就労移行支援 就労定着支援
利用定員 | 20名 |
---|---|
利用可能時間 | 月・水・金・土:10時~14時 火・木:10時~16時 ※開所時間 月~土:9時~18時 |
住所 |
〒733-0011 広島県広島市西区横川町2-5-12 横川中谷ビル1階101号室 ![]() JR各線「横川」駅(南口) 徒歩4分 広島電鉄横川線「横川一丁目」駅 徒歩2分 |
電話 | 082-555-8828 |
FAX | 082-555-8829 |
協力医療機関 | 医療法人 土本病院 |
リンクの許可をいただいた医療機関 | 緑井メンタルクリニック |
こんにちは!就労移行支援事業所ウェルビー横川駅前センターです。横川駅より徒歩4分、市内電車もバスも行き来しやすい場所にあります。
生活リズムから整えていきたい、自分に合う働き方ってなんだろう、自分の長所は何があるのか、
就職活動ってどうやってしたらいいのか…など自分のことを知って、自分の力を活かしたことを見つけていきませんか。
一人で抱え込まず、私たちと一緒にこれからに向けて考えていきませんか?
いつでも見学体験できますので、お気軽にお問合せください。
職員一同お待ちしております!
ご利用されている方々の体験談をご紹介いたします
Yさん(男性)
ウェルビーを知ったきっかけは?
インターネットで発達障害 就労、仕事、就労支援などのワードで検索したところ、ウェルビー広島駅前センターのHPが出てきたのがきっかけです。
ウェルビーを選んだ理由は?
たくさんの理由がありますが、まず自宅から通いやすい距離にあったこと、職員さんとの面談時に利用後のことを見据えたお話が出来た事が主な理由です。他にも、昼食の提供があったり、受給者証が来るまでの間何度でも体験利用する事ができるのがウェルビーの良さだなと思いました。
私の場合、家族には発達障がいの事をカミングアウトしていないのですが、そういった事情にも考慮していただけるのでウェルビーの利用を決めました。
ウェルビーでやりたいことは?
ストレスや疲れをうまくコントロールできるようになる事ですね。また、PC入力の速さ正確さを身につけたり、生活リズムを整えることもしていきたいと思っています。
ウェルビーにはカリキュラムが豊富でアサーションやSST(ソーシャルスキルトレーニング)の講座もあるので積極的に受講したいです。そして最終的には自分にあった職場を見つけることを目標としています。
ウェルビー広島駅前センターでは、企業と福祉、それぞれを経験してきたスタッフが、「就職するために必要なこと」「就職してから必要なこと」を、様々なカリキュラムや支援を通じてご提供しております。私たちと一緒に就職への一歩を踏み出してみませんか。
スタッフ一同、皆さまのかけがえのない未来が輝き続けるよう、全力でサポート致します。