【溝の口】利用検討中の方必見!私たち利用者に起きたポジティブな変化 ~前編~

こんにちは、ウェルビー溝の口駅前センターです!
が綺麗な時期になってきましたね!皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて今回は、実際の企業を想定して各チームに分かれて作業するウェルビーのプログラム「企業実践」、その中の広報課による座談会企画を前後編に分けてお送りします。
ぜひお楽しみください。

司会:Tさん メンバー:Sさん、Hさん、Mさん、Nさん、Kさん
本ブログの座談会書き起こし:Tさん

●ウェルビーに入る前に求めていたことと実際入ってみた感想は?

T:入る前、誰かの助けを借りた方が良いとは思ってたんですけど、正直何をどうすれば良いのかさっぱり分からない状態で…。今は相談したりできないことを断ったり意思表示が出来るようになってきたと感じています。

:私は人と話すのが苦手で、それを克服して仕事につなげたいと思っていました。
ウェルビーには話すのが苦手な人をないがしろにしない雰囲気があって、少しずつ話せるようになってきました。

:就労経験がないのでビジネスマナーを学びたいと思っていました。
以前は「できない」「わからない」と言うことは悪いと思っていて抵抗があったのですが、徐々に相談しながら解決方法を探っていくことの大切さが理解できるようになってきました。

:社会復帰と人との交流を求めていました。
今までの経験から、できるつもりになっていたことも「より良くする方法」があるのだと気づくことができましたね。

:就職に向けて漠然とした不安がありました。入ってみると自分の課題がはっきりし、モチベーションや方向性も見えてきました。

:今の課題が目で見てわかるって安心感がありますよね。

:なんとなく就職に繋がるかなと思って利用を決めました。
入ってみたら、自分から見ると「できる人(利用者)」にも、その人なりの課題や悩みがあるのだなというのが発見でした。

T:人と比べる以外の視点を獲得できるって、すごく本質的な勉強になりますよね。

●ウェルビーに通うことで学びになったことは?

T:見学に行く前までは、普通の人のように働けない自分を矯正する所なのかな?怖いなと思っていました。来てみると自主性を尊重してもらえる場所だと印象が変わりました。スタッフの方と相談しながら目標設定出来て、出された課題を淡々とこなすよりも自発性が育つと思います。

K:グループワークもあるので、周囲の方と協力して作業する大切さを学べますね。

S:見学の時から、楽しそうだなと思ってて…来てみたらほんとに楽しいんです。(一同笑)就職をあっせんする場所ではなくて、就職へつなげるスキルも学びつつ、周りの方とも交流できる総合的な支援が受けられる場所ですね。

T:楽しみながら気づいたら身についているのって、いい状態ですよね。

M:スタッフや周りの利用者の方が安心できる雰囲気なのも魅力です。

H:苦手克服のための特訓を強いられたらどうしようと思ってたんですけど、相談して参加できる環境です。

N:自分の良い部分を見る癖がつけられたことが収穫ですね。そんなに悪く考えなくてもいいんだと思えた。

S:自分にいいところなんてないと思っている人ほど、ウェルビーは自分のためになるかもしれません。周りの人がいいところを見つけて感じ取ってくれるんです。
(一同深くうなづく)

(後編へ続く)

ウェルビー溝の口駅前センター 広報課スタッフです。
最後までご覧頂きありがとうございます。
今期の広報課の皆さんが、センターに通うきっかけや通所することによる変化について、お伝えさせていただきました。
次週も広報課チームの作成したブログをお送りする予定です。
お楽しみいただけますと幸いです。

溝の口駅前センターでは、ご見学での訓練内容や就職までの道のりの説明、生活リズムの安定、職業適性の確認のための体験利用など、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお電話・メールにてお問い合わせください。

また現在、感染症予防対策として職員・ご利用者様共に、毎日の検温、出勤・昼食時のアルコール消毒、飲食時以外のマスク着用、飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、センター内の換気を行っております。
詳細はウェルビーホームページをご確認ください。