてみたいけれど、どこに相談していいか分からない。いつも通りすがりに見る緑色の看板、中はどんな様子なのだろう。
・・・そんなふうに思っているブログをご覧の皆さま!
是非、毎月第3金曜日の見学・体験・相談会にいらしてみてください。気軽にお越しいただける会となっております。

ウェルビー戸塚駅前センター_体験会

スタッフ一同心よりお待ちしております。

【チャレンジ広島駅前】12月カリキュラムのご案内

こんにちは!
ウェルビーチャレンジ広島駅前センターです(^^♪

かなり寒くなって本格的な冬を感じる季節になってきましたね!
もう雪が降っている地域もあるとか、、、
皆様のお住みの地域はいかがでしょうか?

寒いと体調や気分も斜めになってしまいがちですので、暖かくして過ごして下さいね。
職員の中にはもうカイロを3つ貼ってセンターに来ている方もいます(=゚ω゚)ノ(笑)
オリジナル寒さ対策募集中です!

では、12月のカリキュラムについて
ご案内いたします(*’▽’)

<おすすめカリキュラム>
12/19(火)セルフコントロール 自律神経を整えるストレッチ
12/21(木)セルフコントロール 自律神経を整える
身体も心も両方からアプローチ☆

<体験型のおすすめカリキュラム>
12/22(金)チャレンジクリスマス会 企画実施
ご利用者様と一緒に考えた内容でクリスマス会を実施!
どんな会になるのかは参加した人のみぞ知る(/ω\)♪

ウェルビーチャレンジ広島駅前センター_12月カリキュラム表

チャレンジ広島駅前センターでは様々なカリキュラムをご用意しております。
随時、体験見学も承っていますのでご興味ありましたら是非お問い合わせ下さい!

相談のみも可能です。職員一同お待ちしています♪

★お問い合わせ先★
ウェルビーチャレンジ広島駅前センター
TEL:082-207-4790(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp

【四条河原町】12月の予定

こんにちは! ウェルビー四条河原町センターです
いよいよ本格的な冬の到来です。京都市内の山間部では早くも雪の便りが届いております。年々一年の経過が早く感じられ、2023年も兎のごとく駆け抜けようとしていますが、〝終わり良ければすべて良し〟にすべく、残り1ヶ月間を有意義に過ごしましょう!!
さて、12月のプログラムのご案内です。
12月のイベントは5回。23日には第1回『河原町カップ』が開催されます! スタッフも参加しての「なんでも卓球大会」、ラケットの代替品を各自持ち寄って熱戦が繰り広げられる模様! 年内最終日の30日はサービス管理責任者による毎年末恒例の定着支援が学べる講座をご用意しています。
さあ、就職に向けて動き出しませんか?
ぜひ、ウェルビー四条河原町センターへお越しください。

ウェルビー四条河原町センター_月間カリキュラム

【体験や見学のお申し込みは】

1.お電話でのお申し込み:075-741-7652
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:ウェルビー四条河原町センター 見学・体験申し込み
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jpへお送りください。
3.フォームからのお申し込み
●資料請求はこちら
●見学申込はこちら
見学・体験・相談会も併せてご検討ください!
皆様のお問い合わせ、お待ちしております!

ウェルビー四条河原町センター_地図

【淡路駅前】12月特別カリキュラムのご案内

こんにちは!ウェルビー淡路駅前センターです。
11月に入り暖かい日(暑い?)が続きましたが、12月に向けてようやく朝晩の冷え込みが急に進んで寒くなってきましたね。
季節の変わり目で気温の変化が激しいですが、体調には十分気をつけてお過ごしくださいませ。
さて、淡路駅前センターの12月の月間カリキュラムについてのご案内です。

ウェルビー淡路駅前センター月間カリキュラム

【12月土日特別カリキュラム】
・12/2(土)『経理のお仕事~簿記入門編~』
・12/3(日)『アナログゲーム大会』
・12/9(土)『わなげで断捨離(物々交換会)』
・12/10(日)『朝まで生事例 ディスカッション』
・12/16(土)『面接練習(スーツ)』
・12/17(日)『とっさの英会話』
・12/23(土)『クリスマスパーティ』
・12/24(日)『スノードーム作り』
・12/30(土)『Excelおさめ』
・12/31(日)『忘年会!~大晦日だよ全員集合~』

12月の土日に就職や仕事でためになる内容リフレッシュ系の特別カリキュラムをご用意しております。
また、年始は2024年1月4日(木)より開所しておりますので、見学や体験にお気軽にお越しください。

《見学・体験のお申し込み方法》
1. お電話での申し込み
ウェルビー淡路駅前センター
TEL:06-6300-7075
2.見学の申し込みはこちらから(https://www.welbe.co.jp/form/entry/)

【富山】12月のプログラム&イベント紹介

皆さん、こんにちは。ウェルビー富山センターです!!
12月のカリキュラムとイベント内容をご紹介いたします。

【ウェルビー富山センター】プログラム
※あくまでも予定ですので、変更となる場合がございます。

12/29(金)は年内最後の通所日となります。
新年から気持ちよく訓練を始められるよう
職員も利用者様と一緒にセンター内の大掃除を行う予定です!

~~土曜イベントの詳細~~
●12/2 (土)好きな映画をみなさんに伝えよう!
みなさんの好きな映画(テレビ番組でも可能)をプレゼンして
楽しみながら「伝えること」のスキルアップを目指しましょう。
おすすめの映画はありますか?

●12/9 (土)生活習慣~食事について~
心の健康を保つための生活習慣について学習しましょう。
生活習慣には睡眠、食事、運動、その他のセルフケアなどがありますが
今回は食事について皆さんと一緒に考えてみましょう。

●12/16(土)パーソナルカラーを見つけよう
~ パーソナルカラーとは~
自分の肌の色や瞳の色によって生まれ持った似合う色のこと
皆さんと一緒に楽しく「色」について学びましょう!

●12/23(土)クリスマス飾り作り
クリスマスの飾り作りを折り紙や紙コップを使って自由に作成しましょう。
完成した飾りは、自宅で飾ってクリスマスを楽しんでください。

富山センターでは、随時、見学・体験を受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせください!職員一同、心よりお待ちしております♪

【問い合わせ先】
ウェルビー富山センター
〒930-0005
富山県富山市新桜町2-21MKD.9富山ビル 1階
電話番号: 076-411-7835

【博多】12月のプログラム紹介

みなさん、こんにちは(^o^)丿  ウェルビー博多センターです☆

いよいよ冬本番の寒さがやってきましたね。博多駅も色とりどりのイルミネーションが施され、キラキラ輝いていますよ♪

そんな中、先日の博多センターでは博多駅に並ぶ土産菓子の話で盛り上がりました。
みんなチーズケーキや瓶詰めプリンなどを毎日横目で見ながら通勤していますので日々食欲は募っていくばかりです(´-`).。oO
まさに「花より団子」「イルミネーションより土産菓子」ですね(=´∀`)人(´∀`=)

さて、話は変わりまして、12月のプログラムをご紹介します。

注目のカリキュラムは...

☆7日 グループディスカッション「長く安定して働くために必要なもの」☆
社会に出ると、毎日が順風満帆で躓きや悩みがない人は決していません。
しかし、そのような中でも長く安定して働き続けることができている人も多くいます。
どのように工夫して皆さんが毎日を過ごしているのか、一緒に考えてみませんか?

☆9日 サタデーセミナー「お金が貯まる行動・考え方」☆
これは是非とも知っておきたい!お金はあって困るものではありません。
趣味や楽しみにお金を惜しみなく使うために働いているという人も、
頑張っているのにお金が溜まらないという人も必見のカリキュラムです!
また、12月後半は体験会も実施します。
就労移行支援事業所ってどんなところ?と少しでも興味を持っていただいてる方や
働くことに不安や困りごとをお持ちの方など、多くの方のご参加をお待ちしております(*゚▽゚)ノ

★ 見学・体験 いつでもお待ちしています ★
★ お申込みはこちらから ★

ウェルビー博多センター(博多駅筑紫口から徒歩3分)
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル2F
TEL 092-292-8660 FAX 092-292-8661
E-MAIL hakata@welbe.co.jp

【京都四条烏丸第2】12月のプログラムのご案内

こんにちは!ウェルビー京都四条烏丸第2センターです!
 
寒さの厳しい季節となってきましたね。サンタクロースからのプレゼントが待ち遠しく思っています。そんな中、ウェルビー京都四条烏丸第2センターでは皆さん、就職に向けて毎日の訓練に励んでおられます。
 
 
さて!今回は12月のプログラムのご案内です!
ウェルビー京都四条烏丸第2センター_カリキュラム表
 
土曜日・祝日のイベントは就職活動に役立つ知識など色々用意しております。
日曜日に関しては現時点では開所予定はございませんが、お問い合わせいただきましたら対応させていただきます。
実際のプログラムを受けて、ウェルビーのことを知ってみませんか?
是非お越しください!
 
 
体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:075-741-6073
 
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「京都四条烏丸第2センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp
 
3.フォームからのお申し込み
●資料請求はこちら
●見学申込はこちら
 
また、見学・体験・相談会も併せてご検討ください!
 
 
新しい第一歩をウェルビー京都四条烏丸第2センターではじめてみませんか?
皆様のお問い合わせ、お待ちしております!
 

【名古屋駅前】~秋の遠足~

こんにちは、ウェルビー名古屋駅前センターです。
長かった夏も終わり過ごしやすい気候になってきましたがみなさん外出の機会は増えましたか?
名古屋駅前センターでは利用者さんとスタッフで秋の遠足に行ってきました!!

行先をコミュニケーションプログラムで相談して
≪東山動植物園≫に決めました!!!
紅葉の季節でしたので景色も良く動物とのふれあいに加えて楽しめる要素が
より多くなったのではないでしょうか。

みなさんが楽しまれている様子をお届けします。
ウェルビー名古屋駅前センター_写真1

午後からは東山スカイタワーに登りました。
ウェルビー名古屋駅前センター_2

ウェルビー名古屋駅前センターでは就職活動に向けたプログラムも多くご用意していますが、
利用者さん同士、スタッフとの交流ができるプログラムもご用意しております。
普段は話せない方、年齢が離れている方、
担当ではないスタッフとも交流を持つ良い機会となっております!!

コミュニケーションが苦手だなと感じる方もイベントや行事を利用して苦手意識や人との関わりへの抵抗を
少しづつ減らしていただけたら負担も少ないのではと思います!!

来月はクリスマス会忘年会も企画しておりますし、それ以外にもコミュニケーションに特化したプログラムを
ご用意しておりますので気になった方は是非お気軽にご連絡いただけましたら幸いです。

↓すぐセンターを見学したいという方はこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

↓まずは資料が欲しいという方はこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/contact/

【府中駅前】マインドフルネス瞑想

みなさんこんにちは!就労移行支援事業所ウェルビー府中駅前センターです。
 
府中駅前センターでは、11/7(火)に、マインドフルネス瞑想を行いました。
深い呼吸から始まり、雑念を脇に置いて、今ここにいる自分を意識しながら瞑想を行います。
 
みなさん、初の試みながら目を閉じて、各々のペースで真剣に取り組まれていました。
 
このマインドフルネス瞑想は、心を鎮めるとともに、脳を活性化させ、ストレス軽減や、仕事のパフォーマンス向上の効果があります。
 
今後も定期的に開催し、利用者様の心身の向上につながればと思います。
 
ウェルビーでは、障害者の就労や就職のサポートを行っています。
 
ご利用者の中には、知的障害で手帳をお持ちの方、発達障害で自閉スペクトラム症やADHDの診断を受けている方、精神障害でうつ病や適応障害、統合失調症、不安障害、パニック障害などの診断を受けているご利用者がいらっしゃいます。
 
ご利用されている皆さんは、さまざまな福祉サービスを使い、自己研鑽やスキルの向上に励み、生活リズムの調整やコミュニケーション能力の向上に励んでいます。
 
府中駅前センターでは随時見学を承っております。
 
働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)
 
職員一同お待ちしております♪
 
お問い合わせ方法は…
 
1. 資料請求はこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
 
2. 見学申し込みはこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
 
ウェルビー府中駅前センター
TEL:042-306-6273
 
★府中駅前センターHP
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/fuchu.html

【府中駅前】リワーク〜復職〜

みなさんこんにちは!就労移行支援事業所ウェルビー府中駅前センターです。

ウェルビー府中駅前センターでは、障害者の復職・リワーク支援も行っており、最近ではうつ病や適応障害等の精神障害、大人の発達障害などで苦しまれ休職になった方々からの相談が増えております。

府中市、調布市、多摩市など多方面から見学にいらっしゃる方も多く、生活リズムの調整や体調の安定、会社や企業への介入やサポートを行っています。

相談相手がいない方や1人で復職を目指すことが難しい方は、我々がサポートいたします。

前回からの、ウェルビーより復職をされたAさんの取り組みの続きです。

⑨ウェルビーの復職支援〜復職〜
Aさんはウェルビーへの週5日の通所も安定し、就労可能な体調を維持できるようになったため、いよいよ復職をされる事になりました。
復職する部署は企業担当者とも相談して、以前の忙しかった部署とは別の部署で短時間勤務での復職となりました。
上司もAさんのメンタル疾患について把握いただいているため、相談がしやすい環境となっています。

府中センターでは随時見学を承っております。

働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)

職員一同お待ちしております♪

お問い合わせ方法は…

1. 資料請求はこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/contact/

2. 見学申し込みはこちら↓

https://www.welbe.co.jp/form/entry/

ウェルビー府中駅前センター
TEL:042-306-6273

★ウェルビー府中駅前センターHP
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/fuchu.html