【郡山駅前】特別プログラムのご報告

こんにちは。郡山駅前センターです。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

まだまだ春遠い、ここ東北郡山。夏はとても暑く、冬はとても寒い盆地です。

郡山市内に吹く風はとても冷たく、ついつい肩に力が入ってしまいますが、寒い日は市内の温泉でほっこりしながら、ゆっくりと春を待つことにいたしましょう。

郡山市内には、温泉が沢山あるのです♡

 

さて、郡山駅前センターでは過日、プロジェクトアドベンチャーゲームからヒントを得た特別プログラムを実施しました。その名も「爆弾処理班出動!!」

メンバーが協力し合い、一人1本の毛糸を使って制限時間内に指定の場所へ爆弾(今回は液体の入ったボトル)を移動するゲームです。

協力して課題を解決するための能力向上を目指す訓練で、「気づき」を効果的に体験するためのプログラムです。必ずチームメンバー全員(3人~4人)で協力することを第一条件にして取り組んでいただきました。

■ 準備した爆弾 ※少しずつ難易度をあげていきます。

・500mlのペットボトル(全量・中量・空容器の3種類)
・2リットルのペットボトル(全量・中量の2種)
・キッチン用クリームクレンザーのボトル(中量)
・キッチン用アルコール除菌スプレーの詰め替え容器(全量)

 

■ 爆弾が爆発する条件は以下のとおり。

1.手で触ると爆発する。
2.床に落とすと爆発する。
3.一度床から離した箇所は、再度床に触れると爆発する。
4.毛糸を結びつけたり巻き付けたりすると爆発する。
(毛糸が爆弾に触れる分には構わない)
5.制限時間が過ぎると爆発する。

 

郡山駅前3

自分のアイディアを分かりやすく伝えることや、他者の指示通りに実行することの難しさを体感した様子の参加メンバー。「次はどうすればいいかな?」という疑問がチャンレジへの契機となり、成功と失敗を繰り返すことでトライ&エラーが自ずとできるようになるきっかけとなったのではないでしょうか。

用意した爆弾(全7種類)のすべてを移動することに成功した参加者の皆さん。

「難しいものもあったけれど、楽しかった!」との感想をいただきました。

ウェルビー郡山駅前センターでは、これからも皆様に楽しんでいただけるような催しを企画していきたいと考えております。次回もお楽しみに!

 

 

【郡山駅前】避難訓練の様子

こんにちは。ウェルビー郡山駅前センターです。
郡山市も紅葉の終わりが近づき、乾燥が気になる季節になりました。
この時期になると乾燥対策の加湿器やハンドクリームが必須になると思います。
また、「乾燥しているときは火事に注意する」とニュースでよく耳にすると思います。
皆様は、どんな乾燥対策をしていますか?

さて、今回は避難訓練の様子をご紹介したいと思います。
2022年11月17日木曜日に、ウェルビー郡山駅前センターでは、
職員と利用者様で避難訓練を実施しました。

今回は「センター内での火災」を想定した訓練です。

この頃、さらに郡山市も寒くなり、皆様のご自宅でもストーブなどの暖房器具や
調理の際に使用するカセットコンロなどを使用する機会が増えていると思います。
ウェルビー郡山駅前センターでは今回利用者様に昼食のお弁当をお出しするのに使用するスチーマーを出火元に想定して、避難訓練を実施しました。

避難訓練の流れ
①避難訓練の動画学習(オリエンテーション)
②発火元の確認と避難経路の確認
③避難訓練の実施
④避難場所での点呼確認
⑤振り返り

避難訓練の①と③の様子(写真)

職員、利用者様、共に真剣に取り組み、とても有意義な時間になりました。
今回の避難訓練を通じて事前準備の重要性を知り、もしもの際に、慌てず行動する力を職員も利用者様も身に付けることができたと思います。
どのような訓練でも同じことが言えますが、
避難訓練は実践と振り返りが重要です。
実践して終わりにするのではなく、内容を振り返ることで新たな発見や気付きにつながると思います。とても大切なことですね!

今回もブログをご覧いただき、誠にありがとうございました。

次回もお楽しみに!

ウェルビー郡山駅前センターでは随時ご見学やご相談を受け付けておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。お待ちしております。

<就労移行支援とは>
障害者総合支援法に定められた障害福祉サービスの一つです。
就労移行支援事業所は企業等で働きたい障がいのある方に対して、働くために必要な知識と能力を高める場所です。
ウェルビー郡山駅前センター
〒963-8002
福島県郡山市駅前2丁目12番2号 日本生命郡山駅前ビル1階
TEL024-983-4251  FAX024-983-4252

【郡山駅前】就職活動プログラムのご紹介

こんにちは。ウェルビー郡山駅前センターです。
郡山市の朝晩はだいぶ肌寒く、暖房器具が欲しい季節になってきました。
とはいっても、日中との寒暖差があるので、衣類の調整が難しいですね~。
そんな中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

郡山駅前センター

さて、もうご存じの方もいらっしゃるかと思いますが
福島県の最低賃金が3.62%引上げられ858円(30円アップ)になりました!!
この最低賃金は、正社員、パートタイマー、アルバイト、臨時、嘱託、学生などにかかわらず、福島県で働くすべての労働者(一部の特例を除く)に適用されます。
福島県どこの市区町村でも同じです。
ウェルビーでは、本気で就職をめざす

障害を生かし自分らしく働く方

全力で応援しておりますので、
訓練から就職まで、3ステップでサポートしています。
~~訓練から就職までの3ステップ~~
ステップ1〈習慣力

無理のないペースで生活リズムを安定させ、働くための自己管理力を身につけます。

ステップ2〈実践力
現場で求められるビジネスマナーやパソコンスキル.コミュニケーションスキルなど
訓練をして就職に必要な知識と能力を習得します。

ステップ3〈就職力
履歴書の書き方指導や模擬面接・面接同行・実習支援などを行い就職活動のサポートをします。

ウェルビーでは様々なプログラムを行っていますが
今日は【就職活動プログラム】 を ご紹介 します。
座学になりますので、ちょっと堅いイメージかもしれませんが☆☆☆
自分を理解し、仕事を理解するための講義とワークのプログラムです。

つまり・・・

就職した後
みなさんがよりよく働き続けるためのセルフケア・対処法を身に付けることができるプログラムです。
大事なことはまず  自分を知ること です。
自分のことは自分が一番よく知っているよ❔と言いつつも・・
案外、自分の現状(考え)を整理することって難しいですよね。

画像1

ウェルビーでは、ワークシートに書き出すことをおこないます。
ワークシートに書き出すことで、自分の現状(考え)を整理するのですが
この作業は、いざ応募するとき(書類作成や面接の返答)に役立ちます!
就活プログラムでは、この他にも就職活動に必要な知識や練習が一通りできる構成になっていますので~自分をよく知り、自分の強みを見つけアピールする方法を一緒に考えていきましょう~

具体的な訓練内容やどんなスキルが身につくのか少しでも疑問をお持ちになりましたらお気軽にお問い合わせください!
ウェルビー郡山駅前センターでは随時ご見学やご相談を受け付けておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。お待ちしております。

<就労移行支援とは>
障害者総合支援法に定められた障害福祉サービスの一つです。
就労移行支援事業所は企業等で働きたい障がいのある方に対して、働くために必要な知識と能力を高める場所です。
ウェルビー郡山駅前センター
〒963-8002
福島県郡山市駅前2丁目12番2号 日本生命郡山駅前ビル1階
TEL024-983-4251  FAX024-983-4252

【郡山駅前】体験カリキュラムのご案内

こんにちは。郡山駅前センターです。
日中はまだまだ暑い日が多いですが、朝晩はめっきり涼しくなり、秋の気配が感じられるようになりました。
少しずつ宵の訪れも早くなり、青空は高く、梨やぶどう、栗やさつまいもなど、食べ物からも秋を感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、郡山駅前センターでは、去る9月15日に体験会を開催しました。

今回の体験カリキュラムは「ビジネスマナークイズ」と「伝達トレーニング」!!
ビジネスマナークイズでは、「えっ!?」と驚くような問題もあり、全問正解の方
はいらっしゃいませんでした。
続いての伝達トレーニングは、5人ずつのチームに分かれ、情報パズルゲームに挑戦していただきました。
それぞれ自分だけが知っている情報を口頭だけでメンバーに伝え、情報を共有しながらパズルを完成させるゲームです。制限時間の中でタイムを競っていただきました。

このゲームには、
・皆で情報を整理していく力
・場の空気を読んでタイミングよく発信する力
・伝える情報の優先順位を考える力
・情報を精査する力

などが必要となります。
自分の持つ情報をわかりやすく伝えられるか、相手の情報をうまく活用出来るか。ただ話す、聞くだけでは難しいので「工夫」が必要となるのです。
各テーブルからは白熱した言葉のやり取りや笑い声があふれ、活気に満ちた時間となりました。各チームとも時間内でパズルを完成させることが出来、達成感も感じていただけたようです。

今回の体験会にご参加いただいた方からは、「思っていた体験と違って楽しかった。」「難しかったけれど楽しめた。」などのお声をいただきました。
郡山駅前センターでは、これからも皆様に楽しんでいただけるような催しを企画していきたいと考えております。次回のご案内を楽しみにお待ちください!
また、個別の見学や体験は随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。
郡山駅前センターブログ

郡山駅前センターブログ2

【郡山駅前】「身体」について~ウォーキングカリキュラムのご紹介~

こんにちは。ウェルビー郡山駅前センターです。

ウェルビー郡山駅前センターでは、週に1度「ウォーキング」をカリキュラムに組み込んでおります。
ウォーキングのように体を動かすことは、心と身体にとって様々な良い効果があると言われています。

今回は「身体」について、見ていきましょう。

<身体について>
皆さんは運動がどのような効果があるかご存じでしょうか?
また、皆さんが思い浮かべる運動とはどのようなものでしょうか?

ランニング・筋力トレーニング・スポーツなど、いくつか挙げられると思います。
しかしながら、上記の運動は激しく動くこともあり、怪我や疲れに繋がってしまう場合があるでしょう。

激しい運動でなくても、健康効果をもたらしてくれる運動があります。
それは有酸素運動です。
有酸素運動は様々な種目がありますが、ジムや体育館へ行かなくても手軽に行えるのが「ウォーキング」です。

皆さんが普段なにげなくおこなっている「歩く」という行為は、実は有酸素運動に含まれます。
では、実際どれくらい歩けば良いのでしょうか?

時間としては、1日20分~30分程度で効果を感じられるそうです。
歩くことで酸素を使って、脂肪や糖質を燃焼しエネルギーとするため、体脂肪の減少に効果があるそうです。

体脂肪の減少は内臓脂肪や生活習慣病、メタボリックシンドロームや癌骨粗しょう症の予防に効果があると言われています。

普段なにげなく行っている「歩く」という行動に、このような効果があるのは驚きですね!

※椅子の上でもできる軽い運動をご紹介
・椅子に座りながら足踏みや膝を交互に伸ばす、曲げる
・かかと上げる、つま先上げを繰り返す

では以下に、センターで行っているウォーキングカリキュラムの写真を載せますので、ご覧ください。

ウェルビー郡山駅前_ウォーキングカリキュラム

ウェルビー郡山駅前センターでは、様々なカリキュラムをご用意して皆様をお待ちしております。
ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください!

ウェルビー郡山駅前センター
〒963-8002
福島県郡山市駅前2丁目12番2号 日本生命郡山駅前ビル1階
JR各線「郡山」駅(西口)徒歩3分
郡山駅前(マーケ修正0310)

-お問い合わせ先-
1.お電話でのお問い合わせ
TEL:024-983-4251
2.メールでのお問い合わせ
E-mail:info@welbe.co.jp
下記の必要事項をご記入の上、お問い合わせください。
・件名:「郡山駅前センター 見学・体験申し込み」
・氏名(ふりがな)
・見学・体験希望日
・電話番号
・質問事項
3.フォームからのお問い合わせ
資料請求はこちら
見学申込はこちら

【郡山駅前】グループディスカッションの様子

~ドラえもんの道具、一つだけ手に入れられるとしたら~

皆さま、こんにちは!ウェルビー郡山駅前センターです。
福島県も梅雨に入り、ジメジメする日が増えました。皆様は健やかにお過ごしでしょうか?

さて!今回は「ドラえもんの道具を一つだけ手に入れられるとしたら」と言うテーマでグループディスカッションを行いました!

沢山の意見が上がり、最も多かったのが「どこでもドア」でした!
行きたいところに一瞬で行ける道具ですのでコロナ禍にピッタリな道具ですね!

他に、珍しい意見として「名刀電光丸」が上がりました!
ご存じの方はいらっしゃいますか?

なんと「自動で相手をやっつけることが出来る道具」だそうです!

このようなテーマで、他者との交流を図り、「自分の意見を言葉にして相手に伝える」
「他者の意見を否定せずに聞く」等を目的として実施しています。

ディスカッションの様子です↓

ウェルビー郡山駅前センター①

ウェルビー郡山駅前センターでは、他にもグループカリキュラムを準備しておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

ウェルビー郡山駅前センター
〒963-8002
福島県郡山市駅前2丁目12番2号 日本生命郡山駅前ビル1階
JR各線「郡山」駅(西口)徒歩3分
ウェルビー郡山駅前センター②

-お問い合わせ先-
1.お電話でのお問い合わせ
TEL:024-983-4251
2.メールでのお問い合わせ
E-mail:info@welbe.co.jp
下記の必要事項をご記入の上、お問い合わせください
・件名:「郡山駅前センター 見学・体験申し込み」
・氏名(ふりがな)
・見学・体験希望日
・電話番号
・質問事項
3.フォームからのお問い合わせ
資料請求はこちら
見学申込はこちら

【郡山駅前】「ベーシックトレーニング」のご紹介

こんにちは。ウェルビー郡山駅前センターです。
6月に入り、天気の移り変わりが多いこの時期となりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は「ベーシックトレーニング」についてご紹介します。

ウェルビー郡山駅前センター図

この5つの訓練を行うことにより
仕事で必要な基礎能力を高め、ルールを身につける
自身の得意、不得意を理解することができる
仕事に必要なスキル(集中力)を身につける

ウェルビー郡山駅前センター①
ウェルビー郡山駅前センター②
ウェルビー郡山駅前センター③
ウェルビー郡山駅前センター④
ウェルビー郡山駅前センター⑤

尚、ベーシックトレーニングにはレベルがあり、それぞれのトレーニング毎に目標が設定されています。クリアできるようになると、検定試験に挑戦していただき、✨合格✨するとウェルビーで検定合格の承認を受けます。

検定は普段の成果の確認、ご自身の目標設定の目安として希望される方に任意で実施しております。

見学や体験を随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。お待ちしております。
<ウェルビーとは?>
「一人でも多くの障がい者の方に、成長と活躍の場を提供したい。」という想いのもと「本気で就職を目指す障がい者のための就労移行支援センター」として、全国に展開しています。
ウェルビー郡山駅前センターは就労移行支援事業所として皆様の「働きたい」を全力で応援します。
<就労移行支援とは>
障害者総合支援法に定められた障害福祉サービスの一つです。
就労移行支援事業所は企業等で働きたい障がいのある方に対して、働くために必要な知識と能力を高める場所です。

ウェルビー郡山駅前センター
〒963-8002
福島県郡山市駅前2丁目12番2号 日本生命郡山駅前ビル1階
JR各線「郡山」駅(西口)徒歩3分

ウェルビー郡山駅前センター地図

-お問い合わせ先-
1.お電話でのお問い合わせ
TEL:024-983-4251
2.メールでのお問い合わせ
E-mail:info@welbe.co.jp
下記の必要事項をご記入の上、お問い合わせください
・件名:「郡山駅前センター 見学・体験申し込み」
・氏名(ふりがな)
・見学・体験希望日
・電話番号
・質問事項
3.フォームからのお問い合わせ
資料請求はこちら
見学申込はこちら

【郡山駅前】カリキュラムを紹介します。

こんにちは。郡山駅前センターです。6月になりますね。郡山の6月は関東とそれほど気温が変わらず、湿気が少なく比較的過ごしやすいです。福島はフルーツ王国といわれるほど果物の生産が盛んです。あまり知られてはいませんが、郡山はこの時期は「さくらんぼ狩り」の季節です。

郡山駅前センターでは、曜日ごとに提供できるカリキュラムを組んでおります。

パソコン訓練や軽作業グループワークグループディスカッションなどコミュニケーション訓練ビジネスマナー就職活動など、就職に必要なスキルを身に付けるために様々な訓練を行っています。

ウェルビー郡山駅前センター カリキュラム表

ウェルビー郡山駅前センターカリキュラム表②

※カリキュラムの概要になります、一部ですが紹介します。

【パソコントレーニング】
タイピング練習、データ入力、文書作成、Word、Excel、PowerPoint、
WIT(ウェルビーITトレーニング)など。

【ビジネスマナープログラム】
敬語の使い方、電話対応の仕方メモの取り方、社内、社交文書など。

【コミュニケーションプログラム】
ディスカッション、グループワーク、SST(社会生活技能訓練)など。

【ベーシックトレーニング(軽作業)】
帳票仕分け、電卓計算プラグタップ分解、組み立てなど。

具体的な訓練内容やどんなスキルが身につくのか少しでも疑問をお持ちになりましたら、お気軽にお問い合わせください!

ウェルビー郡山駅前センターでは随時見学や相談を受け付けておりますので、
どうぞお気軽にご連絡ください、お待ちしております。

<ウェルビーとは?>
「一人でも多くの障がい者の方に、成長と活躍の場を提供したい。」という想いのもと「本気で就職を目指す障がい者のための就労移行支援センター」として、全国に展開しています。
ウェルビー郡山駅前センターは就労移行支援事業所として皆様の「働きたい」を全力で応援します。

<就労移行支援とは>
障害者総合支援法に定められた障害福祉サービスの一つです。
就労移行支援事業所は企業等で働きたい障がいのある方に対して、働くために必要な知識と能力を高める場所です。

ウェルビー郡山駅前センター
〒963-8002
福島県郡山市駅前2丁目12番2号 日本生命郡山駅前ビル1階
JR各線「郡山」駅(西口)徒歩3分
ウェルビー郡山駅前センター地図

-お問い合わせ先-
1.お電話でのお問い合わせ
TEL:024-983-4251
2.メールでのお問い合わせ
E-mail:info@welbe.co.jp
下記の必要事項をご記入の上、お問い合わせください
・件名:「郡山駅前センター 見学・体験申し込み」
・氏名(ふりがな)
・見学・体験希望日
・電話番号
・質問事項

3.フォームからのお問い合わせ
資料請求はこちら
見学申込はこちら

【郡山駅前】ウェルビー郡山駅前センターのご紹介

はじめまして!郡山駅前センターです。
この度5月1日に福島県内初となるウェルビー郡山駅前センターがオープンしました!
今回は郡山駅前センターについて紹介したいと思います。

まず立地ですが、郡山駅から徒歩3分とアクセス良好です。
郡山駅西口を出て右手に見えるビッグアイさんのお隣、日本生命郡山駅前ビルの1階にセンターがあります。
ちなみにビッグアイさんの高層部にある球体はプラネタリウムなんですが、「最も地上から高いところにあるプラネタリウム」としてギネスブックに認定されているそうですよ!

郡山駅西口からのビッグアイさんがこちら↓
ウェルビー郡山駅前センター①

当センターのある日本生命郡山駅前ビル外観はこちら↓
ウェルビー郡山駅前センター②

それではセンターに入ってみましょう。
センター内は大きな窓から陽の光が差し明るく開放的な内装となっております。
ウェルビー郡山駅前センター③

新型コロナウイルス感染症対策もしております。
ウェルビー郡山駅前センター④

現在、新規オープンにつき内覧会等も開催しており、多くのお問い合わせをいただいております。それ以外にも随時見学や相談を受け付けておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。お待ちしております。

<ウェルビーとは?>
「一人でも多くの障がい者の方に、成長と活躍の場を提供したい。」という想いのもと「本気で就職を目指す障がい者のための就労移行支援センター」として、全国に展開しています。
ウェルビー郡山駅前センターは就労移行支援事業所として皆様の「働きたい」を全力で応援します。

<就労移行支援とは>
障害者総合支援法に定められた障害福祉サービスの一つです。
就労移行支援事業所は企業等で働きたい障がいのある方に対して、働くために必要な知識と能力を高める場所です。
ウェルビー郡山駅前センターでは随時見学や相談を受け付けております。
ぜひお気軽にご連絡ください。

ウェルビー郡山駅前センター
〒963-8002
福島県郡山市駅前2丁目12番2号 日本生命郡山駅前ビル1階
JR各線「郡山」駅(西口)徒歩3分
ウェルビー郡山駅前センター⑤

-お問い合わせ先-
1.お電話でのお問い合わせ
TEL:024-983-4251

2.メールでのお問い合わせ
E-mail:info@welbe.co.jp
下記の必要事項をご記入の上、お問い合わせください
・件名:「郡山駅前センター 見学・体験申し込み」
・氏名(ふりがな)
・見学・体験希望日
・電話番号
・質問事項

3.フォームからのお問い合わせ
資料請求はこちら
見学申込はこちら

就労移行支援事業所ウェルビーで5月に2センター開所・6月に2センター開所予定

障害者の就職支援、発達の遅れが気になるお子さまの支援などを全国で展開するウェルビー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:大田誠)は、就労移行支援事業で、「ウェルビー郡山駅前センター」(福島県)、「ウェルビー熊本駅前センター」(熊本県)を5月に開所いたしました。
また6月には「ウェルビー三宮中央センター」(兵庫県)、「ウェルビー福山センター」(広島県)が開所予定となっております。

ウェルビーではお子さまから大人の方まですべての年代の障害のある方や社会的な困難を抱える方への支援を、支援機関や医療機関などと連携しながら積極的に行い、さまざまな場面でのサポートを提供してまいります。

【5月開所】
ウェルビー郡山駅前センター
〒963-8002
福島県郡山市駅前2-12-2 日本生命郡山駅前ビル1階
JR各線「郡山」駅(西口) 徒歩3分
w_koriyamaekimae-map.jpg

ウェルビー熊本駅前センター
〒860-0047
熊本県熊本市西区春日1-14-3 くまもと森都心C棟1階2号室
JR各線「熊本」駅(白川口(東口)) 徒歩3分、熊本市電「熊本駅前」駅 徒歩2分
w_kumamotoekimae-map

【6月開所予定】
ウェルビー三宮中央センター
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町1-3-11 朝日生命神戸三宮ビル5階
JR各線「三ノ宮」駅 徒歩5分
「阪急三宮」駅 徒歩4分
市営地下鉄山手線「三宮」駅 徒歩6分
市営地下鉄海岸線「三宮・花時計」駅 徒歩2分
ポートアイランド線「三宮」駅 徒歩7分
w_sannomiyachuo-map

ウェルビー福山センター
〒720-0811
広島県福山市紅葉町1-1  福山ちゅうぎんビル3階301号室
JR各線「福山」駅(南口) 徒歩7分
w_fukuyama-map