【福岡天神北】ディスカッションのご報告及び9月プログラムのご案内

こんにちは。ウェルビー福岡天神北センターです。

9月が近づいてきましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
皆さま体調はいかがでしょうか。

当センターではディスカッションの時間に
夏に食べたくなる【おいしいカレー】について意見交換を行いました!

まず、ディスカッションとは
意見の伝え方・受け取り方の訓練のためのカリキュラムです。
〇自分の意見を伝えるのが苦手な方
〇自分の意見ばかり主張してしまう方
〇伝え方が強くなってしまう方
自分では気付きにくいですが意外と多くいらっしゃいます。
また、反対に
〇相手の意見を受け入れられない方
〇意見を聞く姿勢が威圧的に感じさせてしまう方
〇相手の意見に対し質問ができない方
も多いです。

【おいしいカレー】という楽しいテーマに沿って
ディスカッションを行うことで意見を伝えやすい雰囲気を作ることができ
お互いに質問しやすい環境をつくることができています♪

実際のディスカッションでは
野菜をたくさん使った夏野菜カレーや
激辛スリランカカレー、粉ミルクを使った自家製カレー等
様々な意見を出していただきました。
また、友達と各自好きな材料を持ち込み1つのカレーを作る
カレーパーティーという楽しそうな意見もありました。

ブログを読んでくださっている皆様も
是非参考にしてみてください☆

9月のプログラム表とイベントチラシを掲載します。
涼しげなイラストを作成いただきましたので
少しでも皆様の暑さが和らげばと思います。

ウェルビー福岡天神北センター2022年9月プログラム表 (2)

就職したい」、
「就職したいけど何から始めていいかわからない
就職活動について相談したい」
等お悩みがあれば
ぜひ一度お気軽にお問い合わせください!

↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
見学申込はこちら

【新越谷駅前第2】9月特別プログラムのご案内

こんにちは。
ウェルビー新越谷駅前第2センターです。

まだまだ暑い日が続いていますね
皆様体調はいかがでしょうか?

ウェルビー新越谷駅前第2センターでは祝日や土曜日に特別プログラムを行っています!
9月の特別プログラムはこちらです

ウェルビー新越谷駅前第2センターイベント

興味がありましたら是非お問い合わせ下さい!
皆様のご参加をセンター一同、お待ちしております。

現在ご利用中の方々は、越谷市・草加市・八潮市・川口市・三郷市・吉川市・さいたま市(緑区)から通われています。
随時、見学を受け付けておりますので、ご希望の方は電話かメールにてお問い合わせください。皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。

お問い合わせ先
ウェルビー新越谷駅前第2センター
TEL:048-990-5533(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp

【渋谷】9月7日イベントのご案内

ウェルビー渋谷センター障害年金講座キャッチ
こんにちは!ウェルビー渋谷センター広報課の利用者です。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今回のブログでは、9月7日水曜日開催予定の、イベントについて、ご案内いたします。

わかりやすい障害年金講座
日時:2022年9月7日(水)
講師:ヒラメ社会保険労務士事務所 緒方様
講座内容
障害年金の仕組みや申請方法など、スライドを使って分かりやすく説明して頂ける講座になります。当日は質問などもお答えいただき、ぜひご参加いただき、障害年金について学ぶ機会にしてみてはいかがでしょうか

以上のように、ウェルビー渋谷センターでは、様々なイベントを用意しております。
少しでもご興味をもたれましたら、随時見学・体験を受け付けております。
ぜひ1度お気軽にお問い合わせください。
皆さんのご連絡を心よりお待ちしております!

【広島駅前第2】9月カリキュラムのご紹介

即日!

見学・体験できます!

こんにちは。ウェルビー広島駅前第2センターです。

8月も後半に入り、残暑が厳しい季節になりました。
熱中症など体調に気を付けて残暑を乗り越えましょう。

では、ウェルビー広島駅前第2センターの9月カリキュラムをご紹介します。

ウェルビー広島駅前第2センター2022年カリキュラム表9月

ウェルビー広島駅前第2センターでは随時、見学体験を承っております。
どうぞ、お気軽に連絡ください。

電話、メールにてお問合せください。

電話:082-569-8585
メール:hiroshima2@welbe.co.jp
ウェルビー広島駅前第2センター スタッフ一同 心よりお待ちしております!!

【鹿児島中央】「ウェルビー交流イベント」開催のお知らせ

皆さん、こんにちは!ウェルビー鹿児島中央センターです!
暑い日が続きますが体調はいかがですか?
さて、今回は9月に開催予定のイベントについてお知らせしたいと思います。

ウェルビー鹿児島中央センターでは、9月3日にウェルビー交流イベントを開催いたします。イベントの内容は「ワードウルフ」と、「カードゲーム」を予定しています。

ワードウルフとは?

ワードウルフとは、みんなで「あるお題」について話し合う中、「みんなとは異なるお題」を与えられた少数派の人(ワードウルフ)を探しだすゲームです。

ただ、お題を与えられた時点では、自分が多数派(市民)なのか少数派(ワードウルフ)なのかが分かりません。

周囲の会話をヒントに、自分が「市民」なのか「ワードウルフ」なのかを探っていきます。
お題について話し合った後、「ワードウルフ」が誰なのかを投票します。「ワードウルフ」を当てることができれば「市民」の勝ち、外した場合は、「ワードウルフ」の勝ちとなります。

「市民」の人たちは、自分は多数派ですよというのを主張しつつ、「ワードウルフ」にお題がバレないようにするのが大事です。

「ワードウルフ」の人は、自分が少数派だということがバレないようにしながら、多数派のお題を探っていきましょう。

必要な準備も少なくて、手軽に遊べるので、大人数で集まった時など、みなさんもやってみてはいかがでしょうか?

【高松】9月カリキュラム表のご案内

皆さま、こんにちは。
ウェルビー高松センターです(^^♪
朝晩は少し暑さが和らいできましたが、まだまだ暑い日は続いております。
体調面にはくれぐれもお気を付けください。
さて、9月のカリキュラム表をご案内します。
ウェルビー高松センター9月カリキュラム表

6月にWIT(Welbe It Training)についてご紹介させていただきましたが、
(※WITとはeラーニングシステムを利用し、ITスキルを身に付けられるPC訓練です。
Word・Excel・PowerPointの基礎からMOS、ビジネスマナー、簿記などを職員のサポートを受けながら効率的に学ぶことができます。)

先日WITやテキストを学んだ利用者様が無事MOSのWord、Excelに合格しました!!
おめでとうございます!!
WITについて興味を持たれた方、体験に来られませんか~?(短時間でも可能です)

高松センターの新型コロナウィルス感染対策
① マスク着用
② 検温
③ 手洗いとアルコール消毒の徹底
④ パーテーションの設置による飛沫感染防止
⑤ 定期的な換気(空気清浄機を設置しています)

 

高松センターでは現在、精神障害、発達障害、知的障害、身体障害、難病の方々が訓練に励んでおられます。
手帳をお持ちでなくても利用が可能な場合があります。また就労移行支援の利用は18歳以上となりますが、学生など17歳以下の方についても将来的な利用の相談や見学・体験のお申込みを承っています。

自分に合った仕事が分らない
生活リズムを整えたい
人間関係に悩んでいる
就職後もサポートしてほしい

このような困りごとをお持ちの方、一歩を踏み出してお気軽にお問合せください(^^
職員一同、お待ちしております!!

体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 087-813-1148
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「高松センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: takamatsu@welbe.co.jp

【梅田】無料セミナー・体験会実施します

こんにちは!ウェルビー梅田センターの大野と申します。
9月に予定している、当センターのイベントをお知らせします!

9/9(金) 14時~ 特例子会社パーソルチャレンジ企業説明会
就職後のサポート体制、採用で重視されているポイント、業務内容をお話しいただきます。

9/16(金) 14時~ 障害年金セミナー
概要や申請の流れに関して、プロをお招きして、ご説明頂きます。

9/9、9/16(金) 15~17時  就労移行支援の見学・体験・相談会
『すぐの就職は不安だ…』とお悩みの方、一緒にステップアップの道筋を考えていきましょう!

気になるカリキュラムがあればお気軽に下記問い合わせ先まで、ご連絡ください。

ウェルビー梅田センターでは、随時見学や体験を受け付けております。
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 06-6110-5138
2.フォームからのお申し込み
資料請求・ご見学のお申込みはこちら
『そもそも就労移行支援事業所ってどんな所なんだろう?』という方、
『働きたいけど、就職活動がなかなか上手くいかないな…』という方や、
『自分にはどんな仕事や働き方が合っているんだろう?』と悩んでいる方も、
是非お気軽にご連絡ください。
ウェルビー梅田センターで一緒に考えていけたらうれしいです。

【宇都宮第2】9月のカリキュラムのご案内

皆さん、こんにちは!!
ウェルビー宇都宮第2センターです。
今回は9月の月間カリキュラム表をご紹介いたします。

ウェルビー宇都宮第2センターカリキュラム表

毎日異なるお弁当が出るので、気になるメニューの日に体験に来ていただくのも良いかなと思います!
「豚肉のマヨソース」が好き!という職員がおりますのでぜひご試食ください。

その他、気になるカリキュラムはありますでしょうか。

カリキュラムについてのご質問も受け付けております。

宇都宮第2センターでは随時、見学・体験を承っております。
ご興味がある方はお気軽にお問合せください。

それでは、次回のブログもお楽しみに!

~ウェルビーに興味を持たれた方は、以下をクリック~
「宇都宮第2センターのホームページはこちら。」
「近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。」

【京都四条烏丸第2】9月のプログラムのご案内

こんにちは!ウェルビー京都四条烏丸第2センターです!
まだまだ暑い日が多いですね。ウェルビー京都四条烏丸第2センターでは皆さん、就職に向けて毎日の訓練に励んでおられます。

さて!今回は9月のプログラムのご案内です!

ウェルビー京都四条烏丸第2センタープログラム表

土曜日・祝日のイベントは就職活動に役立つ知識など色々用意しております。

実際のプログラムを受けて、ウェルビーのことを知ってみませんか?

是非お越しください!

体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:075-741-6073
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「京都四条烏丸第2センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp
3.フォームからのお申し込み
資料請求はこちら
見学申し込みはこちら
また、見学・体験・相談会も併せてご検討ください!
新しい第一歩をウェルビー京都四条烏丸第2センターではじめてみませんか?
皆様のお問い合わせ、お待ちしております!

【千種】オンライン合同面接練習の報告

こんにちは、千種センターです。
まだまだ暑い日が続いておりますが、皆さん夏バテなどされていませんか?

今日は、たくさんあるウェルビーの取り組みの中から『合同面接練習』について
ご紹介したいと思います。

千種センターでは8/18(木)にオンラインにて合同面接練習が行われました。
これは、普段顔を合わせることの多い所属センターの支援員ではなく、初めて会う他センターの支援員を相手に就職の面接練習をするというものです。

就活の面接…すごく緊張しますよね。
初めて会う相手と話すだけでもドキドキするのに、自己PRや志望動機、障害について等もスムーズに話せるだろうか…?
こんな不安が少しでも軽くなるように、初対面の相手や緊張感に慣れておく機会が『合同面接練習』です。次回は、9/15(木)に行われます。

この他にも、就職に役立つ取り組みを定期的に行っており、お問い合わせも歓迎です。
お気軽にご連絡くださいませ。

見学・体験は随時受け付けております。
*資料請求フォーム
*見学申込みフォーム