<11月22日開催>第8回就労フォーラム 『hand in hand』 ソーシャルインクルージョン ~誰もが生きやすい社会へ・適性に応じた多様な働き方~

 メイン会場
AP秋葉原
東京都台東区秋葉原1-1 秋葉原ビジネスセンター4F

オンライン開催
(ウェブ会議システム「ZOOM」でのオンライン視聴)

 サテライト会場
ウェルビー事業所(全5会場)

 

就労フォーラム問い合わせボタン

 

第8回を迎える就労フォーラムでは、障害のある方がやりがいを持って働くための就労定着支援の工夫を、医療・企業・就労移行支援事業所・障害者雇用のコンサルタント、それぞれの立場から情報提供致します。
今年は、東日本・中日本を対象に、メイン会場とは別にウェブ会議システム「ZOOM」を利用し、中継地点(サテライト)首都圏5会場を設けました。
企業ご担当者様にとって障害者雇用に対するハードル感を下げる一助になれば幸いです。ぜひご参加ください。

 

第8回就労フォーラム
『hand in hand』
ソーシャルインクルージョン
~誰もが生きやすい社会へ・適性に応じた多様な働き方~

【チラシ】第8回ウェルビー就労フォーラム_11月22日(水)開催

開催日時

2023年 11月22日(水) 13:00-17:00(12:30開場)

 

タイムテーブル(予定)

12:30
開場

13:00
開会挨拶

13:10
【基調講演】
スバル医院 精神科・心療内科
中村 元美 先生
『医療から見る職場のメンタルヘルス』

13:45
企業実践発表①
クボタワークス 株式会社
オフィスサポート部 東京オフィス 副所長
遠藤 綾子 様(社会福祉士/産業カウンセラー)

14:15
休憩

14:30
企業実践発表②
株式会社 ハイデイ日高
総務部 ダイバーシティ担当
惠良 肇 様

14:55
企業実践発表③
株式会社 オープンハウス
オペレーションセンター サポートG 係長
塩田 大樹 様

15:20
ウェルビージョブナビ説明

15:40
第一部 閉会挨拶

16:00
第二部 開会挨拶/グループディスカッション

16:40
発表 (下記二次元コードよりGoogleフォームアンケート入力)

17:00
閉会挨拶

第8回 就労フォーラム参加者アンケート

↑Googleフォームアンケート↑

開催場所

※メイン会場以外で参加される方はオンライン視聴(ウェブ会議システム「ZOOM」利用)か、サテライト会場(5か所)からお選びください。サテライト会場ではネット回線をつないで同時中継いたします。企業・関係機関の交流の場になる事は勿論、スタッフによる障害者雇用のご相談も行います。詳細は各センターにご連絡・お問い合わせください。

 

お申し込み方法

※下記お申込みフォームからお申込みください
就労フォーラム問い合わせボタン

 

新型コロナウイルス対応

・新型コロナウイルス対策としまして、各会場収容人数の制限を実施いたします。そのため、オンライン視聴の他、サテライトで各センターに映像を繋いで開催いたします。
・各会場入場時に検温、アルコール消毒を実施いたします。
37.5度以上の発熱が見られる方にはご入場をお断りさせていただくこともございます。予めご了承ください。
・各会場に来訪される皆様におかれましては、マスクやフェイスガードの着用をお願いいたします。
・来場者全員の所属先・連絡先を控えさせていただきます。

 

 

【福岡天神北】8月の土日祝日イベントのご案内

こんにちは。ウェルビー福岡天神北センターです。

夏本番に入り、猛暑が続いていますね。
しばらくは厳しい暑さが続きますが、体調にはくれぐれもお気を付けて過ごしましょう。

8月は楽しく学べる!体験できる!みんなに役に立つ!
さまざまな土日祝日イベントを用意しています。
8月26日(土)には外部の訪問看護師の方による「お薬との付き合い方」に関する特別イベントを開催いたします。
ご興味がある方は是非体験にいらして下さい。

プログラム表・イベントの詳細も併せて下記に掲載いたしますので、
お問い合わせの際にぜひご覧ください。
ウェルビー福岡天神北センター_2023年8月_イベントチラシ
ウェルビー福岡天神北_2023年8月プログラム表

・障害者雇用で働きたいけれど、何からすればよいか分からない
・障害者枠で就職活動をしているけれど、上手くいかない
・就職に向けた生活習慣・スキルを身に付けたい
上記のような悩みを抱えている皆様、是非一度ウェルビーにご相談ください!
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております!

↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
見学申込はこちら

【名古屋駅前第2】7/27イベントのご紹介

こんにちは!ウェルビー名古屋駅前第2センターです。
梅雨明けも近づき、いよいよ夏本番がやってまいりました。今年も気温が上がると予想されております。室内外問わず、こまめな水分補給が大切ですね。

さて、今回は7月27日(木)開催するイベントをご紹介いたします!
就職や転職をお考えの方や、相談することに苦手意識をお持ちの方、何を相談したらよいか分からないという方にお勧めのイベントです。
職場でうまく相談できずに悩まれてきた卒業生の方とウェルビーが一緒に考えた実際の対策をご紹介いたします。
今までの相談に対しての悩みを一緒に解決していきましょう。
本イベントではウェルビーでのプログラムを実際に体験していただく時間もございますので、ぜひお気軽にご参加ください。就職活動への一歩をウェルビーで踏み出してみませんか?

今回のイベント内容だけではなく、就職で悩んでいることや聞いてみたいこと等お気軽にお問い合わせください。
イベントの最後には個別相談会の時間を設けております。
こんなこと聞いてもいいのかな…?と思われるような小さなことからお伺いいたします。ぜひこの機会をご活用ください。
イベント開催日以外でも相談は可能です。こちらも併せて、ご連絡お待ちしております。

7月27日(木)【相談のヒントとコツ~自分を動かす最強術~】
開催場所:名古屋駅前第2センター
参加無料!!
開場・受付:13:40~14:00
14:00~14:20 開幕挨拶・ウェルビー紹介
14:30~16:00 プログラム体験会
16:00~16:10 閉幕挨拶
16:10~17:00 個別相談会

【富山】2023年8月のカリキュラムのご紹介

皆さん、こんにちは。富山センターです!!
30℃越えの日が続き毎日暑いですが、いかがお過ごしでしょうか?
熱中症対策をしっかり行い体調を整えていきましょう。

さて今回は8月のカリキュラムをご紹介いたします。

【ウェルビー富山センター】プログラム8月
※あくまでも予定ですので、変更となる場合がございます。

~~イベント内容はコチラ~~
5日 (土) ウェルビーシアター
11日(祝) 金沢センター合同イベント
12日(土) ストレス対処のセルフトーク
19日(土) ジョブスキルチェック
26日(土) トランプで脳トレ

働く上で仕事のスキルも大事ですがストレス対処もとても重要です。
12日のイベントではストレスに関する講座を開催します!
・セルフトークとは?→自分の心の中の口グセ
自分自身のセルフトークの傾向を把握し
バランスの取れた考えをすることでストレス緩和につながります。

練習を重ねることで合理的・現実的なセルフトークを
自然とできるようになるそうです。職員と一緒に考えてみましょう!!
富山センターでは、随時、見学・体験を受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせください!職員一同、心よりお待ちしております♪

【問い合わせ先】
ウェルビー富山センター
〒930-0005
富山県富山市新桜町2-21MKD.9富山ビル 1階
電話番号: 076-411-7835
E-mail:info@welbe.co.jp

【広島駅前第2】夏休みカリキュラム体験会

こんにちは。ウェルビー広島駅前第2センターです。

暑い日々がやってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて今回はウェルビー広島エリア合同企画イベントの案内をさせていただきます。
「夏休みカリキュラム体験会」と題し、夏休みの時期を利用した広島エリア合同企画を用意しました。「就労移行支援事業や自立訓練事業ってどんなことをするの?」「ウェルビーと他の事業所との違いや4つのセンターの違いって何?」「障害者手帳をもっているけど就職するにはどうしたらいいの?」などの疑問にもカリキュラム体験や相談会を通して詳しくお答えします。

202308広島合同イベント表紙訂正(イラスト削除)_ページ_1202308広島合同イベント表紙訂正(イラスト削除)_ページ_2 202308広島合同イベント表紙訂正(イラスト削除)_ページ_3 202308広島合同イベント表紙訂正(イラスト削除)_ページ_4

申し込みは上記にあります、ウェルビー横川駅前センター宛てに電話・メール・ファックスのいずれかとなります。イベント開催前にご確認のお電話をすることがございますが、ご了承ください。また、事前に質問したい内容などがありましたらお知らせください。

ウェルビー広島駅前第2センター スタッフ一同
心よりお待ちしております!!

【溝の口駅前】夏の個別見学・相談会のお知らせ

皆さま、こんにちは!就労移行支援事業所「ウェルビー溝の口駅前センター」の利用者です!
今年は暑さがハンパないですね…!(って毎年言っている)

さて、学生の方々は夏休みに突入いたしましたが、就職活動や進路についてお悩みを持っている方も多いのではないでしょうか?

・自分に合っている仕事ってなんだろう?
・就職できるか不安だな…
・自己PRのやりかたとか分からない!
・一人でがんばれる気がしない…

ということで、、、
夏休み企画として障がいをお持ちの大学生などの方々に向けた『個別見学・相談会』を開催する運びとなりました!!

☀ 夏の個別見学・相談会 ☀

>日時 8月の毎週金曜日 13:00~18:00(40分程度)
※別日時での相談も大歓迎です!
> 内容 進路相談、自己理解の方法など
> 方法 来所 または オンライン
> 対象 障がいのある大学生の方、もしくは障がいがあるかもと感じている方
そのご家族、関係機関の方など
> 費用 無料(オンラインの場合の通信費用はご負担ください)

♪ウェルビーでは、障がいをお持ちの方に対して就労に向けたサポートを行っております。
毎月平均1名以上の就職を実現させているキャリアコンサルタント有資格者が、そのスキルやノウハウを大学生の皆様にお伝えする特別な機会です。

ちょっと興味ある、一歩踏み出せるきっかけになるかも!?
そう感じたそこのあなた!ぜひこの機会にお気軽にお申し込みくださいませ!
皆様のご応募を心よりお待ちしております!\(^▽^)/\(^▽^)/\(^▽^)/
Google formからもお申込みいただけます。

就労移行支援事業所「ウェルビー溝の口駅前センター」では、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。
条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。
現在、感染症予防対策として
毎日の検温、出勤・昼食時の手洗い消毒、飲食時以外のマスク着用、飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、センター内の換気を行い、予防対策に努めております。
詳細はウェルビーホームページをご確認ください。

【岡山駅前】7/28イベント告知と卒業生の声

☆10名☆ 2023/4/1-2023/07/31までの4カ月で輩出したウェルビー岡山駅前センターの就職者数です。
今日は卒業生の声をお届けします。

卒業生の声(T様)

こんにちは、就職が決まったTです。
今まで色々な記事を書いてきましたが、今回は卒業生の声を書かせて頂きました。
ウェルビーに通所し始めた時、半年以内には就職してやるぞと意気込んでいましたが、中々就職が決まらず、2年かかってしまいました。
その時のことを話そうと思います。
元々私は、双極性障害を患っており、鬱が強く出ていました。
過去の辛いことを思い出しては通所が厳しくなることがあり、そして回復しても内定が貰えずまた落ち込むという連鎖を繰り返していました。
過去のことは少しは時間が解決してくれたのかもと思いますが、元気に通所できた理由として、色々な人達、物の支えがあったからなんじゃないかなと思います。
ウェルビーのスタッフだけではなく、家族、友人などが心の支えになりました。
そして、物と書いたのは主に趣味のことです。
ゲームだったり、読書、動画を見る、音楽を聴くなど様々な物が私を支えてくれました。
時にはアニメの名言などに助けてもらったりもしました。
一人で何もかもやってやるという気持ちも大事ですが、人は一人では生きてはいけないのかなと感じました。
ようやく就職が決まり不安の中の一つ、肩の荷が降りましたが、まだ解決していない問題や不安、これから起こるであろうことがあると思います。
社会人になるので一人で解決したいという気持ちはまだ心の中に少しあります。
ですが、人を頼ろうと思います。
上記でも述べましたが、色々な方に支えられてきました。
これからも、思いっきり支えて貰おうと思います。
そして、困った人がいれば私も支えます、誰かの力になりたいです。
そのような気持ちを持って仕事頑張ります。
読んでくださりありがとうございました!

あとがき

どのカリキュラムにも、熱心に参加されているT様の姿を拝見し、きっと実習先で高い評価を頂けると、自信を持って、推薦用のプロフィールを作成しました。
真摯な実習態度を見て頂きたいと、コメントを書いたときの気持ちそのままに、素晴らしい実習成果でした。
案の定、実習先からは、すぐにでも入社して頂きたいと前向きなコメントを頂き、あれよあれよとご就職が決定。
コメントにある様に、T様にはいつも支えられました。
カリキュラムに初参加される方に対して、親切に、心細い思いをしない様、声がけを行なって下さるなど、思い出深いエピソードです。
そんなT様だからこそ、職場でも、支え、支えられながら、笑顔で働く姿が、容易に目に浮かびます。

イベント開催

『ウェルビー岡山のsummer見学会』

~ウェルビーで夏休みの思い出を作っちゃおう!~

7月28日(金曜日)13:00~
・ウェルビー事業説明 「ウェルビー岡山ってこんなところ♪」
・おかやま地域若者サポートステーション 清末様による講演
「サポステって何?どんなところ?」
就労や職場定着でお悩みの方、ウェルビーってどんなところか少し興味があるという方も、お気軽にご参加下さい。

岡山駅前センターでの見学、イベント参加、お問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。
電話:086-201-4004 FAX:086-201-4005
メール:okayama@welbe.co.jp
ご連絡、お待ちしております♪

【熊本水道町】七夕の報告と7・8月のカリキュラムイベントご案内

ウェルビー熊本水道町センターのスタッフです。

7月7日は七夕でしたね。ウェルビー熊本水道町センターでは、毎年カリキュラムやイベントで七夕の願い事を書いていただいています。

☆★☆──────────────☆★☆

今回は7月4日のグループディスカッションの時間を使って、
利用者様の願い事を熱い思いを込めて短冊にしたためていただきました。
熊本水道町

可愛い願い事や面白い願い事がありました。

推しがぶじにデビューできますように
たくさんの世界の料理を食べたい
近くにパンケーキ屋が出来ますように

家の近くにパンケーキの香りが漂う店ができれば、
素敵なひとときを過ごせるでしょうね!

☆★☆──────────────☆★☆

熊本水道町2

楽しい短冊もある中、多くは就職を希望する切なる願いです。

就職内定をもらう!!
良い就職先に自分が巡り合う
健康で体調がよく就職が決まりますように
来年3月までに就職できますように

体調が思うように整えられず、就活が進められない想いも
利用者様の隣で同じように感じているスタッフです。

☆★☆──────────────────☆★☆

熊本水道町3

たくさんの願い事の中で、自己成長を願う短冊も多く見られました。

自分の気持ちを分かりやすく相手に伝える。
コミュニケーション能力UP!!
もっともっと様々な知識を手に入れる。
精神力と体力の向上

願いを込めて文字にすることで自分の
目標を再確認し、それを達成するための意欲を高める機会となります。
それは未来への架け橋であり、自分を成長させるための道しるべになっていくことでしょう。

☆★☆──────────────☆★☆

そして、利用者様の優しさが伝わるあたたかな短冊も多くありました。

周囲の人に感謝
おかあさんいつも相談に乗ってくれてありがとう
家族がいつまでも健康でありますように
ウェルビーにもっと笑顔が増えます!!

また、感謝の気持ちや笑顔を大切にすることは職業生活に限らず
生きていく中で欠かせないコミュニケーションですよね。
心優しい周囲の方への思いやりがあれば、きっと就職先の上司や先輩方とも
心地いい職場を作ることが出来ると思います。

☆★☆──────────────☆★☆

七夕のイベントを通じて、みんなが自分の目標を再確認し
進むべき道を見つけるきっかけとなりました。
願い事を書くことは、自分の目標を明確にし、叶えていくための重要な一歩です。
あいにくの雨にはなりましたが、雨の中でも、利用者様の思いは晴れやかでした。
利用者様は強い意志を持って願い事を書きました。
その思いが、願いを叶える力となるでしょう。

私たちスタッフも、利用者様の願い事を叶えるために全力でサポートします。
一緒に目標に向かって頑張りましょう!

ウェルビー熊本水道町センター 7月後半のイベントのお知らせ

22日(土) 「 SPI対策講座 」
就活において、最も多く使用される採用テスト『SPI試験』。なかでも適性検査は論理的思考、計算能力、言語力が試されます。採用担当者はSPIを通して応募者の能力及び性格、そして面接で人柄を判断します。問題は難しくありませんが解くには少しコツが必要です。みんなで楽しく試験対策を行いましょう!(^^)/

29日(土) 「 おすすめYouTubeを観よう! 」
毎回好評のこのイベント!みなさんオススメの動画を観賞しましょう。プレゼンなどはありません。
お気軽にご参加ください。この機会に今まで観なかったジャンルの動画を楽しみましょう!

ウェルビー熊本水道町センター 8月のイベントのお知らせ

5日(土) 「 ただいま絶賛企画中  」
お楽しみに!

12日(土) 「 電話応対 part 4 」
毎月恒例 電話応対のイベントを行います!基礎知識の講義やグループでの訓練、実際の電話機での練習も行います。参加したことがない方も大歓迎です♪

19日(土) 「 希望荘に行こう! 」
今年も希望荘の作品、協力して作りましたね。その作品が展示されているところを見に行きましょう。希望荘のレポートは次のブログでお伝えします。お楽しみに!

26日(土) 「 サードプレイスかふぇ! 」
自分のペースを大切に、ゆるくのんびり♪かふぇタイム♪を楽しみませんか?
お気軽にご参加ください。

ウェルビー熊本3センター_826イベント

アクセス
ウェルビー熊本水道町_地図

水道町電停から徒歩3分
〒860-0844
熊本市中央区水道町8-2 秀匠苑ビル4階
☎ 096-273-6437
Mail : info@welbe.co.jp

 

働きたいけど自信がない
就職活動でお悩みの方
あと一歩が踏み出せない方

お気軽にお問い合わせください。

【四条河原町】8月プログラム及び特別イベントのご案内

みなさんこんにちは!
ウェルビー四条河原町センターです♪
じめじめとした暑さが続く毎日ですが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
京都では祇園祭が始まり先日は山鉾巡行が行われました。センターからは四条河原町の交差点が一望でき、スタッフ・利用者様ともに山鉾巡行を楽しみました。
ウェルビー四条河原町センター①
さて、本日は8月のプログラム及び特別イベントのご案内を致します。
四条河原町センターでは8月も特別なプログラムをたくさんご用意しておりますので、見学や体験にお気軽にお越しください。
【8月のイベント】
5日(土)…『17vs31〜あなたはどっち派?』
11日(金)…『曲の歌詞から学ぶ、就職のための応援歌』
12日(土)…『暑さに負けるな!!〜リフレッシュ〜』
19日(土)…『色彩心理 心の言葉としての色』
26日(土)…『特別プログラム~全国のセンターイベント第1弾~』
また8月15日、16日、17日は、お盆特別イベント開催!!
15日(火)京都四条烏丸第2センターイベント『あなたにとって働くとは?』
16日(水)京都四条烏丸センターイベント『面接官を惹きつけよう』
17日(木)大津センターイベント『就活体験記』
ウェルビー四条河原町センター②
【見学・申し込みについて】
見学・体験の際はぜひお気軽にご連絡ください。

《体験や見学のお申し込み方法》
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお気軽にお電話ください。
ウェルビー四条河原町センターTEL:075-741-7653

2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、【info@welbe.co.jp】宛てにメールでお申し込みください。
●件名:「四条河原町センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項

3.フォームからのお申し込み
資料請求はこちら
見学申し込みはこちら

ウェルビー四条河原町センター
〒600-8018
京都府京都市下京区河原町通仏光寺上る市之町250番地3 タキイ河原町ビル4階
阪急京都線「京都河原町」駅(2番B出口) 徒歩3分
京阪本線「祇園四条」駅(3番出口) 徒歩4分
京都市バス「四条河原町」 徒歩3分
京阪バス・大阪空港交通バス「四条河原町」 徒歩1分
ウェルビー四条河原町センター地図

【渋谷】企画課イベントのご紹介

【ウェルビー渋谷センター】卒業生を迎える会 キャッチ画像(2023+7月29日)
こんにちは!ウェルビー渋谷センター広報課所属の利用者です。
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!

連日気温が30℃を超えるようになり、いよいよ夏本番といったところです。
お変わりなくお過ごしでしょうか?

今回のブログでは、そんな夏の暑さに負けないくらいHOTなイベント
企画課イベント「卒業生を迎える会」
をご紹介いたします。

「卒業生を迎える会」ということで、実際にウェルビーから就職していった先輩たちをお迎えして様々なお話をして頂くイベントになっております。

具体的には・・・

・事前に利用者から募集した質問に答えていただきます!
・座談会形式で交流をしながら、就職や仕事に対する質問や相談などを自由にできる!

といった内容を予定しております。

例えば
「就職してから一番役に立ったウェルビーのプログラムは?」
「面接で意識していたことは?」
「ストレスを感じた時のリフレッシュ方法は?」

などの就職・仕事に対する率直な意見をウェルビー卒業生から聞くことができちゃいます。

この機会を利用して就労イメージをより具体的に持てるようになりましょう。

このイベントの他にも、ウェルビー渋谷センターでは、様々なイベントを用意しております。
少しでもご興味をもたれましたら、随時見学・体験を受け付けております♪

ぜひ1度お気軽にお問い合わせください。

皆さんのご連絡を心よりお待ちしております!