【松戸第2】M.A.P.活動報告【龍の尻尾ゲーム】

皆さんこんにちは。ウェルビー松戸第2センターです。

今年の9月にスタートした当センターオリジナルプログラムのM.A.P.ですが、お問い合わせいただく方々から
「何をしているのかイメージがつかない!」
とのご意見をいただきまして。

実は、過去にこちらの記事で概要を書かせて頂きましたが、実際に何をやっているのか分からない!というご意見がありました。
それもそのはず。どういったものか?という簡単な説明と、概念や目的だけしか書いてありません。
確かにこれはわかりにくいですね。

とは言うものの、その場にいるメンバーの適性を見てアクティビティを決定、反復して実施する事で理解を深めて、次につなげていく―――という流れで活動をしていますので。
例えば……というのが非常に書きにくいプログラムなんですよ。M.A.P.は。

実際に何回か参加している利用者の方にも聞いてみましたが、
「ためになっているし、参加していて楽しいのだけれど。説明が難しいですよね、これ。」
というご意見があったりしました。

色々と考えましたが、結局
「“今日はこんな事しました!”という報告をするのがベストではないか?」
という結論に達し、実施報告をする事になりました。

 

さて、今回行ったアクティビティですが―――

 

 

龍の尻尾ゲームです。

簡単にですが、ルール等を説明して行きますね。

【ゲーム名】
龍の尻尾

【ルールと方法】

まず、自分の背中~おしりの間くらいの所にひっぱったら取れるひものようなもの(尻尾)をつけます。
準備はこれだけです。


参加者は、自分の尻尾を取られないように他の参加者のしっぽを取ります。
最初は一人からスタート。


尻尾を取られた人は、尻尾を取った人の後ろに、電車ごっこの要領で合流します。
最後尾についた人は尻尾をセットして、ゲームに戻ります。
尚、ゲーム中に電車つなぎを崩してしまったり、離れてしまったりした場合は失格です。最寄りのグループに吸収されていきます。
これを繰り返していって……


最後の1グループになったところで、ゲーム終了です。

 

敢えて言うならば、電車ごっこと鬼ごっこ(増やし鬼?)を足して2で割ったような感じでしょうか。
ちなみに、後ろにつく人は他のチームの尻尾を取る事ができません。
ただひたすら、先頭の人に追従するのみです。
手を離してしまうと失格です。

 

実際にやってみた時の写真がこちら。

【松戸第2】龍のしっぽの様子

電車つなぎはこんな感じです。誰か一人でも、左右どちらかの手を離してしまうと失格。

【松戸第2】龍のしっぽゲーム

この写真の状況は、スーツの男性が果敢に2人グループの尻尾を奪おうと壁に追いやっている所ですが3人であるため、動きがやや鈍いです。
対する2人チームは少人数である為、連携がとりやすく素早い動きで上手く防いでいます。
そしてその様子を後ろから見つつ、じりじり近づくスタッフチーム……。
スーツの男性のチームは、回り込まれたことに気づいていません。

 

とまぁこんな感じで何回かゲームをやったところ、4人以上になると―――
先頭は取られまいと右に左に方向転換。
後ろの人は必死に指示に従って……右往左往。
また、先頭以外の人が他チームに回り込まれたことに気づいても、後ろの人は逃げられないのでキャーキャー叫ぶしかできない。でも先頭の人が尻尾取りに夢中になっていると……?
そんな展開になりました。

 

はい、ここで問題です。
どこかで見た事のあるシチュエーションに、似ていると思いませんか?

 

 

 

M.A.P.では、皆様の閃きと気づきを大切にしています。

興味が湧いた方や、正解が分かった方は、是非ウェルビー松戸第2センターまでご連絡ください!

 

ウェルビー松戸第2センター詳細
千葉県松戸市本町 14-1 松戸本町センタービル2階
電話:047-712-0507
JR常磐線・新京成線「松戸」駅(西口) 徒歩5分
京成バス「松戸本町」バス停 徒歩0分
※ウェルビー松戸センターのビル「松戸第一生命ビル」と隣のビル
松戸第2
詳しくは松戸第2センター紹介ページをご覧ください。

これまでのイベントなどは、松戸第2センターブログ一覧をご覧ください。

 

就労移行支援事業所ウェルビー 資料請求バナー    就労移行支援事業所ウェルビー 問い合わせバナー