【浜松】デキル女性を目指して!環境美化のお話

デキル女性を目指して!

 

こんにちは!ウェルビー浜松駅前センターの鈴木です。
毎年この時期は柏餅の香りが、5月らしい季節を楽しませてくれます。
年中食欲旺盛な鈴木です…(*‘∀‘)

さて今日は環境美化のお話です。
私の机の上はいつも書類であふれています。

仕事の効率を上げるにはという見出しにひかれて購入した雑誌に、
仕事ができる人は整理整頓ができている!
と書いてありました。
なるほど~・・・確かにその通り・・・。

電話がきて、「○○の書類についてですが、、」という場面がよくあります。
どんなことが想定されるでしょうか。
・探している間に相手の方をお待たせしてしまう。
・違う書類を見てしまい間違いがおこる。
さらに紛失なんてことになりかねませんね。
私の対処法として
・項目ごとにクリアファイルに分けて保管する。
・出したらしまう! これは基本ですね
最近は意識して片づけるようにして、デキル女性✨を目指しています⤴(笑)
皆さんは作業中の机の上キレイですか?

先日突然、男性職員によるセンターの整理整頓が始まりました✨

言われなくても動く!頼もしい(^-^)
共有スペースは誰かがやるだろう、と見逃しがちですね。
今回細かなところまで片づけていただき、皆が快適に仕事が進められるようになりました。
ありがとうございました!

そんな、仲間想い、利用者さん想いの職員がキレイなセンターで皆様をお迎えしております。

まだウェルビーを知らない方も、遠慮なくお問合せくださいね。

私達と一緒に、
就職への一歩を踏み出してみませんか。

 

ウェルビー浜松駅前センター詳細
〒430-0927 静岡県浜松市中区旭町11-1 浜松プレスタワー14階
電話:053-522-9029 FAX:053-522-9030
JR各線「浜松」駅 徒歩5分
遠州鉄道鉄道線「新浜松」駅 徒歩2分
ウェルビー浜松駅前第2センター地図
詳しくは浜松駅前センター紹介ページをご覧ください。

これまでのイベントなどは、浜松駅前センターブログ一覧をご覧ください。

 

【浜松】ゴールデンウィークイベント「スライム作り」のご報告

利用者の皆さま、そしてウェルビーブログ愛読者の皆さまこんにちは♪
ブログがお久しぶりとなりました!浜松駅前センターの鈴木です。(^^)/
夏も目の前となり、私はこの時期ウキウキしてきます。

今年の5月の連休は10日間あった方も、いや仕事だという方もさまざまなようでした。
私はセンターに勤務して利用者さんとイベントを楽しんだり、友人とバーべQをして大好きなお肉を沢山食べて大満足!でした。
さて、皆さんは10連休、どのように過ごしましたか?

『今年のゴールデンウィークは、なが〜いですね!』というキャッチコピーをセンター内のホワイトボードにも書きましたが、長い休みの過ごし方はお仕事をする上で重要なポイントとなります。
お出かけをされてリフレッシュ!
家でのんびり♪
どれも良い過ごし方だと思います。ですが…、長期休暇で体調を崩したり、通所のリズムが崩れたり、その後の通所や勤務に影響が出てくる方もいらっしゃいます。
私達が利用者さんにお伝えしていることは、休み明けのリズムを保つために連休の使い方をどう自分で調整するかです。
一つの対策として、ウェルビーのイベント参加への提案させていただきました。

その中で4月29日に行われた「スライム作り」の様子をご紹介します♪
スライム作りは大人気!たくさんの参加者で賑わいました。

作り方は簡単!いろいろな作り方がありますが、今回は簡単に作れる材料と手順です。

●材料
・洗濯のり
・洗濯洗剤(アリエール)
・コンタクトレンズ洗浄液(ホウ酸が入っているもの)
・絵具やラメなどの色を付けるもの

●作り方
①洗濯のりとアリエールを3:1ぐらいを混ぜ合わせる。
②白くなってきたら、コンタクト洗浄液を適量入れ混ぜる。
固まってくるまでコンタクト洗浄液を入れ、様子をみながら混ぜる。
手につかなくなってきたら手でコネコネ♪

出来上がり~⤴ みんな上手にできました~(^^♪
【浜松】出来上がったスライムなんだか美味しそう☺?
お腹が空いていたのか、水あめに見えました(笑)

【浜松】個性豊かなスライム

 

コミュニケーションが苦手な方が、出来ていない方のお手伝いをするなど普段見られない様子に感動しました。(*’ω’*)
そして、このスライムの触りごこち!なんとも気持ち良くて癒される~
作ったスライムはお持ち帰りいただいたので、きっと皆さん自宅で癒されていることでしょう。

 

休日の過ごし方をテーマにお伝えしましたが、ウェルビーでは土曜日、祝日も元気に開所中です!
このように楽しめるリフレッシュ目的のイベントや、きっと役立つ特別講座など毎月素敵なイベントを企画しております。また、面談等も行っておりますので担当までお知らせください。
「就職したいけど…不安だな…、相談してみようかな。」
と迷っている方も、就労移行支援事業所ウェルビーってこんな所!を知ることから初めてみましょう。
お気軽にお問合せください。
職員一同心よりおまちしております♪

 

 

 

ウェルビー浜松駅前センター詳細
〒430-0927 静岡県浜松市中区旭町11-1 浜松プレスタワー14階
電話:053-522-9029 FAX:053-522-9030
JR各線「浜松」駅 徒歩5分
遠州鉄道鉄道線「新浜松」駅 徒歩2分
ウェルビー浜松駅前第2センター地図
詳しくは浜松駅前センター紹介ページをご覧ください。

これまでのイベントなどは、浜松駅前センターブログ一覧をご覧ください。

 

【浜松】ロングウォーキングのご報告(浜松城)

こんにちは。
ウェルビー浜松駅前センターの奥田です。
すっかり寒くなってきましたが、いかがお過ごしですか?

浜松駅前センターでは特別イベントといたしまして『ロングウォーキング』に行ってきました。
行き先は浜松城
近くにこんな素敵な場所があったのだと発見もありました。
【浜松】ロングウォーキング

 

昼休みには利用者様と芝生でバドミントンやバレーボールをして過ごしました。
私のスポ根に火が付き…今日は筋肉痛が半端ないです。
みなさん、体力作りやリフレッシュになったと思います。

【浜松】松ぼっくり

みんなで拾った松ぼっくりやどんぐりを使って12月8日(土)にクリスマスリースを作ります
訓練だけでなく楽しいイベントも開催しています。
またブログでご報告いたしますので、お楽しみに♪

 

浜松駅前センターでは見学や体験を随時、受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

 

ウェルビー浜松駅前センター詳細
〒430-0927 静岡県浜松市中区旭町11-1 浜松プレスタワー14階
電話:053-522-9029 FAX:053-522-9030
JR各線「浜松」駅 徒歩5分
遠州鉄道鉄道線「新浜松」駅 徒歩2分
ウェルビー浜松駅前センター地図

詳しくは浜松駅前センター紹介ページをご覧ください。

これまでのイベントなどは、浜松駅前センターブログ一覧をご覧ください。

 

【浜松】特別イベント『紅白対抗 秋の大運動会!』のご報告

こんにちは!
ウェルビー浜松駅前センターの鈴木です♪

もうすぐ冬がやってきますが、皆さん風邪などひかれていませんか?
私は元気いっぱい利用者さまと楽しく過ごしています。

紅葉もチラホラ、色づいていますが、
秋といえば…食欲の秋、行楽の秋、スポーツの秋ですね~。

ということで、浜松駅前センターでは、11月10日(土)に、『紅白対抗 秋の大運動会!』を開催しました。
運動会といっても、センター内で出来るゲーム感覚の競技です。
とても盛り上がり、笑い声と楽しい音楽でセンター内が沸き上がっていました。
そんな秋のひと時をご紹介させていただきたいと思います。

 

浜松のフラグ★プログラム★浜松のフラグ

1、玉入れ
企業実践の庶務課で作っていただいた玉を使って、1分間に何個入るかをチームごと3名の選抜で競いました。3メートル先の箱に各々の投げ方で投げていました。白の勝利✌

2、叩いてかぶってジャンケンポン
ヘルメットの変わりに洗面器で防御!これは1番の盛り上がりでした。これも白組勝利!

3、ピンポン運び競争
いつもカレーメニューに使っているプラスチックのスプーンでピンポン玉を全員で運ぶゲームです。
慎重にスピーディーに、隣の人との呼吸を合わせてピンポン玉がみんなに繋がっていきました。

4、ペーパータワー
ご存じな方も多い、ウェルビー恒例のゲームですね!チラシを折り、積み上げていくだけのシンプルな競技ですが、これがまた難しい!チームごとに折り方や組み立て方の作戦を練り積み上げていきます。倒れてしまったらどんでん返しもあるヒヤヒヤです。

 

ウェルビーでは毎週土曜日にイベントを行っています。

来月12月も盛りだくさん!随時ご報告させていただきますのでお楽しみに!
見学も随時行っておりますので、お気軽にお問合せくださいね。

 

 

ウェルビー浜松駅前センター詳細
〒430-0927 静岡県浜松市中区旭町11-1 浜松プレスタワー14階
電話:053-522-9029 FAX:053-522-9030
JR各線「浜松」駅 徒歩5分
遠州鉄道鉄道線「新浜松」駅 徒歩2分
ウェルビー浜松駅前センター地図

詳しくは浜松駅前センター紹介ページをご覧ください。

これまでのイベントなどは、浜松駅前センターブログ一覧をご覧ください。

 

 

【浜松】特別イベント『電話応対』のご報告

こんにちは。ウェルビー浜松駅前センターの奥田です。
朝晩冷え込んできましたが、いかがお過ごしですか。

11月3日(土)に特別イベントといたしまして『電話応対』を実施しました。

電話応対の流れの説明後、利用者様同士でペアを組み、架電、受電に分かれ、台本を読み合いました。
伝言メモを使い、要件をしっかり聞き取りメモを取る練習もしました。

参加された利用者様の声
・台本があっても言葉がうまく出て来なかった。
・多くの利用者様とロールプレイングが出来て良かった。
・メモを取りながらだと、内容が全く入ってこなかった。
・全部メモをするのではなく、ポイントだけメモをすれば良いと気付いた。

 

電話応対は苦手意識を抱いている方が多くいらっしゃると思います。
経験を積むことが重要です。
相手の顔が見えないからこそ、心を込めた対応を心掛けたいですね。

浜松_電話対応

 

 

ウェルビー浜松駅前センター詳細
〒430-0927 静岡県浜松市中区旭町11-1 浜松プレスタワー14階
電話:053-522-9029 FAX:053-522-9030
JR各線「浜松」駅 徒歩5分
遠州鉄道鉄道線「新浜松」駅 徒歩2分
ウェルビー浜松駅前センター地図

詳しくは浜松駅前センター紹介ページをご覧ください。

これまでのイベントなどは、浜松駅前センターブログ一覧をご覧ください。

 

【浜松】OB・OGの方による企画「交流イベント」のご報告

こんにちは、ウェルビー浜松駅前センターです。

OB・OGの方が企画をしてくださり、利用者様とOB・OGの方との交流イベントを開催しました。

事前にグループディスカッションの時間に『OB・OGの方に聞きたいこと』を話し合い、
10名のOB・OGの方にお答えいただきました。

質問1. ウェルビーの訓練を通して就職で役に立っていることは?
・他人の価値観を受け入れられるようになった
・言葉遣いや挨拶など、当たり前のことが出来るようになったおかげで、会社で褒めら
れている
・コミュニケーションの大切さに気付いた
・数値入力はまさに会社での仕事そのもの
・企業実践での電話応対や報連相は職場で役に立っている

質問2. 集中して作業するためには?
・正確に作業をすることを心掛けることで、時間も短縮される
・休憩を取るタイミングを自分の中で考えている
・自己暗示としてコーヒー1杯を飲む

質問3. 就職して自分の中で変わったことは?
・人に頼ってばかりいたが、自分で行動できるようになった
・就職したことで、本来の自分らしさを取り戻すことが出来た
・自分の良さを伝えたいという気持ちが大きくなった
・生活リズムが整ってきた
・気持ちが楽になってきた

 

その後、グループに分かれての座談会で大いに盛り上がりました。
早くも利用者様から次回開催の要望の声もあがりました。

最後に利用者様にメッセージをいただきました。
好きな仕事だから頑張れる!!
最後まであきらめないで!!

 

ウェルビー浜松駅前センター詳細
〒430-0927 静岡県浜松市中区旭町11-1 浜松プレスタワー14階
電話:053-522-9029 FAX:053-522-9030
JR各線「浜松」駅 徒歩5分
遠州鉄道鉄道線「新浜松」駅 徒歩2分
ウェルビー浜松駅前センター地図

詳しくは浜松駅前センター紹介ページをご覧ください。

これまでのイベントなどは、浜松駅前センターブログ一覧をご覧ください。

 

【浜松】ご利用者様から見た浜松駅前センターのご紹介

こんにちは、ウェルビー浜松駅前センターの奥田です。
毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

本日は利用者様から見た浜松駅前センターをご紹介します。

〈利用者様からのお勧めポイント〉
・お弁当が無料(Kさん)
・アクセス、環境が良い(Sさん)
・スタッフさんが優しい(Fさん)
・楽しいイベントが多い(Iさん)
・カリキュラムが豊富(Fさん)
・サークル活動が充実している(Nさん)
・色々な人と出会い、考える機会が増え、成長することができる(Hさん)

〈この度晴れて就職が決まりましたYさんより〉

3つの喜び。
1.人として尊重し合う喜び。
2.互いに支え合う喜び。
3.理解し合う喜び。
この3つの価値観を利用者全員が共有しているのがウェルビー
浜松駅前センターです。

こんな素敵なお言葉をいただきました。
私は入社して2ヶ月ですが、居心地も雰囲気も良い職場です。
利用者様、センター職員ともに温かいのが私のお勧めポイントです。

 

浜松駅前センターでは見学、体験を随時受け付けております。
お気軽にお問合せください。
ウェルビー浜松駅前センターから見る景色に癒されています。

浜松駅前センターからの景色景色

 

 

ウェルビー浜松駅前センター詳細
〒430-0927 静岡県浜松市中区旭町11-1 浜松プレスタワー14階
電話:053-522-9029 FAX:053-522-9030
JR各線「浜松」駅 徒歩5分
遠州鉄道鉄道線「新浜松」駅 徒歩2分
ウェルビー浜松駅前センター地図

詳しくは浜松駅前センター紹介ページをご覧ください。

これまでのイベントなどは、浜松駅前センターブログ一覧をご覧ください。

 

 

【浜松】~利用者ブログ~vol.3

こんにちは。
私たちはウェルビー浜松駅前センターの総務課です。
電話対応をしている傍ら、このブログを書いています。

今回は、私たちが企業実践に当たる上で、思っている事などを一人ずつ述べていきたいと思います。

 

【内容】

M.Hさん
電話対応が緊張してしまうので、これから回数をこなす中で慣れていけたらいいなとおもっています。
O.Sさん
電話対応で言葉遣いなど、ビジネスマナーで学んだ事を活かすことができ、よかった。メモ取りの練習になってよかった。
H.Oさん
たまにどもってしまうことがあるので、もっとスムーズに対応できるようにこれから訓練していきたいと思います。
K.Sさん
電話しながらメモを取るのが難しいですが、もっといろいろなところにかけて、挑戦していきたいと思います。
S.Kさん
私は、以前事務の経験があったのですが、やはりいざ電話の前に立つと体がこわばってしまい、上手くできていないので、何回も場をこなしていかなければと感じています。
C.Kさん
かける電話はだいぶ慣れてきましたが、受ける電話はどんな質問が来るか分からないので、緊張します。数をこなす事で慣れていきたいと思います。

 

【感想】
このような記事を書く機会を頂いて、相談を繰り返しながら構成を考えたり、出来上がった記事を報告したりする中で、実際の業務のような報連相の練習ができ、貴重な経験になりました。ありがとうございました。

 

【スタッフから】
総務課では、事務の仕事を想定し、電話対応や書類の作成をしています。
初めは緊張して、手も震えてしまう方も、少しずつ慣れて上手になっていきます。
電話対応のマニュアルがありますので安心して参加頂けます。

 

image1

 

ウェルビー浜松駅前センター詳細
〒430-0927 静岡県浜松市中区旭町11-1 浜松プレスタワー14階
電話:053-522-9029 FAX:053-522-9030
JR各線「浜松」駅 徒歩5分
遠州鉄道鉄道線「新浜松」駅 徒歩2分
ウェルビー浜松駅前センター地図

詳しくは浜松駅前センター紹介ページをご覧ください。

これまでのイベントなどは、浜松駅前センターブログ一覧をご覧ください。

 

就労移行支援事業所ウェルビー 資料請求バナー    就労移行支援事業所ウェルビー 問い合わせバナー

【浜松】~利用者ブログvol.2~ 「夏祭り」

【はじめに】
こんにちは。ウェルビー浜松駅前センターで訓練をしているYです。
今回は企画課主催の夏まつりについて紹介したいと思います。

【浜松】なつまつり

【内容】
8月26日(金曜日)に夏祭りを開催しました。
折り紙などを使ったペーパークラフト
UNOなどのカードゲーム
魚釣りゲーム
ぬりえ
フリートークをしました。
私は、フリートークを担当し、1~10とジョーカーを用意して数字ごとにテーマを決め、カードを引いて話してもらう形にしました。
その後、空のペットボトルをピンに見立てボーリング大会をしました。

【浜松】おりがみ

【浜松】ボドゲ

【浜松】魚釣り

【浜松】塗り絵コーナー

【浜松】座談会

 

【話し合いをするメリット】
企画課で1人1人の意見を出す事により、この人はこう考えている。などと、人それぞれ感じ方や考えが異なるので、自分の意見を通すのではなく
周りの意見に耳を傾け、皆さんの意見を話し合いでまとめる力が必要となります。
今回、企画課に入って最初は不安もありましたが周りの方が意見を発言する事で
私自身も発言しやすくなり自分の意見を伝える事ができました。
自分の考えや意見に固執するのではなく、周りの意見や考えに耳を傾け受け入れる事ができ成長できた気がします。

 

感想
最初は、人気があるコーナー、人気がないコーナーで人の集まりが異なり不安でしたが、コーナーごとにうまく人が集まり、ボーリング大会も職員さんも一緒に参加してくださり盛り上がり楽しめました。皆さん、楽しそうに過ごしてくれ企画課に入ってよかったと思いました。
スタッフから
企画課課長の鈴木です。
イベントの企画をするということで主に話し合いの場となりました。
さまざまな考え方を持つ6名で一つの事を作り上げていくことは難しく、困難な場面も見受けられましたが、利用者さん主体となり、このチームの良い所でもある、相手を思いやる気持ちで乗り切ることが出来ました。
また、報連相、言葉使い、同僚上司への振る舞い方も学び、社会に出る一歩を踏み出しました。
イベントは大盛況となり、達成感を味わうことで今後への自信へ繋げることができたと思います。

 

ウェルビー浜松駅前センター詳細
〒430-0927 静岡県浜松市中区旭町11-1 浜松プレスタワー14階
電話:053-522-9029 FAX:053-522-9030
JR各線「浜松」駅 徒歩5分
遠州鉄道鉄道線「新浜松」駅 徒歩2分
ウェルビー浜松駅前センター地図

詳しくは浜松駅前センター紹介ページをご覧ください。

これまでのイベントなどは、浜松駅前センターブログ一覧をご覧ください。

 

就労移行支援事業所ウェルビー 資料請求バナー    就労移行支援事業所ウェルビー 問い合わせバナー

 

【浜松】~利用者ブログ~vol.1

【はじめに】
こんにちは。ウェルビー浜松駅前センターで訓練をしているHです。
今回はイラストサークルに参加した内容についてご紹介したいと思います。

【内容】
浜松駅前センターにはイラストゲームパソコン映画の4つのサークルがあり、今回はイラストサークルに参加しました。
サークルのメンバーさん6人と、その日通所している人でちょっとだけでもやってみたいなーという方3人が参加して、イラストを描いたり塗り絵をしたりしました。

感想
イラストサークルの内容は毎回とてもマイペースで、特にしっかりとした決まりを作らず、参加者さんの息抜きになることを目標としているのです。
今回も皆さんリラックスしてイラストを描いていたと思います。

ちなみに、リーダーは私Hが務めております。ウェルビー通信でもイラストを掲載する時がありますので、その時は感想などいただきたいですねー。

 

スタッフ
こんにちは。浜松駅前センター職員の村田です。
イラストサークルの紹介編、閲覧ありがとうごいました。好きな絵を自分で作成できるサークル、良いですね。
最近、アニメを見たり、漫画を読んでいない方も多いと思いますが、童心に返ったつもりで一度、イラストを作成してみてはいかがでしょうか?
皆さんの参加をお待ちしています。

 

 

ウェルビー浜松駅前センター詳細
〒430-0927 静岡県浜松市中区旭町11-1 浜松プレスタワー14階
電話:053-522-9029 FAX:053-522-9030
JR各線「浜松」駅 徒歩5分
遠州鉄道鉄道線「新浜松」駅 徒歩2分
ウェルビー浜松駅前センター地図

詳しくは浜松駅前センター紹介ページをご覧ください。

これまでのイベントなどは、浜松駅前センターブログ一覧をご覧ください。

 

就労移行支援事業所ウェルビー 資料請求バナー    就労移行支援事業所ウェルビー 問い合わせバナー