【万代シテイ】ご利用者様による「雑学コラム記事」をご紹介します!

こんにちは!ウェルビー万代シテイセンターです。

今回は、万代シテイセンターで12月17日(土)に実施した特別カリキュラム「文章作成講座~コラム作成編~」にて、ご利用者様が書かれた雑学コラム作品を掲載いたします。皆さん、とっても面白い記事を書かれたので、ぜひご覧ください。

(講座の内容については、こちらの記事をご覧ください。)

 

作品① ペットボトルの形状の秘密!

炭酸飲料のペットボトルの底部は花びらのような形で、清涼飲料水のものと形状が異なっている。この部分にはペタロイドという名称があり、炭酸の圧力に耐え容器を安定させる役割を持っている。

 

作品② サッカーで有名なアルビレックスですが…!

アルビレックスという名前のチームは運営している会社は違いますが男女サッカー、男女バスケットボール、野球、チアリーディング、陸上、ウインタースポーツ、モータースポーツ、総合スポーツクラブがあります。このチームの名前に共通することは、はくちょう座の二重星「アルビレオ(Albireo)」にラテン語で王を意味する「レックス(Rex)」造語です。元々はサッカーのチーム名は「アルビレオ新潟FC」でしたが県民の投票によって「アルビレックス(albirex)」となりました。

 

作品③ 新潟県の佐渡ヶ島、小さい島というイメージは誤解!

佐渡は以外と大きな島です。沖縄に次いで2番目に大きな離島なのです。観光客の方から「ホームランを打ったらボールは海に落ちてしまう」とか「2~3時間もあれば佐渡一周できる」などと言われる事が多かったです。車で一周すると7時間くらいと検索では出ていますが、実際に走ってみると道幅がせまくトンネルや坂道も多くて半日くらいはかかります。

 

作品④ 白アリが作る楽器がある!?

オーストラリアのアボリジニーに伝わる楽器「ディジリドゥー」。これは一本の木を蟻塚に立て、中を白アリに食べさせることで空洞にし笛にする、という面白い楽器です。そのため、一本一本音色が違うディジリドゥーができあがるのです。

 

作品⑤ 豆腐の「腐」の意味とは?

豆腐に使われる腐という字は、傷む、腐るといった意味ではなく、もともと肉を蔵に保存しておくという意味で使われていた。保存したばかりの肉は死後硬直で硬いが、時間がたつと柔らかくなることから柔らかい塊という意味で用いられるようになった。つまり豆腐とは、柔らかい豆を塊にしたものという意味がある。

 

作品⑥ 「ハットトリック」はもともと…?

サッカーにおいて1試合に一人の選手が3得点以上することを指すハットトリック。この言葉は、もともとクリケットにおいて投手が3球連続で3人の打者をアウトにした際帽子が贈られたことであり、のちに他のスポーツで使われるようになった。

 

作品⑦「ず」と「づ」使い分けの仕方って?

文章を書く上で間違え易い「ず」と「づ」。ちょっと「わかりづらい」ですよね!これは元の意味を分解して考えると分かり易くなります。例えば「やりづらい」。「やる」のが「つらい」ので「やりづらい」となります。逆に「ひきずる」は「引いて」「擦る(摺る)」ので「引きずる」となります。

 

 

講座が気になった方は、ぜひ見学・体験へ!

ご利用者様のコラム作品はいかがでしたか?どの記事も、興味深い内容で楽しく読んでいただけたのではないでしょうか!(ちなみに私は、初めて知る内容ばかりで、大変面白く読ませていただいておりました。)

 

ウェルビー万代シテイセンターでは就職活動や仕事に役立つカリキュラムはもちろんのこと、楽しみながら力を付けていけるようなカリキュラムも多数ご用意しております。カリキュラム内容やセンターの雰囲気など気になった方は、お気軽にお問い合わせ下さい。見学・体験も随時受け付けております。

職員一同、心よりお待ちしております!

 

 

【問い合わせ先】
ウェルビー万代シテイセンター
〒950-0088
新潟県新潟市中央区万代4-1-3 プラザ21 1階
電話番号:025-384-4528
E-mail:info@welbe.co.jp

ウェルビー万代シテイセンターではコロナ予防対策を行っています。
・マスク着用のお願い
・アルコールによる手指消毒
・入室時の検温
・定期的な換気の実施
・換気設備の常時運転
・センター内の除菌・消毒
・パーテーションの設置