【宇都宮第2】「センター紹介」について

こんにちは!ウェルビー宇都宮第2センターです(^^ゞ
今回は「センター紹介」についての記事です。

・生活リズムを整えたい!
・就職に必要なスキルを身に付けたい!
・自分に合った仕事を見つけたい!
けれど、まず何をしたらいいのか分からない・・・
一人で考えていても、行き詰まってしまう・・・
ウェルビーはそんな思いを抱えている方を支援してくれます。

栃木県内には「宇都宮センター」と「宇都宮第2センター」の二か所あります。

今回は、私たちが通っている「宇都宮第2センター」についてご紹介します(*^_^*)
場所は、JR宇都宮駅西口から徒歩15分、「明治安田生命ビル」の8階にあります。
(一階の献血センターが目印です)

センターの中はこんな感じです。

ウェルビー宇都宮第2センター写真①

個別の面談室もあります。

ウェルビー宇都宮第2センター写真②

明るく、きちんとしていて、居心地のよい場所です(^^♪
コロナ対策にもしっかりと取り組んでいます。

ウェルビー宇都宮第2センター写真③

主なカリキュラム内容は
パソコン作業、軽作業、ビジネスマナー講座、グループワーク、オフィスワークシミュレーション
などです。
(グループワークが苦手な方は、見学からでも大丈夫ですよ!)
どのカリキュラムも、就職に向けてためになるものばかりです。

就職活動の支援もしてくれて、さらに就職したあとの「定着支援」で、「長く働き続ける」ことも支援してくれるので、心強いです。!(^^)!

また、希望者には日替わり弁当も提供されます!

見学・体験は随時受付中なので、ぜひお気軽にご相談くださいね。

今回のブログを通し、少しでもウェルビーと宇都宮第2センターのことが伝わったら嬉しいです。
それでは、次回の記事は
「利用者の一日」についてです!お楽しみに!

~ウェルビーに興味を持たれた方は以下をクリック~
「宇都宮第2センターのホームページはこちら。」
「近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。」

【宇都宮第2】ロングウォーキングのご紹介

ウェルビー宇都宮第2センターです。
今回はウォーキング・リフレッシュというカリキュラムで、宇都宮センターと合同でロングウォーキングに行ってきました。
場所は、宇都宮市内にある八幡山公園宇都宮タワーです( `―´)ノ。
あいにくの曇り空でしたが、が咲き始めとても綺麗でした。

ウェルビー宇都宮第2センター写真①

今回は、合同ということで宇都宮センターの方と初対面(#^.^#)
みんな緊張でしたが(‘Д’)、無事集合写真を撮り終え、自由行動からの~~宇都宮タワーに上る方、公園内をぐるぐる回りを楽しむ方、皆さん楽しそうでした。
私は、宇都宮タワーに上りましたが、内臓が浮き上がるエレベーターにビックリ!!
皆さん驚いていました。眺めはというと、宇都宮市内を一望できとても綺麗でした。
公園内を回った方に話を聞くと、白鳥とカピバラがいたそうです(≧◇≦)
今度は家族と来てみたいです(*^^)v

ウェルビー宇都宮第2センター写真②

自由行動の終了時間も迫ってきたので、みんな集合!!ここで宇都宮センターとはお別れです(ToT)/~~~
帰りも、もちろんウォーキング(∩´∀`)∩センターにつく頃には皆足がパンパンになっていました。

いかがでしたでしょうか?皆さんも是非、八幡山公園に足を運んでみてください。

次回は、センター紹介をお届けします。
ではでは~(^・^)

【宇都宮第2】企画課年末イベントのご紹介(3回目)

こんにちは。
ウェルビー宇都宮第2センターです。

さて、3回にわたってお伝えしてきた企画課年末イベントの紹介もいよいよ最終回です。
「オフィスワークシミュレーション内の広報課3名」によるブログ作成でしたが、毎回とてもよく話し合いができていました。

第3回目は、精神障がいをお持ちのYさん。
企画課は初参加でしたが、他メンバーのアドバイスを元に無事にブログを完成させることができました!!!

~それでは以下ブログ内容です~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
宇都宮第2センターの前々回、前回の記事でご紹介しました通り、昨年末に 親睦会を開催いたしました(*^^)v
広報課では、親睦会に参加した利用者様にアンケート調査を実施いたしましたので、今回はその結果についてお知らせいたします!
ウェルビー宇都宮第2センター画像1 (1)

1. イベントに参加した感想
ウェルビー宇都宮第2センターグラフ1

参加した方の全員が、親睦会を楽しんでくださいました
(∩´∀`)∩ワーイ

2. イベントの難易度
ウェルビー宇都宮第2センターグラフ2

「丁度良かった」と感じる方が多かった一方で、「難しかった」と感じる方もいらっしゃるようでした(・_・;)

3. ご要望や伝えたいこと(自由記入)

クイズ大会の難易度、ジャンルがそれぞれあったので、とても面白かった
ペットボトルダーツクイズも、どちらもすごく楽しかった

・クイズの偏りを少し減らしてほしい
・アニメに関するイベントをもっとやってほしい

(企画者目線)
・企画の段階からみんなで協力してやっていく過程がとても楽しく、勉強になった。また今後こういう機会があれば参加したい

クイズ大会も、ペットボトルダーツも、バランスよく楽しめた、盛り上がった!とご記入していただきました(^^♪

また、クイズ大会へのご意見として、クイズ内容に偏りがあったと感じた方がいらっしゃったので、今後はより広い分野のクイズ内容にしていくのがいいかもしれません(*^^*)

そして、企画段階から参加された方は、みんなでイベントを企画して実行することにやりがいを感じたようでした!(^^)!

多くの方に楽しんでいただけた年末親睦会でした(*^-^*)
またこのようなイベントがあると思いますので、その際にはご報告させていただきます!
ぜひまた、ウェルビー宇都宮第2センターのブログへ遊びに来てください(^O^)/
ウェルビー宇都宮第2センター画像2 (1)

*こちらはエクセルのドット絵で作った花びらです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~最後まで無事にイベントを行えたことが伺えましたね。
アンケートの集計結果には、グラフ を用いて見やすくしてくれました (^^)/!
毎回、課内で報告・連絡・相談がよくできており、互いがアドバイスをしたりされたりと、 とても上手くまとまっていた広報課でした

今回はこれまでとなります。
またイベントなどありましたら、こちらでお伝えさせて頂きます!

~PCスキルを向上させたい、コミュニケーション力を高めたいなど、ウェルビーに興味を持たれた方は以下をクリック~
ちなみに、近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。

宇都宮第2センターのホームページはこちら。

【宇都宮第2】企画課年末イベントのご紹介

こんにちは。
ウェルビー宇都宮第2センターです。

新型コロナウイルスが世界各国、日本中で流行ってしまっています。
私の友人も感染してしまいました・・・幸い軽症ですが、
他人事と思わず次はわが身に起こるぐらいの気持ちで、感染対策に注力していかねばなりませんね。

さて、前回に引き続き
「オフィスワークシミュレーション内の広報課」にて、
昨年末に行った企画課年末イベントのご紹介です。
第2回目は、精神障がいをお持ちのHさん
文章やレイアウトを作成して頂きました。

~それでは以下ブログ内容です~


昨年12月29日、年末親睦会のペットボトルダーツ大会の模様です。
みんなでワイワイ楽しめました(*^^)v
ペットボトルダーツとは…?
ペットボトルの頭を切り、的に見立てそこに割り箸orキャップをいれるゲームです(^.^)/~~~
投げ方は上投げ下投げなんでもありのゲームです。
優勝者と優勝チームには、なっ!なんと(≧◇≦)!!
賞状が贈呈されるとの事でみんな真剣モード(-“-)
俄然やる気がでます( `―´)ノ グッ!
ウェルビー宇都宮第2ペットボトルダーツ

3チーム(豆餅チーム門松チームサヨカユⅡチーム)に分かれ競い合いました。
接戦ながらも、結果は豆餅チームの優勝!!個人優勝はSさんで大会を終了しました。

ここで簡単ペットボトルダーツの作り方!(^^)!
用意するもの…
(大き目のペットボトル、段ボール、キャップ、布テープ、ハサミ、カッター、マジックペン等)

まずは、ペットボトルの頭を切り落として、切った部分に布テープをぐるっと貼り付け、点数を書いた段ボールを底に張り付ければ完成!(^^)!
是非作ってみてください(^^)/
意外と面白いですよ~(^O^)/
宇都宮第2センター2

これからも企画課で、楽しいイベントを企画していきますので、是非ブログを読んでみてください(*^^)v


いかがでしたでしょうか。ペットボトルでダーツを作ろうというアイデアが凄いですね!
投げる矢を、割りばしペットボトルキャップで選べたのですが、ほとんどの方がペットボトルキャップを選択されていました!
一方の割りばしは、相当難しい様子でした(@~@)

3回目の最終回はイベントに参加された方のアンケートを元に、集計や振り返りを行います!それではお楽しみに!!

 

~ウェルビーに興味を持たれた方は以下をクリック~
「宇都宮第2センターのホームページはこちら。」
「ちなみに、近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。」

【宇都宮第2】企画課年末イベントのご紹介

こんにちは。
ウェルビー宇都宮第2センターです。

寒い日が続いており、体調を崩しやすくなっております。
うがい手洗い等、十分に体調管理に気を付けていきたいですね。

さて、今回から3回にわたってオフィスワークシミュレーション内の広報課にて、
昨年末に行った企画課年末イベントについてご紹介したいと思います。
第1回目は、精神障がいをお持ちのSさんに文章やレイアウトを作成して頂きました。

~それでは以下ブログ内容です~

今回は年末親睦会で開催されたイベントの
1つであるクイズ大会について、
ウェルビー宇都宮第2センター広報課より
皆様にご紹介いたします。

さて、突然ですがここで問題です!
「アンコウの名前の語源は?」

ウェルビー宇都宮第2センター写真1

中々に難しいですね。こちらの問題は実際にクイズ大会で
出題された内容です。一体答えは……?

ウェルビー宇都宮第2センター写真2

正解はCのヒキガエルのような
見た目からでした!

ヒキガエルのような見た目からアンゴウという
ヒキガエルの方言に由来するそうです。なんでも
正面から見るとヒキガエルそっくりなのだとか!

その他にも、ギターやベースのTAB譜など音楽知識に
関する問題や、ディズニー・ピクサー作品の問題など、様々な幅広いジャンルの問題が出題されました。

また、イベント中は利用者様が編集したBGMも流れ、
大いに盛り上がり正解が発表される度にどのグループ
でも一喜一憂する光景が見られました。

今回の年末親睦会の企画段階では、企画課の方達がペット
ボトルダーツの作成と並行して、クイズ大会のスライドを
作成していました。「なるべく固くなりすぎず、皆が楽しめる
内容のクイズを……」と何度も意見を交換し、調整を重ねていました。

こうして、企画・開催されたクイズ大会は大成功を収めたのです!

ウェルビー宇都宮第2センター写真3
~ブログ内容ここまでです~

いかがでしたでしょうか。クイズ大会の雰囲気を感じて頂けたのではないでしょうか。
問題も絶妙な難易度で、皆さん楽しまれていました!
さて、次回はペットボトルダーツの様子をお届けしたと思います。
それではお楽しみに!

~ウェルビーに興味を持たれた方は以下をクリック~
宇都宮第2センターのホームページはこちら。
ちなみに、近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。

【宇都宮第2】年末イベントのご案内

こんにちは、ウェルビー宇都宮第2センターです。
日々寒くなってきておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年も残すところ僅かとなりました。気持ち良く新年を迎えられるよう体調を崩さず元気に過ごしたいですね(^^♪

さて、企画課では年末イベントとして「ペットボトルダーツとクイズ大会」を企画しています。
ペットボトルダーツとは。。。
ウォーターサーバーのボトルをくり抜いた的にペットボトルのキャップを投げ入れるゲームです。5~6名のチームに分かれ、チーム対抗戦で競います。
クイズ大会では雑学クイズを40問出題し、同じくチームで回答してもらいます。
只今、イベントに向け回答と解説の作成に奮闘しております。
イベント用ポスターも利用者様に作成していただきました♪

【宇都宮2】イラスト①

宇都宮第2センターでは随時、見学・体験を受け付けております。
ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください。
職員一同、お待ちしております。
ちなみに近隣には宇都宮センターもございます。ぜひ覗いてみてください。

【宇都宮第2】ウェルビー宇都宮第2センターで〇〇なこと

こんにちは、ウェルビー宇都宮第2センターです。
肌寒い日が続くと、鍋やおでんなど温まるものが食べたくなりますよね(*^_^*)
栗やサツマイモなど秋の味覚も味わい、季節を楽しみましょう♪

前回に引き続き、企業実践<広報課>は、ブログを作成しUPします☆
テーマは「ウェルビー宇都宮第2センターで〇〇なこと」です。
第4回目ハキハキと元気な20代男性・発達障害をお持ちのSさん
です。
~それでは以下ブログ内容です~

ウェルビー宇都宮第2センターで○○なこと
私は現在ウェルビー宇都宮第2センターに通所しています。
そんな私のウェルビーで○○なことは、成長です!
ウェルビーに通所以前までは、緊張感が強く混乱してしまい、人に言われたことを理解出来ないなど失敗する事が多くありました。
そのせいで前職の上司に怒られてばかりで、ストレスがたまる日々が多くなり退職することになってしまいました。
「これからどうしよう」と思った時に見つけたのが【ウェルビー】でした。
ネットやパンフレットを見て「ここに通って成長したい」と思い、【ウェルビー】で就労移行支援を受けることになりました。

【ウェルビー】で一生懸命通ったことにより成長することや得意なことを見つけられました!
特に頑張ったのは企業実践とベーシックトレーニング、グループワークです。
まず企業実践で苦手だったのが電話応対でした。
最初は電話が鳴った時に慌てることが多くあり、メモが出来ていないなど失敗ばかりでした。しかし、他の人達のフォローや一生懸命練習したおかげで落ち着いて出来るようになりました。

次にベーシックトレーニングです。大変だったのは、目標タイム以内に行わなければならないことでした。
最初は、目標タイム以上になってしまうことが多くありましたが、個別課題などを使って一生懸命練習したのでタイムが早くなりました。

最後にグループワークです。
昔から人と話すのが苦手で言葉があやふやになってしまい、話し合いに参加出来ないことが多くありました。
しかし、グループワークに参加するようになってから自分の意見を言えるようになり、自分から発言出来るようになりました。

私がここまで成長できたのは【ウェルビー】のおかげです。
感謝の気持ちでいっぱいです。これから就職しても頑張りたいと思います!!

 

ブログ作成を終えて…

1回目のSさん…初めてのブログ作成でしたが、皆さんと協力した経験を活かして、就職に励みたいと思います(≧▽≦)

2回目のHさん…初めて広報課を経験させていただいて、パソコン操作とチームワークの大切さを学ばせていただき、ありがとうございました。

3回目のTさん…皆でブログを書き上げるというのが初めてだったのですが、話し合って作るのが毎週楽しくていい経験になりました。
※前回のブログでSさんとなっておりましたが、正しくは『Tさん』になります。こちらで訂正させていただきます。

4回目のSさん…初めてのブログ作成でしたがグループと協力して作成出来たので、素晴らしいブログが出来たと思います‼

 

いかがでしたでしょうか?(*^^*)
今回企業実践の広報課では、4回にわたってブログ作成を行いました(^^)/
それでは、次回のブログをお楽しみに☆☆☆

~このようにPCに詳しくなりたい、生活習慣を改善したい、など興味を持たれた方はぜひお気軽にお問い合わせ下さい!~
「ちなみに、近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。」
「宇都宮第2センターのホームページはこちら。」

【宇都宮第2】『ウェルビーで○○なこと』について

こんにちは、ウェルビー宇都宮第2センターです。
秋になり、紅葉も綺麗な季節になりますね!
外の風景を見て季節の移り変わりを実感しましょう(*^^*)

前回に引き続き、企業実践<広報課>は、ブログを作成しUPします☆
テーマは「ウェルビー宇都宮第2センターで〇〇なこと」です。
第3回目はウェルビーを利用されて3ヵ月ほど、
20代女性で精神障害をお持ちの、とてもお洒落なSさんです。
~それでは以下ブログ内容です~

『ウェルビーで○○なこと』

は現在、ウェルビー宇都宮第2センターで就労移行支援を受けています。

そんな私の○○は成長したことです。

は以前仕事をしていた時、電話応対が苦手でした。
電話が鳴ると他の方にお願いして、自分では受電をしませんでした。
架電をする機会もなかったので、本当に電話には触りませんでした。

の後、ウェルビーに通うようになり企業実践という、電話応対の練習が出来るカリキュラムがあることを知りました。
私はスタッフの方に相談して、その練習に参加させていただきました。
このカリキュラムは毎週金曜日に実際に電話の受電・架電を、全国のウェルビーのセンターで一斉に行います。
実際に電話応対を始める前に、グループ内でロールプレイングをします。
マニュアルが用意されており、その内容に従って受電・架電を想定し行います。

最初は受電をせず、架電から始めました。
緊張で手が震え、心臓が飛び出しそうなくらいの思いで、電話を架けました。

内容は簡単なもので、その日の昼食を聞くというものです。
それでも私にとってはハードルが高いものでした。

度も経験していくうちに慣れはしたものの、緊張はなくなりませんでした。
それでも練習していく中でスタッフの方や同じグループの方から、「声がいい」と仰っていただけました。
「声の高さがちょうどいいし、聞きやすい話し方をする」
「緊張しているとは思えない」などと、お褒めの言葉をいただきました。
その時初めて、自分の中で苦手という思いが軽くなりました。
もっと自信を持っていいんだと思えるようになりました。

だまだ緊張はなくならないので次に練習の機会があれば、積極的に行っていこうと思っています。ですが、当初より自信を持って行える気がします。
それはウェルビーに通うことで、成長できた証だと思います。

いかがでしたか?
今まで苦手だった作業も実践的なカリキュラムを通して練習していくことで苦手意識がなくなり、自信を持つことができたようです(*^^)v
それでは、また来週のブログをお楽しみにして頂ければと思います♪
~このようにPCに詳しくなりたい、生活習慣を改善したい、など興味を持たれた方はぜひお気軽にお問い合わせ下さい!~
ちなみに、近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。
宇都宮第2センターのホームページはこちら。

【宇都宮第2】ウェルビー宇都宮第2センターで〇〇なこと

こんにちは、ウェルビー宇都宮第2センターです。
10月に入り涼しくなったかと思えば暑くなったりと栃木では気まぐれな気候が続いています。

先週に引き続き、企業実践<広報課>のブログ紹介です!
テーマは「ウェルビー宇都宮第2センターで〇〇なこと」です。
第2回目はウェルビーを利用されて3ヵ月ほど、
30代男性で精神障害をお持ちの、釣りが好きなHさんです。

~私の○○な事は、『心境』の変化です~

まず、ウェルビーに入所した経緯を簡単に説明させていただきます。
前職をうつ病で退職して、病院とカウンセリングに通いながら約1年間就職活動をしておりました。
ですがうまくいかず、悶々とした日々を過ごしていました。その時の『心境』としては、まだ自分が病気であることに対して、悔しさと「なんで私が?」という気持ちが一杯で、本当の意味で病気を受け入れることができませんでした。

そんな時インターネットのサイトで、ウェルビーに出逢いました。
その時体験利用の説明をしてくださった方の「まだまだこれからだよ!!(^O^)/」の一言で入所を決めました。

元々、自分の気持ちを相手に伝えることが上手ではない私は、ウェルビーのカリキュラムの中にある、グループディスカッション・グループワーク・企業実践にとても興味を持ちました。
中でも企業実践は、実際の会社を想定して行われるので話下手の私にはピッタリでした。
そこで企画課に配属になり、ストラックアウトのボードと球を段ボールで作成するという課題に取り組みました。
話し合い、作成、テスト、ブログ作成までみんなで協力して意見を出し合い、最後までやり遂げることができました。

その時の『心境』としては、自分の意見を主張しても否定される事がないので、
自由に発言をしても受け入れてもらえる事がなにより自信につながり、
どのカリキュラムでも積極的に発言することができるようになってきました(*^^)v

今の『心境』としては、ウェルビーに毎日通所するのが楽しく感じられており、
あの頃の「病気を受け入れられない自分」はおらず、病気と向き合って行動できていると思います。

今後の目標としては、数あるカリキュラムの中で自分に合ったものを見つけ、就職活動に役立てていきたいと思っております。

~いかがでしたでしょうか?~
今回の〇〇は「心境」でした。障がいを受け入れることが出来ないながらも、ウェルビーを通じて新たな心境を持つことが出来たのではないでしょうか。企業実践では1人1人が主役となり、意見を交わすことができる機会となっております。Hさんも意見を聞き入れてもらえたことで、発言に自信を持つことが出来ていますね。
それでは、また次回のブログをお楽しみにして頂ければと思います!

~障がいと向き合いたい、他人に気持ちを上手く伝えられるようになりたい、など興味を持たれた方はぜひお気軽にお問い合わせ下さい~
「ちなみに、近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。」
宇都宮第2センターのホームページはこちら。」

【宇都宮第2】ウェルビー宇都宮第2センターで○○なこと

こんにちは、ウェルビー宇都宮第2センターです。

今回の企業実践<広報課>は、ブログを作成しUPします。
テーマは「ウェルビー宇都宮第2センターで〇〇なこと」です。
今回の4人のメンバーですが、全員がブログを作成するのは初めて!!
第1回目20代男性で精神障害をお持ちの、パソコンが得意なSさん
です。

~それでは以下ブログ内容です~

ウェルビー宇都宮第2センターで○○なこと

は現在、ウェルビー宇都宮第2センターで就労移行支援を受けています。
そんな私の第2センターで○○なことは成長です。
以前の私は、全くの機械音痴でした。どれぐらい機械音痴かと言えばPCのofficeの
使い方はおろか、タイピングもままならない、PCの電源が入ったままUSBを引き抜くという程
でしたので、どれだけ機械音痴だったかがお分かりいただけるかと思います。
また、ウェルビーに通所する以前は前職のストレスによって昼夜逆転など生活習慣も
破綻していました。
んなある日、私の両親がとある病院からウェルビーのパンフレットを持ち帰ってきたのが、私とウェルビーの出会いの始まりでした。
両親がパンフレットを持ち帰ってから数日後に私は、両親と共にウェルビーの見学へと赴きました。その後、三日間の体験を通して、私の「ウェルビーに通いたい!」という思いが強まっていきました。
ェルビーのPC訓練等のカリキュラムを通して、知ること・成長することの楽しみや喜びを知った私は、Word・Excel・PowerPoint等のofficeの参考書で勉強を始め、
少しずつ知識を広げていくことから始めていきました。
そんな私が現在では個人的に、音声ファイル・動画ファイルの編集を行えるようになり、最近はPython(パイソン)等のプログラミング言語の勉強もしております。
その過程として、自分で調べる力も身につけることができました。

また、週五日の安定した通所を実現するために全体的な生活習慣も改善し、現在では23時頃には就寝して4時頃に起床するといった、とても健康的な生活へと改善されていきました。
これらの変化・成長はウェルビーと出逢わなければ、起こり得ないことでした。
私は、今後も様々な知識を深め、理想的な職場に就職したいと考えております。

~いかがでしたでしょうか?
今回の〇〇は「成長」でした。ご本人がウェルビーに通ってからの成長について伺えたかと思います。
パソコンの知識に関してほぼ0(ゼロ)だった方が、今では色々な人から頼られる存在となっています。また、生活習慣が改善されたことは日常生活においても、とても良かったのではないでしょうか。
ブログ初めてながらメンバーで相談して、より良い文章にしようと工夫ができた第1回目でした。

それでは、また来週のブログをお楽しみにして頂ければと思います。

~このようにPCに詳しくなりたい、生活習慣を改善したい、など興味を持たれた方はぜひお気軽にお問い合わせ下さい!~
ちなみに、近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。
宇都宮第2センターのホームページはこちら。