こんにちは、岡山駅前センターです。
今日は取引先との打ち合わせの日。
「行ってきます。」「行ってらっしゃい♪」
外出する私に、通所されている皆さんが声をかけて下さいます。
この後、緊張する場面が待ち受けている中、皆さんの「行ってらっしゃい」がどんなに私を勇気づけてくれていることでしょう。
これって、私が思う「岡山駅前センターの魅力」の1つです。
この「岡山駅前センターの魅力」について、Y様が、通所されている皆様にインタビューして下さいました。
さてさて、どんな回答を聞き取って下さったのでしょか?
利用者のみなさんに聞いてみました♪
Q.岡山駅前センターのイメージを教えてください!
★Aさま
年齢層も自分とあっており、オフィスを模した雰囲気が良かった。
ほかのところも見学したら、ここなら課題がクリアできそうだと思った。
自分がため込みやすいので、すぐに話して相談できる環境が良い。
★Bさま
アクセス面として駅前で通いやすいところですかね。
3階だからエレベーターでも階段でも来やすいです。
お弁当が毎日出て、ヘルシー、特段おいしいときもある。
★Cさま
利用者の皆さんが明るい。
話しかけたり、話しかけられたり、盛り上がる。
掃除当番や日直の担当の方がいなくても、ほかの利用者さんがボランティアとして参加してくれるなど助け合いの精神がある。
和気あいあいとしていて、見学の方も迎え入れてくれる感じ。
利用者さんの雰囲気が良いので居心地が良いですね。
職員さんが真摯に誠実に対応してくれる。
雰囲気が良いので、訓練も頑張れそう。
★Dさま
岡山駅前にあるので立地が良いのが最大の魅力じゃないですかね。
電車でもバスでも来やすい。
駅前の会社にも見学や実習がしやすい。
職員は人格者の人が多い。話を公平に聞いてくれる。
今の利用者さんはフラットな感じで、グループなどがなく、分け隔てなく話せるのが良いです。
まとめると、立地の良さ、利用者さんの雰囲気、職員さんの対応が岡山駅前センターの魅力のようです。
筆者の私も、利用者さん、職員さんともに話しかけやすい雰囲気は岡山駅前センターの良いところだと思っています!!
見学の方はぜひ参考にしてみてください♪ 以上
**あとがき**
Y様にこのレポートを依頼した際、なんと1時間でインタビューから文書作成まで、仕上げて下さいました。
笑顔でハキハキとした素晴らしいインタビュアーだったと、評判を伺っております。
Y様、ありがとうございました。
岡山駅前センターへの問い合わせは・・
086-201-4004(TEL)、okayama@welbe.co.jp(メール)
お気軽に、ご連絡下さい。