皆さん、こんにちは!
ウェルビー府中駅前センターです。
大型連休が明け、夏のような暑さの日もでてきましたね。
さて、
今回は、先日行われたOGOB会のご報告と、6月に開催される卒業生講演会のお知らせです。
ウェルビー府中駅前センターでは、5月11日(土)に、卒業生2名にお越しいただき、
OGOB会を開催いたしました。
参加された方の感想を一部ご紹介します。
・とても参考になりました。
・コミュニケーションがとにかく大事なんだと思いました。
・体調管理をどうしているか聞けてとてもよかったです。
・同僚の方達とのコミュニケーション、関係づくりの大切さ、仕事とプライベートの両方の充実の大切さを学びました。
・休日の過ごし方を考え、ストレスをうまく付き合えるようにしていきたいです。
・「ウェルビーでのカリキュラムが仕事に直接反映されるから、頑張るといい」という励ましの言葉をいただけて、通所にますます力を入れようと思えました。
・ウェルビーでの訓練はどれも意味があるといったことを改めて知りました。
などなど・・・
皆さん、ウェルビーでの訓練のモチベーションが上がるような、大変実りある時間だったようです。
卒業生の皆さん、貴重なお時間をいただきありがとうございました!
続いて、6月に開催予定のイベントのご案内です。
ウェルビー府中駅前センターでは、6月27日(木)に、卒業生が就職された企業様と卒業生をお招きし、
講演会を行います。
企業様からは、就職に際して必要なことなどのお話と、卒業生からは、就職までの道のりや、ウェルビーで学んで役立ったことなどについてお話しいただきます。
企業様と卒業生の双方のお話が聞ける、貴重な機会となっております。
是非、ご参加・お問合せお待ちしております!
卒業生講演 第1段
講演企業様
マニュライフ生命保険株式会社 人事部 奥瀬氏
「マニュライフ生命保険株式会社について」
マニュライフ生命保険株式会社 ウェルビー卒業生
「就職までの道のり、就労移行の訓練がどのように仕事へつながるのか」
講演スケジュール
【日時】 2019年6月27日(木) 10:20~11:20
【場所】 府中駅前センター
ご家族、利用検討者、支援機関の方、奮ってご参加ください
第2弾も順次開催予定です!
申し込み締切 6月26日まで
◆どんな支援をしてくれるのかな?
◆卒業生はどのようにして働いているの?
このような疑問におこたえいたします!
障害者雇用において「職業準備性」を高めること、「定着支援の在り方」が今後の課題のように思われます。今回は訓練を経て勤務されている卒業生より、障がい者雇用についての働き続けるためのコツや準備を行うことの大切さについて語っていただきます。
※出展:障害別に見た職場定着率の推移と構成割合2017年4月障害者の就業状況等に関する調査研究
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 障害者職業総合センターより
電話:042-306-6273 FAX:042-306-6274
京王線「府中」駅 徒歩2分

詳しくは府中駅前センター紹介ページをご覧ください。
これまでのイベントなどは、府中駅前センターブログ一覧をご覧ください。