【溝の口駅前】スタッフ企画『ディベートに挑戦』 実施のご報告

皆さま、こんにちは!川崎市高津区で障害者の就職を支援している、ウェルビー溝の口駅前センターの利用者です!
昼は真夏日、夜は10℃台前半まで冷え込むなど、寒暖差が激しい日々が続いていますね。紫外線や湿度にも気をつけて過ごしたいものですね。

さて、今回はウェルビー溝の口駅前センターにて5月20日(土)に開催された『ディベートに挑戦』企画についてご報告いたします。
この企画は毎週土曜日の午前中に開催されるスタッフオリジナルプログラムの一つです。『ディベートに挑戦』企画は、溝の口駅前センターでは久しぶりの開催とのことでした。

ディベートとは
何らかのテーマについてルールと相手をもって議論をすることです。

ディベートのテーマ
『女性専用車両の廃止について』です。今回は利用者が3名ずつの2チームにわかれ、女性専用車両の廃止に賛成か反対か、ディベートを行いました。ディベートをしない利用者は、観客として両チームのディベートを見届け、フィードバックを行う役を担いました。

ディベートで身につく力
ディベートでは何らかのテーマについて調査や分析を行い、客観的・論理的に発表する力が身につきます。
また、自分の感情を上手にコントロールしながら他者に自分の意見を主張すること、相手の主張や意見をお互いに尊重する(アサーション=自他尊重の力を身につける)訓練にもなります。

さらに相手の主張を尊重すると同時に、受けて立つことも重要ですから、メモをとる技術も磨くことができます。

これらは職業生活(業務に取り組む時間)や日常生活で役立つ『対人技能』の重要なパーツで、私たち利用者が日々の訓練でコツコツ磨いている技術でもあります。

ディベートに挑戦!
今回の『ディベートに挑戦』企画では、前半ではディベートの手順やルール、身に付く力を学びました。その後、テーマ『女性専用車両を廃止すべきか』について、賛成派と反対派にわかれて作戦会議と情報収集を行いました。

後半では実際に『女性専用車両を廃止すべき』についてディベートを行いました。議論はいたって真剣かつ和やかな雰囲気で進みました。2チーム、合計6名が互いに互いの意見を受け入れながら賛成、反対の根拠を伝え合う、充実した時間になりました。

また、観客役を担った利用者も両チームのディベートを第三者の視点から見学することで、多くの学びを得ることができました。
ウェルビー溝の口センター1
(ディベート中)

ディベート参加者の感想
「集めたデータを自分の言葉で表現する経験ができて良かった」
「限られた時間の中で必要な情報を集め、作戦を立てるのが楽しかった」
「難しいテーマだったため、わかりやすく説得力のある伝え方を心がけた」
「感情的になることなく、落ち着いたディベートができて充実した」
「次は別のテーマでディベートをしてみたい」
などの感想が寄せられました。

また、プログラム終了後の昼休憩にて、利用者が今回のディベートについての雑談でとても楽しく盛り上がっていたことが印象的でした。

今後、自分の意見を相手に伝えること、相手の意見を受け入れつつ、互いに良い方向に調整する機会が多々あると思います。溝の口駅前センターでは他にも多様なプログラムが開催されておりますので、見学、体験等、お気軽にお問い合わせください。

最後に! 溝の口駅前センターでは、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。

条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。

スタッフ一同心よりお待ちしております!

ウェルビー溝の口駅前センター
TEL:044-870-1147 FAX:044-870-1148
営業時間:9:00~18:00(日曜日を除く)
MAIL:mizonokuchi@welbe.co.jp

【溝の口駅前】PC訓練のご報告及び6月カリキュラムのご紹介

皆さんこんにちは!川崎市高津区にあります就労移行支援事業所、ウェルビー溝の口駅前センター利用者です!
暑かったり、涼しかったりと気温差が大きい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

今回は、PC訓練について利用者目線でお伝えします。
PC訓練では、入力操作、PCやofficeの機能を理解することが出来ます。
集中力や作業の安定性・正確性・継続性を身につけることが目的です。

実際に私が訓練を通して、習得したことを少しご紹介します。
通所開始当時は、タイピングは1分間に50文字程度、Excel・Wordはほとんど分からない状態でした。
1年たった今は、タイピングは1分間に150文字程度、Excel・Wordは基礎と応用のテキストやWITで勉強し、Excelでは関数を使った表の作成やグラフの作成、Wordではテンプレートを使ったり、図形を使って、誌面にしたりできるようになりました。

覚えたいけど一人では勉強の仕方が分からない…
一人だとなかなか向き合えない…などあると思います。
利用者同士でも教え合ったり、優しい職員さんが教えてくれたり、一人では向きあえないことも、向きあうことが出来るようになったことが、一番の成果なのかもしれません。

最後に6月のプログラム表ができたので、ご覧ください♪
PC訓練も週2回ありますよ♪

ウェルビー溝の口駅前センター202203【6月】プログラム表

溝の口駅前センターでは、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠如・多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。
条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。

【溝の口駅前】ビジネスマナー講座について

皆さんこんにちは!川崎市高津区にあります就労移行支援事業所、
ウェルビー溝の口駅前センター利用者です!
すっかり春らしい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

今回は、ビジネスマナー講座について、利用者目線でお伝えします。
講義形式で、「挨拶の仕方」「身だしなみ」「会話術」「報告・連絡・相談」
「名刺交換」「電話応対」「職場のトラブル対応」など
就職時に役立つ内容を身に付けることができます!!

また、社会経験豊富な職員の方から、実際にあった出来事なども聞けるので、
お役立ち情報満載です♪
マナーについて、分からない事や曖昧で不安があることも、解決できますよ!

私は、社会経験が少なくビジネスマナーに不安が沢山ある為、
就職前に身につけられるこの講義が好きです。

例えば、先日の『話し方』では、お互いに角が立たない断り方や誤解を受けた時の対応、
話しにくい人との接し方など、人との上手な関係の作り方を学びました。
日常生活に取り入れることで、自分自身のストレス軽減にも繋がることが沢山あります。

就職に向けて、スキルだけでなく、ビジネスマナーも大切だと思いました。

溝の口駅前センターでは、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。
条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。

【溝の口駅前】『センター見学・相談会』のお知らせ

皆さんこんにちは!川崎市高津区にあります就労移行支援事業所、ウェルビー溝の口駅前センターです!
すっかり春らしい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて今回は、5月に開催する『センター見学・相談会』のお知らせです♪
就労移行支援事業所はどんなところなのか、入所から就職までの流れはどんな感じなのか、といったことの説明から、センター内のミニツアーを行います。
さらに、ご希望の方には個別で相談も承ります。

【溝の口】センター見学・相談会(画像)202305

この春、就職への第一歩を踏み出してみませんか?

■日時:2023年5月12日(金)、19日(金)、26日(金)
 いずれも13:30~15:00前後
■参加費:無料
■服装:自由
■定員:各回5名
お飲み物、お茶菓子つき

お申し込みは、お電話をいただくかこのメールへの返信で受け付けます。

また、当日はご都合が悪くても、センターの見学は随時受け付けておりますので、
こちらも併せてご検討ください。
よろしくお願いいたします。

溝の口駅前センターでは、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等
条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。

【溝の口駅前】5月のプログラム決定と新しいプログラムの発表

皆さんこんにちは!川崎市高津区にあります就労移行支援事業所、
ウェルビー溝の口駅前センター利用者です!
すっかり春らしい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて今回は、5月のプログラム決定と新しいプログラムの発表です!
5月はGWがあり、期間中スタッフ企画を毎日開催‼過去のスタッフ企画では、
輪投げ大会、映画、WIT DAYなど…が開催されました。企画内容は、お楽しみに。

新しいプログラムは、
セルフケアプログラムです。
考え方のバランスを取ることや対処法の引き出しを増やすことで、上手にストレス対処できる心の状態を作ることを目的としています。
詳しくは、セルフケアプログラムのチラシをご覧ください♪

溝の口駅前センターでは、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。
条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。

 

【溝の口駅前】ウェルビー通信ができました!

皆さま、こんにちは!川崎市高津区にあります就労移行支援事業所、ウェルビー溝の口駅前センターの利用者です!
今年は春の訪れが早く、同時に花粉にも悩まされた日々でした…は…は…ハクション!

さて、今回は1/27付のブログでご紹介した『ウェルビー通信』発行の件につきまして、無事発行に至りましたのでご報告申し上げます!!

溝の口駅前センター

 

溝の口駅前センター2

どれも各ページのテーマに合ったレイアウトやデザインとなっており、「これはよいものが出来上がるのでは!?」と期待値が高まりました…!
検討会の結果、製本後のとじしろを意識したレイアウトにする、一部空白も工夫するなど改めて意見が出揃い、そこから発行までの一週間でさらに精度を上げ、無事に完成に至ることができました!

利用者様・スタッフさんからも読んだ感想をいただきました、一部ご紹介いたします。
・全体のデザイン性とバランスがよく、とても完成度が高くて素敵です
・季節に合った春らしい配色がとても新鮮
・細部のイラストから担当された方々のあたたかさが伝わってきました
・記事の種類が豊富で、様々な情報が得られてよかったです
・健康管理に関する記事は今後も連載するといいと思います

振り返れば決められた形やテンプレートがあるわけでもなく、すべて一から作成したため、ほぼひと月半でこのクオリティで発行できたことが本当にスゴイことだなと感じました!

毎回濃厚な時間で、期限内に一つのものをチームで作り上げるというミッションを達成す
ることができ、とても貴重な経験になりました!ありがとうございました!(*^▽^*)

 

溝の口駅前センター3

(広報課メンバー)

溝の口駅前センターでは、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。

条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。

就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。

【溝の口駅前】就職した方の声を紹介②

皆さんこんにちは!就労移行支援事業所「ウェルビー溝の口駅前センター」利用者です!
うららかな春日和がつづいております、いかがお過ごしでしょうか。
本日はウェルビーを卒業し、就職した方の声を紹介していきます!

K・ Mさん(ASD(自閉スペクトラム症)・男性・40代)事務職に就職。

■ウェルビーに通ったきっかけ
就労移行支援事業所を探している時、Googleマップで見つけました。最初に見学へ行った際、スタッフの対応がしっかりしていたので通所を決めました。

■就職活動について
通所をしながらハローワークをメインに応募先を探しました。また、自宅でもネットを利用して応募先を探しました。最終的には事業所に掲示されていた企業に就職しました。

■ウェルビーに通って良かったこと・悪かったこと
履歴書と職務経歴書の内容については、常にスタッフへ相談して書類を作成しました。職務経歴書に至っては6回内容を更新して、評価をもらえる書類にすることができました。
就職活動をするうえで、第三者の意見をもらえたのは、とても大きな助けとなりました。

■ウェルビーの利用を検討している方へ
ただ通所をすれば就職ができるわけではなく、あくまで自分が主体となって活動していかなければ、就職につながらないということです。
通所ができないと、通勤もできないということなので、まずはウェルビーで自分のリズムを作りながら、体を慣らしていくといいと思います。

就労移行支援事業所「ウェルビー溝の口駅前センター」では、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。

条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。

就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。

現在、感染症予防対策として
毎日の検温、出勤・昼食時の手洗い消毒、飲食時以外のマスク着用、飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、センター内の換気を行い
予防対策に努めております。

 

【溝の口駅前】就職した方の声を紹介

皆さんこんにちは!就労移行支援事業所「ウェルビー溝の口駅前センター」利用者です!
うららかな春日和がつづいております、いかがお過ごしでしょうか。
本日はウェルビーを卒業し、就職した方の声を紹介していきます!

Bさん(自閉症スペクトラム・男性・50代)植物栽培で就職。
■ウェルビーに通ったきっかけ
メンタルクリニックから紹介されて見学し、センターの明るい雰囲気が良く通所を決めました。
■ウェルビーの支援内容について
パソコン経験がなく、電源の入れ方から教えてもらいました。学習を続けた結果、最後にはExcelとWord、更にPowerPointでスライド作成まで出来るようになりました。
■ウェルビーのカリキュラムについて
グループワークやオフィスワークシミュレーションでコミュニケーションスキルが身に付けられます。更に、周りの人からスキル面・人柄面でも良い影響が受けられます。
■ウェルビーに通って良かったこと・悪かったこと
就職に必要なPCスキル・コミュニケーションスキルを身に付けられました。また、仕事で通用するマナーも習得することができました。就職して職場の方から言葉遣いや気配りについて褒められました。自分では意識していなかったので驚きました。
■ウェルビーの利用を検討している方へ
就職してから、訓練したことがとても役に立っています。これもウェルビーに通所したおかげで身に付いたものだと思います。皆さんも頑張って下さい。

就労移行支援事業所「ウェルビー溝の口駅前センター」では、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。
条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。

現在、感染症予防対策として
毎日の検温、出勤・昼食時の手洗い消毒、
飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、
センター内の換気を行い、予防対策に努めております。
センター詳細はウェルビーホームページをご確認ください。

【溝の口駅前】就職者の声

皆さんこんにちは!就労移行支援事業所「ウェルビー溝の口駅前センター」利用者です。

春めいてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

本日はウェルビー溝の口駅前センターを卒業し、就職した方の声を紹介していきます。

 

H・Tさん(うつ状態・男性・50代)事務職に就職。

■ウェルビーに通ったきっかけ
パンフレットを見て見学をしたところ、雰囲気が良かったので通所を決めました。

■ウェルビーの支援内容について
適度な距離感で接してもらえたところが良かったです。また、希望する職種の企業を受ける際、スタッフからアドバイスをもらい、内定をいただく事ができました。

■ウェルビーのカリキュラムについて
パソコン訓練等自分のペースで学習できた事が良かったです。

■ウェルビーに通って良かったこと・悪かったこと
基本となる生活リズムが整えられたこと、また、就活の応募書類を細かくチェックしてもらえたことが良かったです。

■ウェルビーの利用を検討している方へ
親身な対応のスタッフ、同じ仲間の利用者とうまく接していれば就職につながると思います。

 

溝の口駅前センターでは、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。

条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。

就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。


現在、感染症予防対策として職員・ご利用者様共に、
毎日の検温、出勤・昼食時の手洗い消毒、飲食時以外のマスク着用、
飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、
センター内の換気を行い、予防対策に努めております。
詳細はウェルビーホームページをご確認ください。

 

【溝の口駅前】就職者の声

皆さんこんにちは!川崎市高津区にある就労移行支援事業所「ウェルビー溝の口駅前センター」の利用者です!

春めいてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

本日はウェルビーを卒業し、就職した方の声を紹介していきます!

 

H・Tさん(双極性障害・男性・60代)事務補助職に就職。

■ウェルビーに通ったきっかけ

医療機関からの紹介とパンフレットで知りました。他にも数カ所の就労移行支援事業所を見学しましたが、ウェルビーの就職に至るまでの支援内容がとても充実していると感じた事、事業所の雰囲気が良かった事から通所を決めました。

■ウェルビーの支援内容について

専任の担当者が付いてくれ、毎週面談をしてくれるので、疑問点は解決し、できたこと、できないことを担当者と共有できます。毎週の面接とは別に3カ月に1回、中期的な目標と課題の確認面談も行いますので、今自分に何が必要で、どの方向に進むかをしっかり自覚する事ができます。

■ウェルビーのカリキュラムについて

ベーシックトレーニング(電卓、カード仕分け、プラグ組立、クリップ仕分け等)、PC訓練(タイピング練習・伝票修正・集中入力・短文入力)は、最初はタイムも遅くミスも多かったのですが、継続する事で自然にスキルアップが図れました。就活プログラムでは、就活というゴールへの道のりをイメージすることができました。オフィスワークシミュレーションという会社での働き方を想定した訓練では、担当する業務はもちろんですが、タイムマネジメントや報告・連絡・相談、コミュニケーション能力が身につきましたので、就職後に活かせると思います。

■ウェルビーに通って良かったこと・悪かったこと

毎日同じ時間の通所する事で生活リズムが整い、また知らず知らずのうちに体力もついてきます。私は、月19日から徐々に増やしていきました。コミュニケーション系のカリキュラムなどに参加することで話す自信にもつながりました。また、履歴書、職務経歴書の添削を何度も行っていただき、より良いものができました。

 

■ウェルビー溝の口駅前センターの利用を検討している方へ

職員の方が暖かい方ばかりで、質問・相談がしやすい環境です。自分一人でなく専任の職員さんと二人三脚で目標を目指せます。また、職員の方が職場との間に入って、見学・実習などをセッティングしていただけたので、実際に働くイメージがつかめ、とても役に立ちます。私の場合、就職のギリギリの段階まで模擬面接を何度も行っていただき、その結果が面接の本番で活かされました。職員皆さんのご尽力のおかげだと思っています。迷っている方、ぜひ一度、見学に来てください。

溝の口駅前センターでは、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。

条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。

就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。


現在、感染症予防対策として職員・ご利用者様共に、
毎日の検温、出勤・昼食時の手洗い消毒、飲食時以外のマスク着用、
飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、
センター内の換気を行い、予防対策に努めております。
詳細はウェルビーホームページをご確認ください。