【北千住】11/20(土)OBOG会開催のお知らせ

ウェルビー北千住駅前センターOBOG会開催のお知らせ

 

今年も残すところ2ヶ月となりました。卒業生の皆様、いかがお過ごしでしょうか。
コロナウィルス感染予防の為皆様に集まっていただく催しの開催を休止しておりましたが卒業生の皆様から開催を望む声が多く、緊急事態宣言が解除されたこともあり、下記要項でOBOG会の開催を決定しましたのでお知らせいたします。

開催日時:令和3年11月20日(土) 10時~12時
会   場:ウェルビー北千住駅前センター
参加対象:ウェルビー北千住駅前センターを卒業され、一般就労されている方
※定着支援事業契約中、契約予定の方

内容 :卒業生(代表の方)によるスピーチ、座談会
定着支援利用中の方は随時面談を行います。
卒業生同士での職場のちょっとした悩みなどざっくばらんにお話ししませんか?
★参加の可否は、
11月17日(水)までにお電話(TEL:03-5284-6331)または
メール(kitasenju@welbe.co.jp)にてご連絡ください。
皆様のご参加をお待ちしております。

【北千住】池袋センターとオンライン合同イベントを開催しました!~その2~

前回に引き続き、池袋センターと合同で開催したイベントの件をお伝えしていきます。

さて、今回はオンライン企画課の説明は割愛させていただき…イベントの中身をご紹介いたします!

<イベント内容>
① ポーズ当てゲーム
② 池袋センターpresentsウェルビー探検隊
③ 共通点ゲーム
④ 北千住駅前センターpresents東西南北インドツアー

ポーズ当てゲーム
参加するセンターはウェブカメラをオフにし、音声のみ聞こえる状態にします。
出題者は自分がしているポーズを口頭で説明し、その説明をもとに皆さんはポーズをとります。
カメラをオンにして…出題者と同じポーズになっていたら正解です!
ウェブカメラを非表示にした後に一斉に表示することによって一体感が生まれ、楽しさが倍増します。
オンラインの特性を上手く活用した面白いゲームでした!

ウェルビー探検隊
「旅行」をテーマに池袋センターの企画課がご紹介したのは、南極、海底、火山、など「お金を払ってもなかなか行けない場所」でした。
南極大陸にいるコウテイペンギンのお話や、クレオパトラの海底宮殿など、テーマに沿った合間のクイズも豆知識が豊富で、参加された皆様もアンケートの中で初めて知った!雑学が面白かった!
という感想を多くいただきました。

共通点ゲーム
共通点ゲームとは、「好きなおにぎりの具は?」「ペットで飼うなら犬派?猫派?」
など、お題に対する回答で仲間との共通点を探すゲームです。
好きなおにぎりの具に「ゆで卵」や「ちくわ」「焼肉」という変わり種の具材もありました(^^)
ちなみに、一番多かったのは「鮭」続いて「ツナマヨ」でした!
新しい環境での話題づくりや、アイスブレイク、自己紹介と一緒に行うゲームとして、おすすめのゲームです♪

東西南北インドツアー
さて、最後は北千住駅前センターの企画課がご紹介する「インド」をテーマにした観光案内です。
インドといえば…やはりカレー!ですよね。
企画課メンバーに、大学でインド哲学を専攻していた方がいたことや、全員がカレー好きという共通点があり、インドをテーマにした観光案内を行いました。
タージマハルや首都デリー、ムンバイなど有名な観光地だけでなく、インドの東地方にあるダージリンという町の紹介や、西地方ゴアにあるフランシスコ・ザビエルの教会群と修道院群など、東西南北それぞれの魅力についてご紹介しました!
歴史が深く、面白かった!一生に一度は訪れてみたい!という感想もいただきました(^^)

約2時間のオンラインイベントもあっという間に終了し、次回も楽しみ!今度は国内旅行をテーマに案内してほしい!
という声もたくさんいただきました。
何より、オンライン企画課のメンバーとして取り組んできた利用者様は、
オンラインイベントの企画運営を経験したことで
就職活動での自己アピールにもなりますので、
今後の活動に活かしていただきたいと思います!

次回のブログもお楽しみに(^^♪
***********************************************
ウェルビー北千住駅前センターは、就職活動でお困りの障がい者の方を全力でサポートいたします!
随時、見学・体験を受け付けております。
ご希望の方は電話かメールにてお問い合わせください。
皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ先↓
ウェルビー北千住駅前センター
TEL:03-5284-6331(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp
***********************************************

【北千住】池袋センターとオンライン合同イベントを開催しました!~その1~

日中は夏と変わらないような暑い日もまだまだありますが、日が落ちるのは随分と早くなって参りましたね。朝夕の心地良い風に、秋の訪れを感じております(^^♪

さて、北千住駅前センターでは9/23(木)に、ウェルビー池袋センター合同オンラインイベントを開催いたしました!!
オンラインイベントって何…??と思われた皆様!
はい、我々としても初めての試みでした(笑)
無事に当日開催出来るのか、不安もありました。
しかし、企画を行った利用者様方にとって、「一から自分たちで企画し準備してきたもの」であるため、熱量を持って取り組まれ、当日は素晴らしいイベントになりました!
< オンラインイベントの目的 >
オンラインでの企画を考えた経緯として、「在宅ワークへの対応」があります。
最近では、就職活動もオンライン面接(Zoomなどのweb会議システムを使用して)で行い、就職後も在宅ワーク継続となるケースが増えています。
在宅ワークになった場合でも焦らずに対応できるよう、
ウェルビーでは訓練を通してオンラインに対応した取り組みを実施しております!
< 内容 >
毎週金曜日に行っている「企業実践(応用訓練)」の中で「オンライン企画課」を結成しました。
毎週金曜日に池袋センターのオンライン企画課のメンバーと会議を行い、オンライン越しでイベントを企画するという内容です。
今回は遠出が出来ない昨今、少しでも旅行をした気分をイベント参加者に味わっていただこうと、両センターが「旅行」をテーマに発表を行いました。
<※以下、参考画面>

ウェルビー北千住駅前センター

実際に企画をした当事者からは、「本音を言うと、直接会って話したかった...笑」という意見もありましたが、イベントに参加いただいた皆様からは好評だったようです。

いただいた感想の一部をご紹介します♪
「オンラインのイベントは初めてでしたが楽しめました!」
「次回もこのような企画をやってもらいたい。」
「池袋センターと行ったゲームが楽しかった!」
などなど...とても充実した時間になったようです(^^)

さて、それでは実際にどのようなイベント内容だったのでしょうか…(^^♪

今回はこの辺で失礼して…その2で内容をお伝えして参ります!

~第二弾の記事もお楽しみに☆彡~

【北千住】自己理解ワークについて

自己理解ワーク

こんにちは。北千住駅前センターです。9月より利用者様のご要望にお応えして、自己理解ワークという新しいカリキュラムを始めました。就職に必要な自己理解を講義形式、グループディスカッション、ワークシートなどを使いながら進めていきます。

 

そもそも自己理解って何…?

どうして自己理解が必要なのか…?

どうやったら自己理解って深まるの…?

こういった疑問にもお応えしながら、月1度のペースで実施していきます!

9/9(木)に自己理解ワークを実施
利用者様からは就職するには自分を知ることの大切や相手が自分たちに何を求めているかを考えることが必要と話されていました。とてもわかりやすいと好評でした!!!
是非ご興味のある方はセンターに足を運んで下さい。
よろしくお願いします!

【北千住】オンライン特別講座を開催しました

ウェルビー北千住駅前センター

こんにちは!
ウェルビー北千住駅前センターです。

ウェルビー北千住駅前センターでは
9月から様々な新しいカリキュラムがスタートしました。

コロナウィルスの影響でお休みしていたコミュニケーションプログラムも感染症予防対策にしっかり取り組みながら少しずつ再開しました。

そのひとつ、SSTの再開第一回目は、外部講師をお招きしてのZOOMでのオンライン講座でした。
足立区内の病院で活躍されている看護師さんに「ストレスとの付き合い方」をテーマにお話を伺いました。

参加された利用者様からは参加された利用者様からは

 参考になった!
 勉強になった!
 参加して良かった!
 また参加したい!

という感想があり、とても好評でした!

ウェルビー北千住駅前センターでは就職に向け様々なカリキュラムを行っています。
随時見学、体験を受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい!

***********************************************
ウェルビー北千住駅前センターは、
就職活動でお困りの障がい者の方を全力でサポートいたします!
随時、見学・体験を受け付けております。
ご希望の方は電話かメールにてお問い合わせください。
皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ先↓
ウェルビー北千住駅前センター
TEL:03-5284-6331(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp
***********************************************

【北千住】ベーシックトレーニング検定

猛暑が続いていますね…皆様はいかがお過ごしでしょうか?
北千住駅前センターでは、ベーシックトレーニング(軽作業トレーニング)
進捗確認やレベルアップの目的で、月に一度、土曜日検定を実施しています。
利用者様にとっては、日頃の訓練の成果を実感できる良い機会となっています。
合格者には合格シールと、今回からは合格証もお渡ししています!
合格を目指し取り組んでいただくことが、モチベーションアップになっており、
「出来るようになった」体験を増やすことで、自信にも繋がります。

ウェルビー北千住駅前センター合格証ウェルビー北千住駅前センターレベル表_E0171

 

現在、北千住駅前センターでは以下のつのトレーニングを行っており、
① 電卓計算
② ゼムクリップ仕分け
③ 仕分け・帳票整理
④ プラグタップ組立・解体
いずれもレベル別に合格基準が定められているため、
それぞれが成長を実感できるよう、段階を踏んで挑戦いただけます!

今回は全体で5名合格者が出ました!
合格された皆様、おめでとうございます!(^^)
プラグタップ組立・解体では、エントリーされた3名全員が合格でした。
日頃の成果が結果に表れますので、日々のトレーニングにも身が入りますね。
私ども職員も、利用者様が達成感を得てトレーニングに集中できる環境や機会を提供し、細やかにサポートして参ります。

以上、今回は「ベーシックトレーニング検定」のご紹介をさせていただきました。
「ベーシックトレーニングについて知りたい」「検定ってどんなことをやるの?」
など、以下の問い合わせ先よりお気軽にお問い合わせください!
次回の記事もお楽しみにお待ちくださいませ♪
***********************************************
ウェルビー北千住駅前センターは、
就職活動でお困りの障がい者の方を全力でサポートいたします!
随時、見学・体験を受け付けております。
ご希望の方は電話かメールにてお問い合わせください。
皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ先↓
ウェルビー北千住駅前センター
TEL:03-5284-6331(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp
***********************************************

【北千住】8/9イベント「エチケットスプレー作り」のご報告

みなさんこんにちは!
ウェルビー北千住駅前センターです。

祝日のイベントとして、職場の身だしなみについての講座と
エチケットスプレー作りをおこないました。

ウェルビーでの平日のカリキュラム「ビジネスマナー講座」の中でも
身だしなみについての講座がありますが、今回は「ニオイ」に特化した内容でした。

職場の身だしなみで“どうにかしてほしいと思うこと”の第1位は「ニオイ(体臭」なんだそうです。
他の人のニオイが原因で体調が悪くなったり仕事に集中できなくなるなどの意見がありました。
他にも、ニオイが原因で対人関係に影響が出る・・・なんてことも(>_<)

また、職場の身だしなみで “最も指摘しにくい”こともニオイに関する事が1位。
自分のニオイは、なかなか自分では気づきにくいものですが、周りからも教えてもらえないようです。

周りの人が言いにくいからこそ、一人一人の心がけや正しいケアをすることが、他の人も自分も心地よく仕事ができる環境づくりに繋がるのかもしれません。

そこで、ミョウバンを使ってエチケットスプレーを作りました。
ミョウバンというと、ナスの漬物の色落ち防止に使われるイメージですが、
消臭作用や制汗作用、殺菌効果もあるんです✨

低コストで簡単に作れて、汗や足のニオイのほか、ごみやトイレの消臭など様々な用途に使えます♪
100円ショップで売っているスプレー容器に入れて持ち帰っていただきました!

ウェルビー北千住駅前センター

***********************************************
ウェルビー北千住駅前センターは、就職活動でお困りの障がい者の方を全力でサポートします!
随時、見学・体験を受け付けております。
ご希望の方は電話かメールにてお問い合わせください。
皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。

お問い合わせ先
ウェルビー北千住駅前センター
TEL:03-5284-6331(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp

***********************************************

【北千住】 ミサンガ作り イベントを開催!

こんにちは!北千住駅前センターです。


暑い日が続くこの頃、いかがお過ごしでしょうか。

7月24日(土)に「ミサンガ作り」のイベントを開催しました。

ミサンガとは、願い事を叶えるために手首や足首に巻きつける、糸でできたお守りのことをいいます。 ミサンガが切れるまで肌身離さずつけていると願いが叶うといわれています。
昔は「プロミスリング」などとも呼ばれていました。

初心者でも簡単に作れるミサンガに皆で挑戦しました。
違う褐色や同系色の刺繍糸を使ってミサンガを作ってみました。

■ 作業中

■ 完成!

ウェルビー北千住駅前センター完成写真

■ お願い事の一例:
・早く就職できますように
・コロナが早く収束できますように

■ ミサンガ作りの目的:
・マニュアルを用いての軽作業訓練
・集中力を上げる
・単純作業を継続的に行う
・手先を使った訓練
・物つくりを楽しむ

■ 利用者様の感想:
・綺麗にできた。
・時間内に完成することができた。
・私にも作れた。

ウェルビー北千住駅前センターでは就職に向けたイベントも開催しています。
随時、見学を受け付けておりますので、ご希望の方は電話かメールにてお問い合わせください。
皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ先
ウェルビー北千住駅前センター
TEL:03-5284-6331(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp

【北千住】社会貢献活動始まる

皆さんこんにちは!

ウェルビー北千住駅前センターです。

北千住駅前センターでは今年の4月から、社会貢献活動の一環として荒川区社会福祉協議会から使用済み切手切り、ベルマークの仕分け作業を実施しています。

訓練の時間を活用し、切手に関してはレアな物のもあり、コレクターの方が購入されるため丁寧に扱い作業が終了したら社会福祉協議会に納品する流れになっています。

参加した利用者様から外部の物を扱っているからか、人の手に渡ることを意識し真剣に作業に取り組めるのでやりがいを感じる声が多かったです。

あと、働いた経験のない方やウェルビーを利用して間もない方からも簡単にできる作業なため、達成感を得られやすく人気が高まっています。(〃艸〃)

北千住駅前センターでは、社会貢献活動を通して地域に根付きながら就職に向けて日々活動をしていきます。9月からはカリキュラムに社会貢献活動の時間を設ける予定になっています。
興味のある方は、随時見学、体験を受け付けています。お気軽にお問い合わせください!!

ウェルビー北千住駅前センター0729

 

【北千住】暑さ対策について

こんにちは。ウェルビー北千住駅前センターです。
ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
梅雨も明けて暑さも本格化してきましたね。
皆様、暑さ対策は何かされていますか。

センターで行っているディスカッションカリキュラムの中で、利用者様に暑さ対策を伺いました。

一例をご紹介したいと思います。

・日傘の利用
・水シャワーを浴びる
・冷感シートの利用
・アイス枕の利用
・体を冷やすものを食べる

 

皆さんから出た様々な意見は、普段自分ではやらない事や知らない事もあり、とても参考になりました。

これまで、蜜を避けるために集団で行うカリキュラムは一時的に休止させて頂いていましたが、密にならない様に挙手形式でのディスカッションを再開しました。
毎回違うテーマに沿って皆さんの意見を伺っていますが、一人ではなかなか思いつかないアイディアが多く、利用者様からは

「色々な意見が聞けて楽しかった!」

という感想をよく伺う好評のカリキュラムです。

ディスカッションだけではなく、グループワークやリフレッシュ等、コミュニケーションに繋がるカリキュラムの再開に期待です!

ウェルビー北千住駅前センターでは定期的にカリキュラムを更新しています。
こんなカリキュラムがあったらいいな♪というご意見なども、お待ちしています。