【松山】9月土曜日イベントのご案内

こんにちは、ウェルビー松山センターです。
9月まだまだ残暑を感じます・・涼しい季節が待ち遠しい!!
秋の足音はすぐそこまで来ていますよ~。食欲の秋(><)
スーパーで買い物をしていると、梨や葡萄、秋刀魚を目にします。
身近な所でも季節の移り変わりを感じる事ができると実感しました。
食欲だけが秋ではないですよ。スポーツの秋も忘れてはいけない。
熱中症アラートが毎日出ていて、なかなか運動ができなかった!夏!!
ウェルビー松山センターで運動会を開催します。少しでも運動不足解消!!

ウェルビー松山センター

 

ウェルビーでは「精神障害」「知的障害」「発達障害」「身体障害」の18歳から65歳の未満の方を対象に、就職後長く働けるための訓練を行っています。
『就職した後に長く安定して働く』ウェルビーは就職だけが目標でなく、就職した後によりよく働けるよう、支援を行っています。他にもどのような訓練を行っているのか詳しく見てみませんか?
ウェルビー松山センターでは随時、見学体験を承っております。
どうぞ、お気軽にご連絡ください。
ご連絡方法は、電話・メールにてお問合せください。
電話:089-909-9952
メール:matsuyama@welbe.co.jp

ウェルビー松山センター スタッフ一同
心よりお待ちしております!!

【松山】口下手がプレゼンを乗り切れたのは、ある「意識」を変えたからでした。(利用者プレゼンのご紹介)

こんにちは、ウェルビー松山センターです。
まるでお天道様に睨みつけられているかのような暑さが続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は日差しから逃れるため、日陰を追い求める探索の日々 三╰( ‘ω’)╯
まるでひとり影踏み鬼をさせられているかのようです(笑)

松山センターの利用者ブログも再開となり、久方ぶりに執筆させていただきます。
今回は「全身ネイビー人間」がお送りいたします。

さて、今回は7月16日(土)に行われた「利用者プレゼン」についてお話させていただきます。
これはその名の通り、
「利用者の中から希望者を募り、他利用者の前でプレゼンテーションをする」というカリキュラムです。

私も「聞き手」として何度か参加した利用者プレゼン。それが今回はなんと「プレゼンテーター」として初挑戦!(; ・`д・´)ナン…ダト
しかし、一筋縄ではいきませんでした。

「このままでは膨大に尺が余る……」
ならばテーマを変更したり、

「そもそも何が伝えたかったんだっけ……」
などと路頭に迷ったり、

「誰か私の代わりに上手く発表してくれないかな……」
と槍を投げたくなりつつも、這いつくばり(ながら頑張り)ました_(┐「ε:)_

迎えた当日、他利用者さんの素敵なプレゼンをお聞きしていたら、あっという間に私の出番がやってきました。
スクリーンの前へと向かう中、鼓動がドクドクと早まっていく感覚は今でも鮮明に思い出せます。
ふぅ、小さく息を吸って、私は本番へと挑みました。

――本番を終えて、感じたことがあります。
それは、「本気で伝えようとすれば、案外なんとかなる(かもしれない)」ということ。

本番、私は極力台本に目を移さないように意識していました。
それはある程度暗記していたことも理由のひとつですが、
「上手く伝えよう」とするよりも、相手に「伝わるように伝えよう」としたためです。

結果、私のプレゼンは「完璧」として映らなかったかもしれません。
実際、予想外の質問にうろたえる場面もございました (´>∀<`)ゝ しかし、何度目のリハーサルよりもずっと「伝えきった」達成感に包まれました。 このように元々話すことが苦手だった私も、ウェルビーでの訓練を通して成長することができた……のかもしれません(^_-)-☆ これはきっと、就職活動にも生かせる力なのではないかと思います。 「話すことが苦手……」 そんな方も是非、共にウェルビーで「一歩目」を踏み出してみませんか? 以上、「全身ネイビー人間」がお送りさせていただきました。 皆さまも暑さにはお気をつけて、どうぞ楽しい夏をお過ごしください。 ここまでお読みくださりまして、ありがとうございました(´∀`)ノシ

【松山】広島・高松・松山合同イベントを開催!

こんにちは!
松山センターです。

松山センターでは、8月11日祝日のイベントを開催しました。

今回のイベントは、「ご当地プレゼン大会」で、
松山センターだけでなく、広島駅前センター、広島駅前第2センター、広島駅前第3センター、高松センターが参加し、それぞれの地域の特徴やPRなどを行いました!

ウェルビー松山センター

松山センターは、観光地やグルメ、歴史、センター周辺の施設やセンター内の紹介など行いチームに分かれてパワーポイントを作成し、発表者7名で順番に発表を行いました。

皆さん緊張した様子でしたが、ハキハキと発表し楽しんで参加していただきました。

それぞれのセンターの発表も、笑いあり、笑いあり、で、楽しく聞くことが出来、他のセンターのご利用者の頑張りや様子が分かるイベントとなりました♪

今後も、祝日などはイベントを行っていきながら、就労に向けた訓練を頑張っていきたいと思います。

少しでもご興味がありましたら、随時、見学体験を承っております。
どうぞ、お気軽に電話、メールにてお問合せください。
電話:089-909-9952
メール:matsuyama@welbe.co.jp
ウェルビー松山センター スタッフ一同
心よりお待ちしております!!

【コロナ対策について】

ウェルビー松山センターでは、安全な環境を皆様に提供するため職員も含め毎日の検温や手指消毒の徹底、センター内の換気、アクリルボードの設置、抗菌・除菌作業などを実施し感染防止の対策を行っております。

【松山】土曜プログラムのご案内

皆様こんにちは、ウェルビー松山センターです。

7月に入り8月に向けますますと暑い日が続いておりますが、熱中症対策は万全でしょうか?
こまめに水分補給を行い、必要に応じて塩分も摂取し、しっかり熱中症対策をして皆様体調には十分気をつけてくださいね。
さて、今回のブログの内容は、8月20日土曜プログラムのイベントについてご案内させていただきます。

【職員講座】
「残暑見舞いを作成しよう」です。
もともと残暑見舞いは相手の体調等への気遣いを込めるとともに、こちら側の近況報告を行うものとして使われるそうです。
普段、交流のない親戚やご友人、目上の人に送ることで好印象を与えるきっかけにもなり、ビジネス上でも知っておくと非常に役経つ知識です。
このように、平日はもちろんのことその他の土曜日も、障がいのある方がより快適に安心して就労に向け活動できるカリキュラムを準備しております。

少しでもご興味がありましたら、随時、見学体験をウェルビー松山センターでは承っております。どうぞ、お気軽に連絡ください。
電話、メールにてお問合せください。
電話:089-909-9952
メール:matsuyama@welbe.co.jp
ウェルビー松山センター スタッフ一同
心よりお待ちしております!!

【コロナ対策について】

ウェルビー松山センターでは、安全な環境を皆様に提供するため職員も含め毎日の検温や手指消毒の徹底、センター内の換気、アクリルボードの設置、抗菌・除菌作業などを実施し感染防止の対策を行っております。

【松山】7月土曜日イベントのご案内

こんにちは、ウェルビー松山センターです。

   7月熱い・・・夏を感じます・・涼しい所に行きたい~!!

皆様、熱中症対策されていますか? 水分はもちろんのこと・・塩分

も必要ですよ~。そこで!オ・ス・ス・メの食べ物があります。

それは・・・・なんと・・・・・・・・・・・【お味噌汁】です。

食事を取りながら、水分・塩分が接種出来るうえに、夏野菜を入れる

と栄養満点、味噌の香りは食欲増進。と思っている私です♪♪

暑い夏を乗り切るウェルビー松山センター7月土曜日イベント。

ウェルビー松山センター①

ウェルビーでは「精神障害」「知的障害」「発達障害」「身体障害」の18歳から65歳の未満の方を対象に、就職後長く働けるための訓練を行っています。

『就職した後に長く安定して働く』ウェルビーは就職だけが目標でなく、就職した後によりよく働けるよう、支援を行っています。他にもどのような訓練を行っているのか詳しく見てみませんか?

ウェルビー松山センターでは随時、見学体験を承っております。
どうぞ、お気軽にご連絡ください。
ご連絡方法は、電話・メールにてお問合せください。
電話:089-909-9952
メール:matsuyama@welbe.co.jp

ウェルビー松山センター スタッフ一同
心よりお待ちしております!!

【松山】新人職員のご紹介

皆様こんにちは、ウェルビー松山センターです。

さわやかな初夏とまではいきませんが、松山も暑い日々が続いており、もう夏は目の前です。
今回、遅ればせながら松山センター新人2名(入社半年前後)の簡単な自己紹介をしたいと思います。

Mさん(男性)
①今までどういったお仕事を経験されましたか?
20代のころは自衛隊に勤めており、退職後、営業職をしていました。

②やりがいや嬉しいと感じることはありましたか?また、それはどんな時ですか?
1人1人違った個性や障害特性の中、一緒に考え、その結果「あっ今確実に階段を一段上った(ステップアップ)」と実感を得た時。

③趣味や特技などはありますか?
スポーツ全般(特にバレーボール)

④最後にメッセージ
私は福祉業界での経験はありませんが、会社勤めの期間は長いです。
この経験は必ず「就労」に向け歩み出している皆様の役に立てると思い活動しています。
ウェルビーではご利用者様だけの力で頑張っていただくのではなく、一緒に考え、また協力し合い、共に歩みながら、一人でも多くの方が長く働き続けられる環境へ導けることを目指し努めています。少しでも気になった方は、ご相談や見学をしてみてください。

 

Mさん(女性)
①今までどういったお仕事を経験されましたか?
接客業が多く、社内のコンクールで電話受付・接客応対で1位になったこともあります。

②やりがいや嬉しいと感じることはありましたか?また、それはどんな時ですか?
利用者様に「ありがとう」と言われた時。

③趣味や特技などはありますか?
キャンプ、バドミントン、アニメ鑑賞、ボクシング

④最後にメッセージ
まだまだ勉強し、自分を高めている途中です。これからも前へもっと前へと進みますので、見守ってください。頑張ります。

 

ウェルビー松山センターでは随時、見学体験を承っております。
どうぞ、お気軽にご連絡ください。
ご連絡方法は、電話・メールにてお問合せください。
電話:089-909-9952
メール:matsuyama@welbe.co.jp

ウェルビー松山センター スタッフ一同
心よりお待ちしております!!

【松山】感染症対策のご紹介

こんにちは、ウェルビー松山センターです。
最近また、新型コロナウイルス感染症(第6波)の影響が愛媛県にも出てきましたね。先日は全国で初の70.000人を超える感染者が出たというニュースをみて、私は全身鳥肌が立ってしまいました。この恐ろしい感染力、しっかりと対策を講じてこのコロナ禍を一緒に打破していきましょう!!
申し遅れました、今回は広報課担当の恒例となっている利用者ブログの日になっております。担当は、「怪盗キッド」と申します。
個人的な話になるのですが、私は今回初めての投稿・今回を務めさせていただくことになり、少し緊張しておりますが、一生懸命執筆させていただくので、どうか温かい目でご覧いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

今回は、冒頭でお話をさせていただいた「新型コロナウイルス感染症」に関連して、ウェルビー松山センターではどのような対策を講じているのかを当センターの大まかな一日の流れとご一緒に紹介させていただきます。

当センターでは
1. センターへ入室後、手を洗い受付においてある消毒スプレーで消毒をします。職員さんからロッカーのカギとUSBを受け取り貸出票にチェックを入れます。
昼食(無償提供)が必要な方は注文票にもチェックを入れます。
2. 6人席のテーブル(透明のパーテーションで区切られています)に決められた自席に座り、カリキュラムの準備をします。
3. 10:00より朝礼が行われます。(コロナが流行するまでは、日直以外の利用者さんも挨拶の練習として声を出す場面もありましたがコロナ対策により一時中止となりましたが現在は再開されています。)
4. 午前中(1コマ目:10:10~11:00 2コマ目:11:10~12:00)まで実施されます。
5. 昼休憩は12:00~13:00までになります。(昼食中は黙食をしています。)
※昼食が終わり次第、テーブルを拭きます。
6. 午後(コマ目:13:00~14:20 4コマ目:14:30~15:30)まで実施します。
7. 4コマ目が終了したのち終礼を行います。
※パソコンを使用した後は、アルコール消毒をします。

以上で当センターの一日の流れと感染症対策についての紹介を終わらせていただきます。
いかがでしたでしょうか? 最初は見学からでも大丈夫です。
少しでもご興味を持っていただけましたら、お気軽に当センターへお問い合わせください。
ご連絡を心よりお待ちしております。
以上、ブログ担当「怪盗キッド」がお届けしました。最後まで読んでいただきありがとうございました。
【職員より】
怪盗キッドさんコロナ対策の流れを詳しくご案内していただきありがとうございました。とても分かりやすくまとめていただいてありがとうございます。
怪盗キッドさんが記載してある通りコロナ対策もしっかり行っていますので是非、見学・体験も受け付けていますのでお問い合わせください。

【松山】カリキュラム『座右の銘』のご紹介

こんにちは、ウェルビー松山センターです。
今回は3月に実施したカリキュラム『座右の銘』について紹介します。
皆さんは座右の銘について普段考えたりしますか?実は僕自身もこのカリキュラムをするまで、全く考えたことがありませんでした。
座右の銘とは、簡単に言うと、自分が生きていく上で大切にしている言葉のことです。何となく言葉は聞いたことがあっても、ご利用者様も座右の銘を持っている人はほとんどいませんでした。

今回はグループディスカッションのカリキュラムで、実際にある4字熟語や名言は含めず、「自分たちで完全オリジナルの座右の銘を考える」というカリキュラムを行いました。
以下の言葉などが実際にご意見として出た言葉です。

・100万回面接を受けたネコ
・The Next Right Things
・苦手をカバーするのではなく、得意を活かす
・行動と経験は比例する
・くもの向こうはいつも晴れ

仕事やプライベートでも必ず失敗することはありますが、例え100万回失敗しても自分の力になると思えると前向きになれますよね。

グループディスカッションでは3~6人ほどのグループで楽しく意見を言い合いますが、最初はみんなの中でうまく話せるか不安だとよく聞きます。「まずは参加する」「相手の意見を最後までしっかり聞く」「自分の意見を伝える」「グループの意見をまとめる」など個人の就職までの段階を考えた上で職員と目標を決めています。

最初は人と話すのが緊張して苦手と話されていた方からも、訓練を重ねるうちに「以前はできなかったが書記をすることができた」「意外と自分の意見を言えた」「1年前よりすごく成長した」といった声を頂いています。
ご利用者様の成長はとても嬉しく、段階に応じて目標を設定しながら一緒に進めています。
グループディスカッション以外にもビジネスマナーや全体リフレッシュなど様々なカリキュラムがあります。就職に向けてどんな訓練を行っているか、一度見てみませんか?

ウェルビーでは18歳以上65歳未満の「精神障害」「発達障害」「知的障害」「身体障害」の方が、一般就労で長く働くことを目指して日々訓練を行っています。
見学・体験もできますので、お気軽にご連絡してください!

【松山】『長く働き続けること』のご紹介

こんにちは、ウェルビー松山センターです。
今回は『長く働き続けること』について紹介します。
就職したいと思うと求人票をつい探してしまうものですが、ウェルビーは就職をゴールだと思っていません。
もし就職だけが目標であれば応募書類の作成や模擬面接、応募を繰り返すのみとなりますが、ウェルビーは「対人訓練」や「ビジネスマナー」「オフィスワークシミュレーション」など様々な訓練を行っています。

それはご利用者様が『よりよく長く働き続けること』を目標とし、就職後もその職場で定着していけることを目標としているためです。
就職しても、1か月や短期間と辞めるとなるとしんどくなりますよね?松山センターは2018年に開所したセンターですが、ほとんどの方が長く働くことを実現し、1年以上働き続けている方は84.6%(2021年10月のデータ)という結果がでています。
ウェルビーに通い始めてすぐは週に3日、半日利用だった方が週5日終日利用できるようになったり、悩みを一人で抱え込んでしまう課題があった方が自発的に相談できるようになったりしています。就職へ向けた訓練を行う事で心身ともに準備をすることができ、その結果長く働き続けることに結びついています。

ウェルビーに来られる方の悩みや課題は人それぞれ違います。そのため長く働くために必要な訓練を職員と一緒に考え、個別で支援計画を立てています。
他にもどんなカリキュラムや訓練を行っているか、一度見てみませんか?

ウェルビーでは18歳以上65歳未満の「精神障害」「発達障害」「知的障害」「身体障害」の方が、一般就労で長く働くことを目指して日々訓練を行っています。
見学・体験もできますので、お気軽にご連絡してください!

【松山】「発注業務を体験しよう」のご紹介

こんにちは、ウェルビー松山センターです。
今回は12/11(土)に実施したカリキュラム「発注業務を体験しよう」について紹介です。
以前からご利用者様から実践的なカリキュラムを実施してほしいという要望があったため、発注の際に行うメールの例文や、発注書の作成などを行いました。
担当した職員は10年以上一般企業で勤めていたため、「製造業で実際に行った注文方法」「現場から発注担当への要望」「発注業務で注意するポイント」などを経験談も交えながら説明しています。
そして、今回は在庫の数量を考えながらオフィス用品等を注文する体験をしていただきました。
ご利用者様からも以下の感想をお聞きました↓↓
・事務職の経験はあってもお金に関する業務はしたことないため、就職前にとても参考になった
・在庫の数を踏まえて注文数を考えることはとても良い練習になった
・普段のカリキュラムよりも実践に近く、新しい発見がたくさんあった
・注文書に計算式や設定がいろいろあり、知らなかった機能を知ることもできた

このような言葉は職員にとっても励みになり、よりよいカリキュラムを提供したいと強く思います。
ウェルビーでは就職後長く働けるためにどのようなカリキュラムが必要か話し合っています。職員だけの考えで進めているのではなく、ご利用者様のご意見やプレゼンから生まれたカリキュラムも多々あります。
他にもどんなカリキュラムや訓練を行っているか、一度見てみませんか?

ウェルビーでは18歳以上65歳未満の「精神障害」「発達障害」「知的障害」「身体障害」の方が、一般就労で長く働くことを目指して日々訓練を行っています。
見学・体験もできますので、お気軽にご連絡してください!