ウェルビーカレッジ | 学生の就職支援サイト
発達障害・うつ病セルフチェック

発達障害・
うつ病セルフチェック

自分の発達特性を知ることは、未来に向けた第一歩です。
特性を理解することで、自分に合った行動の工夫をしたり、カウンセリング等のサポートを受けることもできます。
また、症状によっては、病院や専門機関を受診することもできます。まずはセルフチェックしてみませんか。

セルフチェック一覧

気になる特性がある場合は、気軽に試してみてください。
また発達障害だけでなく、うつ症状のチェックリストもあります。

02.ASD(自閉スペクトラム症)
チェックリスト

成人期のASD(自閉スペクトラム症)の自己記入式症状チェックリスト
(RAADS-14日本語版)

以下の14問の質問において、次の中から自分について最も適当な答えを選んでください。
このチェックリストの回答ページを印刷またはスクリーンショットで保存し、医師に面談する際に見せて相談することもできます。

このチェックリストは、ASDの特性を確かめるものであり、診断結果を表すものではありません。
(ASDの症状と似た症状を示す疾患は多く、それらと区別するためには医療機関の受診と慎重な診断が必要です。)

質問(全14問)

次の中から、あなたの感じ方や行動について最も適当な答えを選んでください。

  • 質問11/14

    他の人と話している時に、他の人が感じていることを理解するのは難しい

  • 質問22/14

    他の人が気にしないような普通の感触のものが肌に触れると、とても不快になることがある

  • 質問33/14

    集団で働いたり、活動したりすることはとても難しい

  • 質問44/14

    他の人が自分に期待したり、望んだりしていることを理解するのは難しい

  • 質問55/14

    社交的な場面で、どのように振る舞えばよいのかわからないことがよくある

  • 質問66/14

    他の人と雑談やおしゃべりをすることができる

  • 質問77/14

    自分の感覚に圧倒されてしまう時は、落ち着くために一人になる必要がある

  • 質問88/14

    どのように友達を作るのかや、人と社交的に付き合うのかは、自分にとって謎である

  • 質問99/14

    誰かと話をしている時に、自分が話をする番なのか、話を聞く番なのかが分からないことが多い

  • 質問1010/14

    煩わしい音(掃除機の音、人の大声や過度なおしゃべりなど)をさえぎるために、両耳をふさがないといけないことが時々ある

  • 質問1111/14

    他の人と話をしている時に、相手の表情を読んだり、手や体の仕草の意味を理解することがとても難しいことがある

  • 質問1212/14

    全体像よりも細部に注目する

  • 質問1313/14

    言葉通りに受け取りすぎて、他の人が意図していることに気がつかないことが多い

  • 質問1414/14

    突然(物事が)自分の思い通りのやり方でなくなると、非常に動揺してしまう

“RAADS-14-Screen is an abridged version of Ritvo Autism and Asperger Diagnostic Scale-Revised (RAADS-R). Cite: Eriksson JM, Andersen MJ, Bejerot S. RAADS-14 Screen: validity of a screening tool for Autism Spectrum Disorder in an adult psychiatric population. Molecular Autism 2013; 4:49.
出典:岩波明(著)うつと発達障害 青春新書インテリジェンス 2019

他のチェックリストもやってみる

※当サイトのセルフチェックで入力した結果は、他の人に知られる・サイト内に保存はされません。
※あくまでもセルフチェックになります。障害や病状を確定させるものではありません。

関連ページ

よくある悩み

発達障害がある学生の

発達障害のある学生ならではの悩みやよくある困りごとを紹介いたします。
また、障害の特徴や悩みに対しての向き合いかたや解決のヒントについても解説します。

種類と特徴

種類と特徴

発達障害の種類や特性について解説します。発達障害のある方が併発しやすいと言われる精神疾患についても紹介いたします。

セルフチェック

自分で確認してみる

もしかしたら・・・?と気になる特性を自身で感じたら、まずはセルフチェックで確認してみませんか。

就活事例の紹介

発達障害やグレーゾーンの学生による

発達障害や精神疾患のある学生が、どのように自身と向き合い、就活をしたか実際の体験談を紹介いたします。

相談窓口・支援機関リスト

全国の支援機関一覧

発達障害や精神疾患のある方(学生やご家族)や特性があるかもしれないとお悩みの方が利用することのできる、全国の相談窓口や支援機関を一覧にしました。

PAGE TOP