【渋谷】自律神経をコントロールする3つの方法&グループワークのご紹介

紫陽花の美しい青色が目に入る季節になりましたね。
皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。

本題に入る前に、梅雨の時季を快適に過ごす方法をご紹介したいと思います。
この時期は自律神経のバランスも崩れやすいといいます。
うまくコントロールをして、梅雨も元気に過ごせたら良いですね。

自律神経をコントロールする3つの方法
(1)適度に体を動かす
運動時には交感神経が優位な状態、休息時には副交感神経が優位になっています。
自分の体力に合わせ無理のない運動をし、夜はゆっくりと休息するなど、生活にメリハリを。

(2)ゆっくり、ぬるめのお湯でバスタイム
ぬるめのお風呂に入って、リラックスしましょう。副交感神経が優位となって、リラックスできます。
湯上りに水シャワー(20度程度)を浴びることで、交感神経と副交感神経を交互に刺激し、自律神経を鍛えることができます(心臓に負担をかけないよう、無理のない範囲で行いましょう)。

(3)自分の時間を作ってリラックス
自分の好きなことをする時間を作りましょう。リラックスの時間が脳を副交感神経優位な状態に切り替えます。

梅雨の時期を乗り越える方法を身に着けて、就職後に活かしていきましょう!
さて、本題にうつりたいと思います。
今回は渋谷センターで行っているカリキュラムの一部を紹介していきます。

グループワークにて、座右の銘ゲームを行いました。

渋谷センターのグループワーク(コンセンサス)

自分がどのような生き方をしているか、チームのメンバーとコミュニケーションを取り、新しい言葉を生み出していくという内容です。

すでにある偉人の言葉や、四字熟語などは使わないという難しいルールはありましたが、
チームの力を結集し、素敵な言葉たちが、センターから世に送り出されました。

ひとりでは思いつかないことも、色々な方と意見を出し合うことで新しいアイデアが生まれます。
このコミュニケーションスキルは、就職後、仕事を続けていく上で必須になると思います。

渋谷センターでは、今後も就職時に役に立つコミュニケーションカリキュラムを行っていきます。
ぜひ覗きにいらしてくださいね!

 

障害福祉サービス 就労移行支援事業所 ウェルビー渋谷センター
東京都渋谷区桜丘町4-24 桜ケ丘平井ビル1階
電話:03-6416-9680 FAX:03-6416-9681
各線「渋谷」駅 徒歩10分
A4渋谷

センター情報の詳細は渋谷センター・スタッフ紹介ページをご覧ください。
イベントやカリキュラムの様子などは渋谷センターブログ一覧をご覧ください。