【浜松第2】手順書を作ろう!

暑中お見舞い申し上げます。
浜松駅前第2センターの栗田です。
今回は7月30日(土)と8月9日(祝)に行われたイベントのご紹介をいたします。

7/30 手順書作成〜ナフキン折り〜
パーティーや宴会場などで、ナフキンが様々な形に折られセットされているのを、見たことがある方もいらっしゃるでしょう。
そのナフキン折りの一種「まながつお」の手順書を作成してみました。
まず、職員によるレクチャーを2〜3回しっかり観察して、次は各自で挑戦、折り方を理解した後、思い思いに手順書を作成しました。
折り方の順序を番号や矢印で表したり、絵や言葉を見やすく配置したり、また、吹き出しや色を変えるなどしてポイントを付け加えたりして、多くの工夫が見られました。最後に、和紙を使って、「まながつお」を作り、参加者全員で涼しげな作品を作りました。

ウェルビー浜松駅前第2センター01

8/9 手順書作成〜弓矢工作〜
コロナ禍の中、夏祭りやイベントの開催が中止となっている今、少し童心にかえって楽しめるものとして「弓矢」作りに挑戦し、手順書の作成をしました。材料は新聞紙、輪ゴム、セロテープです。
指先を使って新聞紙を細く丸める作業に悪戦苦闘して、お互いにコツを話し合ったり、矢の長さや重さを工夫する姿が見られました。
手順書は、材料を記載したり、弓と矢に項目分けをするなどの工夫が見られました。また「くるくると」「きゅっと」「ぴーんと」などの言葉を入れ、想像しやすいものもありました。

ウェルビー浜松駅前第2センター03

利用者H様作成手順書

ウェルビー浜松駅前第2センター02

利用者N様作成手順書

弓矢と手順書が完成した方は、的当てをして楽しまれました。本来なら屋外で思いっきり青空に矢を飛ばしていただければ、スッキリすると思うのですが、今回は室内に控えめな空を作り、的にしていただきました。
参加者から「グループで手順書を共有した時、工夫した点を褒められて嬉しかった。」「ゴムを繋げるのが少し難しかったけど、弓矢ができて楽しかったです。」「人生初の弓矢でした。的に当たり嬉しかったです。」などのご意見を多くいただきました。

ウェルビー浜松駅前第2センター弓矢ウェルビーでは、土曜日や祝日に様々なイベントをご用意しており、楽しみにしてくださっている方も多いようです。

ウェルビーは皆さんの「安心して長く働きたい!」気持ちを応援しています。勇気を出して、先ずはウェルビーのドアを開けてみませんか?
お問い合わせ、見学など、随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。